表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/89

35 話

 

 トクン、トクンと深宙の小さな鼓動が伝わってくる。


 抱きしめた体の温もりが、微かに聞こえる呼吸が、僕の心臓を激しくさせた。


 甘い香りが鼻孔をくすぐる。ぎゅうと二人のからだに挟まれる深宙の膨らみが、より鼓動を早める。


(......あ、やばい。思わず抱きしめちゃった......ど、どーしよう)


 深宙をみると目を閉じたままだった。すげえ綺麗だよな本当に。長い睫毛がどこか色っぽい。


 ふと目を開けた深宙。


「......どうしたの、春くん」


 ジト目の深宙にドキッとする。雰囲気に流され抱きしめた事に後ろめたさを感じ、何も言えない僕。すると、彼女はニコッと笑った。


 視界の端に映る花々が一斉に舞う。そんな幻影が頭を過ぎった。


 彼女は、「しょうがないなぁ、春くんは」と言い


 近づく小さな顔。


 ゆっくりとその距離がゼロになり――


(あ......やわらか)


 ――二人の唇が重なった。


 ふわりと優しい感触。


 頭の中が白くなっていく。


 ぎゅ、と締め付ける胸。深宙のからだに回した手が震えていた。


 そしてゆっくりと彼女は顔をはなす。頬はほのかに色づいた桃色の花のように火照っている。甘えたように上目遣いにこちらを見る深宙がそこにはいた。


 とまらなく熱く溢れ出す愛情をぶつけるように、また彼女を引き寄せ抱きしめた。


「春くん、好きだよ」

「うん......僕も、深宙が好きだ」


 熱に浮かされる。夢見心地で体がふわふわしている。


 けど、夢じゃないんだ。


 僕は優しく彼女の髪を撫で、二人笑い合った。


 ――僕がこの人をずっと護っていく。




 ◆◇◆◇◆◇



 ――PCが映し出す、ひとつの動画。それはかつて無いほどの衝撃を私に与えた。


 今やWouTubeをつかい活動するバンドは数多くいる。それこそ星の数ほど、光り輝く星もあれば熱に砕け消えゆく星、そもそも光らない星とはいえない物まで。しかし、彼ら四人は――


「どうですか、このバンド!ウチのレーベルに来てもらいませんか!?先輩!」

「......確かに、彼らの技術はもう高校生の域を大きく脱している......」


 ――美しく輝く、大きな彗星。


 ギター、ベース、ドラムは勿論......特にこのボーカル。一度聴けば頭から離れない、異様な魅力を放つこの子の声は一体......


「先輩、行きましょう。彼らに会いに」

「どこに居るかわかるの?」

「なんかボーカルの子がPwitterにあげられてた画像から学校が特定されてるらしくて、それで住んでる場所が割れてますね」


 後輩が見せてきた携帯の画面にはボーカルの彼らしき人の画像と、鞄の画像が映し出されていた。タイトル、ロックな鞄。


「なるほど」

「ちなみにここ学祭が先日あったみたいで、彼らそこでライブしたみたいっすよ」

「!」

「これ、携帯で送られてきたその時の動画っす。調査にあたった社員からの」


 パッと映し出された画像。それは何故かそのボーカルと二人で撮っている写真だった。いや接触しとる。すげえなこの社員。


「あ、これは違う......こっちっす」

「......」


 始まった動画に映るのは、静まり返る会場。それどころか雰囲気を見るに、この場がアウェーである事がひしひしと伝わってくる。


 そして、ボーカルの子が後ろを振り向き、腕を上げた。


 画面越しでも感じた。ゾクリとする。ホンモノであると私の本能が感じる。


 ――ドッと放たれる重低音と正確なリズム。下地が形成されていく。そして、そこにギターが道を拓く。


 これだけでもそこらのバンドのひとつふたつ、いやもっと......遥か上。格が違うことがうかがえる。


 互いの良さを、呼吸を合わせ昇華させていく。


 振り返り客席へ向くボーカル。そして、携帯の音が割れるほどの音圧。


(けど、わかる)


 恐ろしく上手い......生でやってここまで綺麗に、迫力は彼らがアップしている動画をこえ、観客の怒号のような声援にも掻き消されない、演奏。


 これまで長くこの業界にいるが、私は見たことがない。こんな化け物が今まで影に隠れ存在していただなんて。


「いきましょう。彼らを......なんとしてでも手に入れるわ」

「!」


 ウチのレーベルを大きく飛躍させられる。彼らがいれば。......必ず手に入れなければ。なんとしても、どんな手を使ってでも。最低でもあのボーカルは必ず手に入れる。


「で、彼らはなんというバンドなの?」

「知らないっす」


「え?」

「彼ら、バンド名無いらしいすんすよ」

「いやいや、なにそれ。......え、マジで?」


 後輩は頷きこう言った。


「マジっす。それでWouTube登録者数312万人とか、化物すぎですよね」


 ......化物ね、それは。


 けど、だったら実力で昇ってきたということか。いや、そうだろう。この演奏を聴けば誰もが一度で虜になる。


 欲しい、彼ら四人が。






【とても重要なお願い】


先が気になる!執筆頑張れ!と思われた方はブックマーク登録と広告の下にある

☆☆☆☆☆を★★★★★にし評価して頂けると嬉しいです!


執筆のモチベになりますので、よろしくお願いします!!m(_ _)m


そろそろキャラクターのプロフィールをだそうかどうか悩み中......ううむ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 誰だって欲しいよこんな最強グループ 欲しがらない方が馬鹿なんじゃないかと思ってしまうよ
[一言] 赤名の鞄投稿から特定されちゃったか…… あれだけボコボコにされて、まだイジメ自慢を消してなかったんだな。 投稿動画やアーカイブを発掘されたら ネット世界でも終わる気がするんだけど……。 […
[一言] この取ろうと思ってる奴らがクズじゃないことを祈る
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ