表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/149

9 危険な森のダンジョン

 放課後、校門を歩いているとアヤとバッタリ会った。眼鏡を外してコンタクトに変えていた。さらにポニーテールも止め、髪を切っていた。アヤは気まずそうにしている。


「今からダンジョン?」


「う……うん、そう」


 同じ組の人が遅れてやってきた。六人パーティーのようだ。


「すまん、待った?」


「うんん、全然」


 パーティーの一人がアヤを後ろに隠し、前に出て睨み付ける。


「またお前か。おい、アヤコ。言ってやれよ」


「キョウごめん。今から三階層に行くの。危ないからパーティー組めないの」


「そっか頑張ってな」


「う、うん」


「無職に構ってないで早く行こうぜー」


「あ、ちょっと待ってよー!!」



(うーん。レナに次教える魔法何がいいかな。今日は他の探索者(シーカー)がどんな戦法を使うのか観察をするか)


 新宿の西にある架空市のダンジョン、古代の森に来ていた。珍しい内部で、一帯が森になっている解放感があるダンジョンだ。その代わり不意打ちのパターンが多く、セオリーが通じない事が多々あるので難易度が高い事で有名だ。最高到達階は30階である。


 ダンジョンに入る。入口付近は涼しかったが、ある場所では蒸し暑かった。仮面を装着し、早速参考になりそうな探索者シーカーを探す。


 人の気配がしたので様子を見に行く。木陰に隠れ戦闘を観察する。数人組のパーティーを発見した。


「フハハハハ。燃えろ燃えろぉぉっ。どうせダンジョン内の森はすぐ再生するんだ!!」


「ヒャッハーーーー!!」


「ヒュヒ。イヒヒヒヒ」


「俺たちの勝ちだぁ!!」



 経緯は分からないが炎の魔法を手当たり次第に使っていた。ソっとその場を離れた。今のを参考にするのは止めにする。


 気を取り直して次だ。川の上流に来ていた。地の魔法で簡易なダムを作っていた。何かを待っている。トランシーバーで会話をする。通信を切るとハイテンションになった。ダムを決壊させて水を大量に流す。


「いっけぇぇぃ!!!」


「よっしゃーー。これで下流の奴等は一網打尽だ!!」


「うぇぇい!!」



「……ん?」


「どうした?」


「何か聞こえないか?」


 上流の方で大きな音が聞こえた。大量の水が流れ込んでくる。さらに上流で誰か同じ事をしたらしい。


「シットっ。正気かッ?」


「うわぁぁあああ!!」


「人が居るか確認しないとかッ。大馬鹿者が!!」


「早く逃げるぞ!!」



(これ程綺麗な因果応報は初めて見た)


 隠れたまま水をせき止める。やり方は囲うように巨大な氷の壁を作る。水を全て受け止めきれたのを確認した。


 勢いが落ち着くと上を少しずつ削り、徐々に水を排出していく。それを自動化する。


「た、助かったのか……」


「でもこれは……いったい」


「ま、まさか。俺の隠れたスキルが覚醒したのか?」


「いや、俺のスキルかもしれない……」


「いや、間を取って俺かも……」



(……一気に壊したろーかな)


 また参考にならなかったので次に行く。そこで悲鳴が聞こえた。駆け付けると女性が男性の腕に噛みついていた。


「ぎゃああああ。いだいっ。いだいよぉ」


「キャハハハハッ。キノコ美味ぢいぃぃ美味じぃよォォー」


 周辺を観察すると齧りかけのキノコが落ちていた。


(幻覚作用でもあるのか、助けないと!!)


 急いで近づいて助けに入る。女性の口を開こうとした時、男性は真顔になった。片手を前に出して拒否する。


「いえ、知っててキノコを食わせたのでお構いなく……」


「え?」


「美味しいッ美味しいー!!」


 女性がガブガブと腕をかじり続ける。



「あ、勘違いさせてすみません。お互い同意の上なので」


 そう言って逆の腕の古傷を見せてきた。よく見ると体中に古い歯形がついていた。悪質な犯罪ではないのか。念のため魔法で心を覗くと本当に相思相愛だった。


「スリリングな所でやると良いんですよ」


「あ、はい……じゃ、じゃあごゆっくり?」


(見なかったことにしよう)






誤字報告下さった方、ありがとうございます!! 修正しております。


4/29 誤字報告下さった方、ありがとうございます!! 修正しております。


5/05 誤字報告下さった方、ありがとうございます!! 修正しております。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 民度ひくすぎるだろうw
[一言] 愛情表現は人(動物)それぞれだから…… とりま、最後の二人に幸あれw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ