表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王に愛を、勇者に花束を  作者: 貴堂水樹
第一章 勇者の死
6/35

3-1.

『はじめまして、魔王さん』

 私立首都学園中学校に入学してまもなく、太樹と同じ新入学の一年生がそう声をかけてきた。

 入学した時点で、太樹が未来の魔王であるという噂はすでに校内に流れていた。さっそく孤立を極めていた太樹のもとを突然訪ねてきたその男子中学生は、名乗るでもなく、きれいな笑みを口もとに湛え、太樹に右手を差し出した。

『きみを倒す勇者です。よろしく』

 拍子抜けするほど、男の声は明るく、さわやかだった。入学早々教室に居場所を失い、昼休みはようやく見つけた北館四階西渡り廊下というひとけのないスポットに逃げ込む生活を送っていた太樹だったが、こんなにも早く邪魔されることになろうとは想像もしていなかった。

『おまえが勇者?』

 渡り廊下の壁に背を預けて座ったまま、太樹は現れた男子生徒を見上げた。冷やかしのたぐいかと思ったが、男は『そうだって言ってるでしょ』とまじめな顔で言い、わざとらしく肩をすくめた。

『いちおう、挨拶しておこうかと思ってさ。ほら、そのときになってはじめましてっていうのもなんかヘンじゃない?』

 言っている意味が全然理解できなかった。大きくはないが、くるりと丸いふたえの瞳は幼げで甘いマスクを演出し、俺と違ってモテるんだろうなぁ、なんていうクソがつくほどどうでもいいことが頭をよぎる。初対面の相手に嫉妬している自分のほうがよほどクソだなと太樹は思った。

 立ち上がり、スラックスやブレザーについた砂ぼこりを払い落とす。改めて勇者と名乗った男と向き合うと、太樹はスラックスのポケットに両手を突っ込んだ。

『頼みがあんだけど、聞いてくれる?』

 不意を突かれたようで、男は眉を跳ね上げ、太樹に差し出していた右手を下ろした。

『いきなりだね。内容によっては、聞いてあげられるかもしれない』

『おまえにしかできないことだ。もしもおまえが本当に勇者なら、俺の願いは、おまえにしか叶えられない』

 持って回ったような言い方をあえてした。男は少し考えるような仕草を見せ、『なにかな』と言った。話だけは聞く気になってくれたらしい。

 目の前の男と同じように、太樹も引き締めていた口もとから力を抜いた。

『俺、死にたいんだ』

 西側の窓から、暖かい春の陽射しが注ぎ込んでくる。それなのに、二人の間を流れる空気は冷たい。

『何回も死のうとした。いろんな方法を試した。でも、ダメだった。どうしても死ねない。普通なら絶対死んでる状況でもダメなんだ。からだが勝手に回復する。魔王の持つ魔力のせいで』

 なんなら今すぐここから飛び降りてみせてもいい。校舎の四階からアスファルトの地面に向かって頭から落ちれば、通常ならばまず助からないだろう。

 だが、太樹は違う。何十階とあるビルから飛び降り、頭が真っ二つに割れたって死ねない。困ったことに、どれだけの重傷を負ったとしてもほんの数分のうちに全快する。太樹の中に魔王の魂が息づいているうちは。

『どうやら、俺を殺せるのは勇者だけっぽいんだよな。だから、おまえに頼みたい』

 相手が身構えるのを感じながら、太樹は恐れることなくかねてからの願いを口にした。

『殺して、俺のこと。俺、魔王になんてなりたくないから』


 太樹と翼の出会いは、こんな会話から始まった。


   *


 ひどい頭痛と全身のだるさが、太樹の意識を覚醒させた。

 最初に飛び込んできた景色は自分の部屋の天井だった。壁には見覚えのある掛け時計。針は七時五分を差している。カーテンの隙間から漏れているのは朝日だろうか。

 途切れた記憶の端をたぐり寄せる。そう、久しぶりに魔力を暴走させたのだった。夜の学校で、太樹のことを人とも思わないような目をした刑事に、翼殺しの疑いをかけられて。

「翼」

 つぶやいた親友の名が、宙に浮かんでは泡沫うたかたのように消えていく。昨晩のできごとはすべて夢だったのだと誰かに言ってほしかった。

 枕もとに置かれたスマートフォンの液晶に光を灯す。日付を見て、たっぷり一晩眠り込んでしまったことを悟る。

 学校から休校の知らせが入っているかと思ったが、連絡は来ていなかった。あのあと警察はひとまず引き上げ、今日も昨日までと変わらず授業がおこなえる状況ということらしい。

 誰かが着替えさせてくれたTシャツとハーフパンツ姿のまま一階のリビングに下りると、母が昨夜のことを話して聞かせてくれた。学校で体力を使い果たした太樹を家まで運んでくれたのは担任の羽柴で、今日は無理に登校する必要はないと言い添えて帰っていったそうだ。翼を殺した犯人がわかれば連絡をくれるとも言っていて、いまだに音沙汰がないのは事件の捜査が進展していないことの証左だった。

「大変みたいだぞ、羽柴先生たちも」

 すっかりスーツに身を包み、あとは出社するばかりといった雰囲気の父がダイニングチェアの上の黒いビジネスバッグを手に取りながら言った。

「翼くんから『勇者の剣』の継承権を奪ったヤツを血眼(ちまなこ)になって探しているらしい」

 へぇ、と太樹はテーブルに着き、キッチンに立つ母が「朝ごはん、食べられる?」と訊いてきた声にうなずいて返した。父の言った「羽柴先生たち」というのは魔王対策チームのことだろう。

「翼は、勇者だったから殺されたの?」

 昨日羽柴と話したであろう母に向かって太樹は尋ねた。

「羽柴先生、なにか言ってなかった?」

「そうね、先生もそのようなことをおっしゃっていたかな。翼くんには他に殺されるような理由はないし、犯人の目的は『勇者の剣』にあったのではないかって」

 勇者を殺した者が次の勇者に。不文律で受け継がれる暗黙の掟ゆえに、翼は殺された。

 殺人という恐ろしいことをしてまで勇者になりたがった人間に、一年後、太樹は殺されることになるというのか。

「このまま見つからなきゃいいのにな」

 父がわずかに目を細くしてつぶやいた。

「そうすれば、太樹はずっと生きていられるのに」

 茶碗に白飯をよそう母の右手が一瞬止まった。ぼーっとテーブルの一点を見つめていた太樹も、思わず父の顔を見た。

「俺、どうせいなくなるよ。魔王が復活したら、俺の魂は消えるから」

「それでも肉体は残るだろ。魔王になったって、おまえが俺と母さんの大事な息子であることは変わらない。形だけでもおまえと一緒に生きられるなら、それでいいよ」

 父の大きな手が、寝癖だらけの太樹の頭をわしゃわしゃと撫でた。

「世間からどれほど憎まれたって、俺も母さんも、おまえには死んでほしくないんだ。たとえ魔王になったとしても、おまえとずっと一緒にいたい」

 だからこのまま、勇者は見つからなくていい。父の手のひらから伝わる熱には、そうした父の切なる願いが込められているようだった。勇者は魔王を倒す存在。太樹の両親のように魔王の存命を望む者にとっては、自分たちが魔族であることを抜きにしても、勇者こそ消えるべき存在なのだ。

 父は出社し、母は家事に忙しなく動き回っている。太樹は一人で朝食を食べた。食べ始めてから食欲がないことに気づいたが、出されたものは残さず食べるというのは幼い頃から守り続けている太樹のマイルールだった。

 シャワーを浴び、制服に袖を通し、いつもどおりの時間に家を出た。頭はほとんど働いていなかったが、からだが勝手に学校へ向かった。交通系ICカードを改札口でタッチした記憶がなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ