表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7

7


「いろいろあったけど、だいたいにおいて楽しかったわ」

「うん。また歌手の仕事頑張って!」

「立野くん…」

「…?!」

ミドリちゃんが泣きながら抱きついてきました。立野くんは夢かな?とも思いましたが、自分から抱きつくより抱きつかれた方が千倍嬉しいや、と思いました。

「またいつか会いに来ていい?」

「もちろん!」

「じゃあ、行くわ。グッドラック!」

「グッドラック!」

もうこちらを振り返ることなくミドリちゃんは帰って行きました。

「立野さま」

「何?」

「私達も研究所へ戻ります」

AIロボットたちもみんないなくなりました。

なんか、一気にさみしくなるな…。

立野くんはしばらくぼんやりとして過ごしました。


「立野さま!今帰りました!」

数日後。本物と入れ替わって歌手をやっていたミドリちゃんのAIロボットが戻ってきました。

「歌手は楽しかった?」

「はい。いっぱい話したいことがあります!」

「ああ。また家事とかよろしく」

「やーなこった」

「えっ?」

「家事は二人で分担しましょ」

「ミドリちゃ、ん?」

ミドリちゃんが左手の腕まくりをすると、ロットナンバーがありませんでした。

「キミ、もしかして!?」

「なんのことやら」

二人はキャッキャッ言いながらドアをバタンと閉めました。


後日、立野くんは研究所に返り咲き、AIロボット担当の研究を始めました。

博士はミドリちゃんのサイン色紙を一番いい場所に飾っています。

「それで?立野くん、彼女は?」

「彼女はAIロボット」

「ああ、そう…」

いつまで博士を騙せるかな?立野くんはクスッと笑いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ