表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1

1


「博士、お話があります」

神妙な面持ちで立野くんが研究室に入ってきました。

「何かね?」

「実は、大学院を受けて受かったんです」

「ここを辞めるのかね?」

「いいえ。むしろ、研究助手から研究所職員になりたいと思っていてそれで、そのために受けました」

「うーん。まぁいいじゃろ」

「ありがとうございます」

立野くんはホッとしました。

「1つ条件をつけよう」

「えっ?!」

「こちらへきたまえ」

実験室の一つに案内されました。

「こんにちは!」

「こんにち…わあっ!?」

なぜか売れっ子歌手のミドリちゃんがいました。場違い過ぎて立野くんはびっくりしたのです。

「なんでこんなとこにミドリちゃんがいるんですか?」

「AIロボットじゃよ」

「なにも有名人そっくりに作らなくても…」

「昨今、規制が厳しくなってな、人間と見分けがつくように左上腕にロットナンバーが入っとる」

「いやん、博士のえっち!」

博士がミドリちゃんの袖をまくろうとしたら、ミドリちゃんが色っぽい声で言いました。

「こんなの作ってどうするんですか?」

「大量生産して売る」

「ひどいわ!」

「ひどいです!」

味方したので、ミドリちゃんは立野くんに好意を持ちました。

「どんだけ精巧に作ってあるんですかっ!?」

「そこじゃ!」

「えっ?どこ?」

「加減がわからんのじゃ。立野くん、この娘を連れて帰ってしばらく一緒に暮らして気づいたことを報告してくれたまえ」

「えええっ!?」

「料理洗濯掃除なんでもやってくれるぞ。リクエストしたら歌ってもくれる」

「えーと、でもお」

「これが交換条件じゃ。大学院、行きたいんじゃろ?」

「…はい」

立野くんは博士にこうして押し切られてしまいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ