令和哲学書
哲学とだけ聞くと、なにか小難しく思うかもしれませんが、簡単に言えば、"自分の考え"です。
皆様が知るような昔の偉い哲学者の方々は、色々な学問を修めた末に哲学者となっています。
なので、素晴らしい考えをひろめていくことができましたが、それと同時に小難しさだったり、哲学を変に高尚なものにしてしまった側面もあったでしょう。
ですが、先程言ったように哲学とは、自分の考えであり、それ以上でも以下でもありません。
皆様一人一人の考えは、一人一人の哲学なのです。
人類総哲学者です。
そんな、80億近い哲学者の中のほんの一人の私が、今直近で考えていることをまとめていくもの。
それが"令和哲学書"です。
まあ、ここまで長々と説明していきましたが、私が生きていく上で思ったことを書き綴るメモ帳、それを公開していると思ってください。
これを見て、変なこと言ってるなー無駄なこと言ってるなー気持ち悪いなーなど、何を思って、何をコメントして頂いても構いません。
私がただ言いたくて言ってるだけなのです。
ただ、それを見て、どれか一つでも実生活に役立ち、皆様をポジティブな気持ちにさせることができたなら、とても嬉しいです
皆様が知るような昔の偉い哲学者の方々は、色々な学問を修めた末に哲学者となっています。
なので、素晴らしい考えをひろめていくことができましたが、それと同時に小難しさだったり、哲学を変に高尚なものにしてしまった側面もあったでしょう。
ですが、先程言ったように哲学とは、自分の考えであり、それ以上でも以下でもありません。
皆様一人一人の考えは、一人一人の哲学なのです。
人類総哲学者です。
そんな、80億近い哲学者の中のほんの一人の私が、今直近で考えていることをまとめていくもの。
それが"令和哲学書"です。
まあ、ここまで長々と説明していきましたが、私が生きていく上で思ったことを書き綴るメモ帳、それを公開していると思ってください。
これを見て、変なこと言ってるなー無駄なこと言ってるなー気持ち悪いなーなど、何を思って、何をコメントして頂いても構いません。
私がただ言いたくて言ってるだけなのです。
ただ、それを見て、どれか一つでも実生活に役立ち、皆様をポジティブな気持ちにさせることができたなら、とても嬉しいです
幸せとは
2022/01/14 23:13
(改)
幸福論
2022/01/14 23:32
善と悪
2022/01/17 21:22
噓と真実
2022/01/17 21:31
平等とは
2022/01/17 21:49
(改)
親ガチャ
2022/02/17 23:13
多元的思考
2022/02/17 23:25
(改)
自然とは
2022/02/22 20:17
(改)
知る恐怖
2022/04/20 11:02
思考の停止
2022/05/11 15:31
(改)
お金の力
2022/07/06 23:30
夢とは
2022/09/17 16:43
(改)
粒子と人間
2022/09/19 20:00
正論と感情論
2022/09/21 20:00
好きと嫌い
2022/09/22 21:00
引き寄せの法則 ⚠閲覧注意
2022/11/03 18:57
(改)
理想と現実
2022/11/04 19:00
歪み
2022/11/05 19:00
チャネリング
2022/12/12 13:49
(改)
絶望と希望
2024/01/30 00:42
一と全
2024/08/24 05:08
過程と答え
2024/08/25 14:30