表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
廃嘘学  作者: 道端隆
一章
7/8

海への約束

隔壁の内側には、もう潮風は届かない

海と街の狭間、厚い壁の中はがらんどうで、静かな薄暗がりに、走る二人の足跡だけが反響しながら吸い込まれていく

ひんやりと冷たい空気が、火照った体に心地よい

ここまでこれば、一安心か

古都は、通路の少し開けたところで立ち止まると、

ぐるっと少女の方を振り返って、両手でぎゅうと自身の頬をつねった

「ーーゆえひゃあい」

「……あの?」

古都は、続く少女の言葉を待たず、その両手をがっちり握って、ぶんぶんと上下に振った

「夢じゃない!」

「えぇっ?」

突然の大声に、少女はびくっと首をすくめるが、古都の視界に入っているのは、目の前にいる、唄の中だけに登場する異国の少女、それだけであった

「俺は守屋古都。ここで壁守りをやってるんだ」

「っあ、わたしはクロっていいます。ええっと……」

少女はしどろもどろになりながら、視線を右往左往させていたが、

古都はまったくお構いなしに、

「クロ、ーー不思議な響きだ」

と、掴んだ両手で少女の体を引き寄せながら、鼻を膨らませて、その双眸をまじまじと覗き込む。が、直後、彼女の瞳に苦悶の色が走った

いつっ!?」

「?_わっ!_ごめん、つい夢中になって」

いつの間にか、クロの両手を握る手に力が入ってしまっていた

古都は慌てて少女の手を解放する。彼女は困惑したように、両手を胸元で強張らせている

その様子に、古都もさすがに罪悪感を感じて、

「ーーあ、そうだ、怪我とかない?_随分と無茶させちゃったけど」

そう、探るように聞くと、クロは戸惑いながらも、こくと頷く

「……よかった、ごめん。お前は向こう見ずだって、菅さんにもよく怒られるんだ」

古都はほっと肩の力を抜いて、気まずさを誤魔かすように、鼻の頭を指先でひっかく

それを見てか、クロの表情がわずか綻んだ

「ーーあの、」

「うん?」

「助けてくれて、ありがとうございました」

「えっ?_あー、そんな。いいよ、むしろ俺の方がお礼を言わなくちゃ」

……お礼?_はて、とクロは首を傾けて、

「あれっ?_あたし何も」

「そんなことない。クロは、海の言い伝え、聞いたことない?」

「ええっ?_海のことは、知ってますけど……、でも、それがどうして?」

「だってほら、海は、人が築きあげたもの、豊かさを生み出してくれるもの、あらゆるものを全部飲み込んだ、怖るべき存在だって」

「ーーあ、……はい」

とたん、古都の言葉に首肯するクロの表情に、さっと影が射した

ばつが悪そうに目を逸らし、ぎゅっと結ばれた小さな両手のひらが厚手の外套に食い込む

だが、それもほんのわずかのこと

「けど、本当にそうなのかって。ずっとおかしいと思ってたんだ。だって、誰も海を見たことがないのに。みんな言い伝えを信じきってる」

そう、古都の続けた言葉に、

「……えっ?」

と、クロはそれこそ驚いて、かばっと顔を上げた

「だから、ありがとう。クロがここに来てくれた。唄の中にあったじゃないか。かつて豊かさを与えてくれた、居なくなってしまった異国の人達のことも。でも、彼らがみんな海に飲み込まれたわけじゃなかった。きっと、あの唄は全部が本当じゃない。それが凄く嬉しいんだ」

クロは、目をぱちくりとまたたかせ、しかし、恐る恐るといった感じで、口を開いた

「ーー古都は、海が怖くないの?」

「まさか!_むしろ夢なんだ。いつか海を見に行くことが。そのために、この仕事をしてる」

そう力こぶを作ってみせる古都に、クロはぽうとした表情で、ぽつりと零す

「ーーわたしも、海を見たくて、ここにきました」

「ーーうそっ?」

驚く古都の声に、クロははっと我に返って、

「ご、ごめんなさい!_でも、古都の期待に、わたし答えられるわけじゃないんです。わたしって、なんなのかな?_自分のことなのに、自信が持てないんです。うまく言えないんだけど、自分が『なにもの』なのか、分からない……。だけど、海から来たってことだけは、きっと間違いないって」

そう、焦りながら吐き出されるクロの言葉に、古都は驚きを隠せない

「海からって……、じゃあまさか、クロは、海を見たの?」

古都の言葉に、クロはううん、と首を振って、

「だから、確かめたいんです。自分のやってきた海が、どんなところなのか」

クロの眼差しは真剣だった

「……クロの、やってきた場所」

古都は、クロの言葉を、飲み込むように繰り返す

ーーそうか、彼女が異国の人なのであれば、彼女はどこか、この国ではない、別のところから来たはずなのだ

そしてもし、まだ異国というものが、海に飲み込まれずに残っているとするのなら、

「……そうだ、父さんも言ってた。今、地上にある全ての色も、本当は海から来たんだって」

古都は、うんと息を吸い込んで、クロの肩を掴んだ

「行こうよ!_一緒に」

「……行く、って?」

「海にさ!_そうだ、俺だって、いつかを待つ必要なんてない。今なんだ」

そうだ、ついに夢見た時が、海に旅立つべき時が、やってきたのだ

「一緒に海に行こう。見にいこうよ。二人で確かめよう。海の本当の姿を」

きっと古都は、一人で海を見に行くはずだった

でも、今はそうじゃない。同じ海を目指す人が、それも異国の少女という姿で、目の前にいる。まるで夢を見ているみたいだった

そしてそれはきっと、同じ海を目指す同士であるクロも、一緒のはずなのだ

「……ーーうん」

クロは、古都の誘いに、呆然としたまま息を吐いた

それはまるで、自分に言い聞かせるような、小さな呟きだったが、

「うん!」

次には、一つ間違えれば泣き出しそうなこたえと共に、初めて笑顔を見せてくれた

その、自分に向けられた、疑う余地のない信頼と好意の告白に、古都はぎゅっと胸の中心を鷲摑まれたような錯覚に陥る

どきりと高鳴った心臓は、これから初まる冒険への興奮だろうか

今初めて自覚した、目の前にいる『一人の可愛らしい少女』という存在への、どうしようもない感情だろうか

それともーー

「ーーよし、そうと決まれば早速準備しよう!_このまま何も持たずに海に行ったら、たどり着く前に干からびちゃう」

古都は、戸惑う気持ちを切り替えるように、うんと背伸びをした

「それに、菅さんにはああ言ったけど、壁守りの仕事も、明日からすぐすっぽかすわけにも行かないんだ」

それから、極めて現実的な、ここでの生活の後片付けを指折り数えて、

「でも今日はおしまい!_行くあてないだろ?_ついてきて、俺の家に案内するから」

そういって、再びクロの手を取り、ついに海へ向かって走り出した

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ