表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/73

【ルシャ視点】借りてきた猫の気分だ。

レオニーとそんな話をして、たったの二日後。


僕はなぜかレオニーの家っていうか、シュヴァル侯爵家のデカい屋敷の中でひとり、ちんまりと座っていた。


思ってた貴族の邸と違う……。


さっき通った廊下の向こう側はめっちゃ広そうながらんとした部屋で、石造りの頑丈そうな部屋だった。多分あれ、室内の鍛錬場なんじゃないかな。


しかもこの部屋。多分応接室だけど、飾り気のない重々しい感じの革張りのソファと、僕じゃ引き摺ることすら出来ないだろう重量感半端ない大理石っぽいテーブルが威圧感たっぷりに据えられている。


滑って転んで頭でもぶつけようもんなら命を落としかねないんじゃないかって心配なくらいに硬そう。


全体的に鈍色で飾りっ気のない無骨な感じの邸。貴族の邸ってもっとこう、キラキラして無駄に装飾されてたり薔薇だの絵画だの飾られてるもんじゃないの?


この邸にある飾りモノなんて、剣だの槍だの盾だのばっかりで、しかも所々に気味が悪い魔獣の置物とか飾り物まであるんだけど!?


邸から押し寄せる圧迫感にひとりびびっていたら、応接室の馬鹿でかく重たい扉がギギギ……と鈍い音を立てて開いた。


「やあ! 待たせて悪かったね」


「レオニー!」


「? えらく緊張しているようだけど、大丈夫?」


「大丈夫じゃないよ。ただでさえ強面の騎士団長に直接会って話すなんて緊張するのに、レオニーの家、なんかめっちゃ圧迫感すごいし」


「……そうか? 普通だと思うが」


僕の訴えに答えたのは、レオニーじゃないバリバリに渋い重低音のバリトンボイスだった。レオニーの後ろからのっそりと現れたのは、他でもない強面騎士団長その人だ。


「ひえっ……」


一緒に来てるなら言ってくれよ! 僕めっちゃ本心喋っちゃったじゃん! 強面騎士団長とか言っちゃったじゃん……。


恨みがましくレオニーを見たけれど、「?」な顔をした後にっこり笑顔を向けられただけだった。絶対に僕の心の叫びは通じてないと思う。


僕はバッと音がするくらい勢いよく立ち上がって礼をした。


「お久しぶりです!」


「君が渡航して陛下に謁見に来た時以来だな。元気にしているようで何よりだ。学園には慣れたか?」


「はい!」


元気良く返事をする。僕は基本的に長い物には巻かれる主義だ。


騎士団長は微笑みを浮かべて俺を見下ろす。一見怖そうだけど目元は優しい、どこかやっぱりレオニーと似た雰囲気があって、親子なんだなぁと感心する。


「そんなに畏まらなくていい。かけたまえ、互いに時間がもったいからな、早速本題に入ろう。……まぁ、俺の顔が怖いのは仕方がないから慣れてくれ」


フ……と右の唇の端だけ持ち上げて、騎士団長はニヒルに笑う。冗談を言ったつもりかも知れないが、正直愛想笑いしか出来ないからな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【3/1に5巻発売しました!】こっちもオススメ♪

ここをポチッと押してね(^-^)

『【書籍化&コミカライズ】地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄』

絶世の美女と謳われる妹マリエッタと比較され、『地味姫』と揶揄されて育った公爵家の長女セレンは、婚約者たちが「マリエッタを正妃にすべき」と話しているのを聞いてしまい、自ら婚約を破棄するために動こうと決意。『氷の魔術師団長』ヴィオルから借り受けた使い魔の黒猫とともに、円満な婚約破棄を目指します。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ