表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

第一話 僕、プログラミングなんてできませんけど

「なんでバグが取れないの・・・・っ」


彼女は画面の前でずっと悔しそうに、泣きそうになりながらデバッグをしていた。


なぜ俺はこのソースコードが読めないのだろう。


なぜ俺は彼女のようにプログラミングが出来ないのだろう。


そう思いながら、印刷されたコードを頭を抱えながらじっと見つめていた。


---------------4ヶ月前---------------


「柏博くん、いますか?」


高校に入学して1ヶ月が経ち、ゴールデンウィークが明けた頃、俺が所属する数学部に部室に訪ねてきたのは同じクラスの八潮千南さんだった。


「はい。どうしたんですか?」


読んでいた本を閉じ、八潮さんを出迎えた。八潮さんとは同じクラスだが、放課後に用もなく雑談するほどの仲ではなかった。


「私と一緒にコンピュータ甲子園…いや、プログラミングの大会に出てくれないかしら」


コンピュータ甲子園、プログラミングの大会と言われればそれらしいが、聞いたことはなかった。


「2人1組の大会で、来月6月に予選、9月に本選があるの。」


クラスの女の子に一緒に大会に出てほしいと言われるのは悪い気はしない。大きな予定もない。しかし、1つ問題があった。


「プログラミングの大会、ですか?僕、プログラミングなんてできませんけど・・・」


最近子供の習い事として流行ってるらしいが、おそらく自分の年代ではほとんど経験がないだろう。


確かにプログラミングと数学の親和性は高いとよく聞く。しかし、1ヶ月で大会に出られるレベルまで習得できるものなのだろうか。





困惑した俺への返答は、少し意外なものだった。


「大丈夫、柏くんはプログラミングをしなくていいの。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ