表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/57

ローラー練習

一旦止めてかきたしたりなおしたりします。

 





 放課後、水谷監督が、ワゴン車の後ろから、ローラーを降ろして組み立てていた。


 ローラーは、二つに折られていて、黒色のゴムが付いている。

 ローラーは、三本ついていてそれぞれに溝がある。その溝に黒いゴムを掛けて折り畳まれたローラーを真っ直ぐにする。

 前輪に一本、後輪に二本のローラーがバランス良く取り付けてある。


 ローラーを横一列に並べて、私とセイラは、ロードバイクをローラーの上に乗せて、簡単に乗って見せた。


「前にも飛び出ること無く、ペダルを回しているけど、どうなっているのよ」


 何か、からくりがあるのかという目で、マリアが不思議そうにローラーとロードバイクを見ている。


「横で見てますから、マリア先生は、まず試してみてください」


「いやよ、怖いし」


「そんなこと言わないで、簡単ですから試してください」


「そんな簡単ならやってみるわ」


 マリアは、ローラーの上にロードバイクを置き、股がろうとした。ハンドルに体重がかかり、ローラーからロードバイクが後ろに落ちてしまった。


 こっち側に倒れて私までも巻き込まれそうなので、マリアにもう少し離れてやってよと言った。マリアは、しぶしぶローラーを引きずって私から少し離した。


 マリアは、十回位同じことを繰り返す。

 だんだんと上手くなっているがあとは、気持ちの問題だ。だが、マリアにはそれがわからない、仕方なく水谷監督に助け船出した。


「うーん…。水谷監督、コツは無いの?コツは?」


「焦らず、怖がらず、ペダルを回すだけです」


「そんな、簡単に言われてもねぇ」


 マリアは、唸りながら

 考える像の形になり考えだした。

 数分後、沈黙していたマリアが立ち上がり、ロードバイクをローラーの上に乗せた。決心がついたようだ。


 ハンドルの上に手を添えて、ローラーの形枠に足を乗せた。体の力みを取るように、深呼吸し、サドルにお尻が付くと同時くらいにペダルも回した。フラフラと前輪が波を打つ。


「マリアさん、もっと回して下さい」と指示が飛ぶ。


 マリアは、必死に回し、安定した。


「そのまま、上ハンを持ったまま、慣れるまでそのまま回してください」


「恐いのは、最初だけだったわ」


 10分過ぎると、汗が吹き出す様に流れ出る。前にも後ろにも進まないなので風が起きないからだ。


「前方から扇風機をあてて欲しいわ」


 マリアが言うのは、それくらい暑いからでおおげさでもなんでもない。


 汗でぐっしょりと濡れたTシャツからブラジャーの線がくっきりと透けて見えてきた。セイラから黄色、私は青色、マリアは、赤色と信号機の様に見えている。


 水谷監督が立ち上がりそわそわしだした。目のやり場が無いのか、明後日の方向を見ている。


「水谷監督は、これが狙いでローラー練習させたのかな?」


 汗を垂らしながらマリアが攻撃する。


「ち、ちがいますよ」


 焦る水谷監督。


「ほらほら、蛍もセイラもぐっしょり濡れてるわよ」


「監督見ないで下さい。セクハラで訴えますよ」


「み、見てないよ」


「でも、見てないと監督失格だよね」


 うろたえる水谷監督は、額から汗が吹き出して私達の様に汗を流し始めた。


 マリアは、ホワイティーの事で笑われたのが悔しいのか、必要以上に攻め立てていた。


 六十分過ぎると、顎から滴り落ちた汗がコンクリートの地面を黒く濡らしていた。


「景色が変わらないのは、精神的にも疲れるわ」


 マリアは、ぐずぐず文句ばかり垂れている。が、景色が変わらないのは精神的に苦痛でもある。


「はい、降りて下さい」


 水谷監督から指示が出て、私とセイラは、足を止めてローラーから降りた。


 マリアは、足を緩めようとしたが、どうやって降りるのか解らないようだ。

 ひたすらまだ回している。


「降りる時どうすんのよー」




 マリアは、次のローラー練習の時から、扇風機とテレビを用意した。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ