表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/149

107 動き全てがミスだぜ

 陸地に向かって進んでいると、遠くから別の船が高速接近してきた。


「船。速い」


「へー。他の船がこんなに近くに来ることあるんだ」


「といいますか。このままではぶつかる可能性もありますわ」



 船内放送が流れる。


「皆さん海賊が現れました。避難してください。繰り返します。海賊現れました。避難してください」


「なんでよ!!」


 迷いなく突進してきた。魔物対策用の魔防壁のおかげもあり船は壊れない。しかし、海賊たちが船に乗り込む。剣や銃を持っていた。


「ヒャッハー!!」


「おらァ!! 殺されたくなかったら大人しく金目のものをよこせぇ!!」


「ヒャッハー!!」


「……」


「ぼさっとしてんじゃねぇぞ!! これがみえねーのか!!」


 天井に銃の弾を乱射するが魔防壁が衝撃を吸収し、ポトポトと地面に落ちた。海賊は高価な船だと思い、ニヤリとする。そこで無線の男は言う。


「あのー。この方たち……」


「はぁ? なんだぁてめぇ」



(いや。よく見て……)



「ボ、ボス……あの黒髪のちっこいの……」


「ああ?」


「上代だっ」


「は?」


「そっちもフランチェスカとライラ・フェニックスじゃ……!!」


「なんで私だけフルネームですの」


「言っとくけど、ただの銃じゃ私達を倒せないよ」



「や、やばいですよボス!!」


「どうするんですか!!」


「どうって……………………」



「……なんてなっ!! ドッキリ大成功ォォ!!」


「いやー良い顔撮れましてねーボスぅ」


「高視聴率間違いなし!!」


 海賊たちは急にコミカルに全振りした。


「因みに俺は見学に来た金持ちの御曹司――」


 それを聞いてボスが素早く動いた。俺を捕まえると銃を突きつける。レナが叫んだ。


「あ、キョウ!!」


「フハハハ。馬鹿めが!! 逃走用のヘリコプターを用意しろ!! さもないとこのおぼっちゃんを!!」


「――じゃないから人質の価値はないんだよねー~」


「おいぃぃぃ?」


「「「………………」」」


 お互いは暫く沈黙したまま見つめ合った。


「なっ、なんてね!! ドッキリ大っ……!!」


「「<氷の束縛(アイスロック>)」」


「ぐあああ!!」


 フランとレナの氷の魔法でボス含め部下たちを一瞬で制圧する。


(二度もドッキリが通用すると思ってたんだ。一度目も無理だけど……)



「海賊制圧完了」


「だね」



「おお、流石一流の探索者(シーカー)!!」


 レナが一番照れていた。


「このくらい朝飯前ですわ!!」


「何もしてないけどね」


「私が手を貸すと黒焦げになりますの」


「船の精密機器が壊れるかも」


「……それもそうね」



 無線の男は言う。


「それにしても魔海域周辺の船を狙うなんて凄い大物海賊ですよね」


 それを聞いて海賊たちは不思議そうに男を見ていた。


「高確率で探索者(シーカー)や軍関係者とかが乗ってますから」



「…………あっ…………大物狙い。計算通りだぜッ」



「さ、流石ボス!!」



(君たち捕まってるけどね)


 そこで窓の外にチラリと見覚えのあるものが見えた。


「ちょっと船酔いが……甲板で休んでくるよ」


 フランが言う。


「うん。気を付けて、いってらっしゃい」


「後で船員さんから薬もらってくるね」


「ありがとう。レナ」


「水持って行く」


「え、じゃあ私も薬持っていくね」


「私も持っていきますわ」


「適切な量で……」



 甲板に着くといつぞやのカラスが近寄ってきた。


(校長のか……良い予感はしないな……)


 カラスの脚についていた金属の筒から紙を出す。


(……それじゃあ船の速度をあげないとな)


 速度メーターは幻影の魔法で誤魔化した。緊急事態なので仕方ない。俺たちは陸地に急ぐ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ