表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/62

第7話 初めてのレベルアップ

 あの後、駅前のコンビニまでの道のりを、俺はゆっくりと歩いていた。

 道中、視線は常に足元や植え込みの影へと注がれていた。

 目当てはもちろん“ゴミ”だ。

 空き缶、ペットボトル、破れたビニール傘の骨、錆びたスプーン。

 一つひとつ拾い上げるたびに、それらは光に溶けるようにして消え、代わりにポイントとなって加算されていく。


 コンビニに着いた頃には、シャツの背中にじんわりと汗がにじんでいた。

 朝食用にサンドイッチ、昼のために弁当を一つ、ついでに飲み物とお菓子をいくつか。

 レジを終え、袋を提げたまま、今度は帰り道。往路とは別の裏通りを選んで歩き始めた。


 そこにもまた、点々と小さな“宝”が落ちている。

 ただ、行きのような大物は見つからなかった。

 得点は細かく、回収も地道なものだった。


 ようやく家にたどり着いたときには、どっと疲れが押し寄せてくる。

 靴を脱ぐなり袋をテーブルに置き、すぐさまサンドイッチを取り出して一気に頬張る。

 ペットボトルの紅茶を開け、乾いた喉に流し込むと、ようやく一息つけた気がした。


 「ふぅ……」


 汗をぬぐいながら、意識を集中する。


 ――パネル、表示。


 


 ――【合計ポイント      : 924P】


 


 「おお、ここまで来たか……あと少しで、1000」


 満足げに表示を眺めていると、ふと、テーブルの上に残されたペットボトルが目に入った。

 飲み終えたばかりのそれは、冷たさが残るうちに、どこか“ただのゴミ”に見えていた。


 「……あれ、これも?」


 言葉にしながら、おそるおそる手を伸ばす。

 指先が触れた瞬間――


 ペットボトルが、まるで溶けるようにして消えた。

 直後、頭の中にポイントの更新が走る。


 


 ――【合計ポイント      : 925P】


 


 「うわっ、やっぱり!」


 思わず立ち上がる。体中に電流が走ったような衝撃だった。

 今まで“道に落ちているもの”ばかりに意識を取られていたが、よく考えれば、

 この家の中にも、“使い終わったモノ”は山ほどある。


 「じゃあ、昨日の弁当のパックとか、空き缶とか……!」


 慌ててキッチンへ向かい、ゴミ箱を引っ張り出す。

 次々と手に取っては意識し、ゴミを一つひとつ“変換”していく。

 冷蔵庫の隅に残っていた期限切れのカップヨーグルト、破れたビニール袋、使い古したスポンジ。


 手が止まらない。気づけばキッチン周辺がずいぶん片付いていた。


 「……よし、どうだ」


 パネルを再び呼び出す。


 


 ――【合計ポイント      : 1,069P】


 


 「……届いた」


 思わず、ソファに崩れ落ちる。肩で息をしながら、天井を見上げた。

 ゴミ箱一つで、部屋も心もこんなにすっきりするとは。


 「いや、違うな」


 そう呟きながら、俺は微笑んだ。

 本当に清々しいのは、目標をひとつ達成したという、この感覚だ。


 “1000ポイント”という最初の大台。

 そして、その先にある――


 「経験値変換球、手が届くな」


 俺はパネルをじっと見つめながら、次なる一歩を踏み出す準備を始めた。



 静かに息を吸い込み、目の前に浮かぶ半透明のパネルへと意識を集中させる。

 パネルの中ほどに、ひときわ目を引くアイテム名が表示されていた。


 


 ――【経験値変換球(最下級)       : 1000P】


 


 「……これだ」


 積み重ねてきた日々のゴミ拾い、その成果とも言える千ポイント。

 そのほとんどを、この謎のアイテムに費やす。

 冷静に考えれば無謀だ。だが、それでも確かめてみたい。

 自分の手で――“レベルアップ”という現象を。


 「……ままよ」


 決意を固めた俺は、表示されたアイテム名にそっと指を伸ばし、画面を押し込んだ。


 その瞬間――


 空間が揺らいだような感覚とともに、パネルの手前に白い球体がふわりと現れた。

 まるで重力に逆らうかのように、ゆっくりとこちらへ降りてくる。


 今度は、昨日のように慌てることもない。

 俺はそっと両手を添え、浮かぶ球を受け止めた。


 「……これが、経験値変換球か」


 白く滑らかな表面。継ぎ目も模様もない、無機質な球体。

 サイズは野球ボールほどだが、持ってみると拍子抜けするほど軽い。

 まるで中身が空っぽのトイカプセルのような、そんな頼りなさだ。


 「使い方は……どうするんだ?」


 首を傾げながら見つめていると、不意に球がふっと手から浮かび上がった。


 「えっ……?」


 次の瞬間、球体は音もなく砕け散り、細かい光の粒へと変わる。

 銀色とも金色ともつかない、幻想的なきらめきが、ふわりと宙を舞い、俺の全身を包み込んだ。


 まるで霧のようなその粒子は、触れるたびに身体の奥へと染み込んでいく。

 皮膚を通り、血管を巡り、骨の髄へ――


 


 ピロン!


 


 突然、脳内に澄んだ電子音が鳴り響いた。


 「うわっ!? な、なんだ今の音!?」


 思わず身をのけぞって声を上げた。

 だが、すぐに思い至る。


 (まさか……ステータスが!)


 慌ててポケットから黒と白のカードを取り出し、白面を上にして“ステータス”と念じる。


 そして表示された内容を見た瞬間――俺は思わず、言葉を失った。


 

 【種族 :人間】

 【レベル:9 】

 【経験点:1,000】

 【体力 :78 (+73)】

 【魔力 :16 (+15)】

 【筋力 :39 (+36)】

 【精神力:66 (+60)】

 【回避力:56 (+51)】

 【運  :7  (+2)】


 

 「……マジかよ」


 思わず呟いた声が震える。

 レベル0から一気に9。

 ただの空き缶やゴミを拾って得たポイントで、こんなにも劇的な変化を遂げるなんて。


 (この“+”の数値は……今回のレベルアップで増えた分ってことだよな)


 冷静に分析を試みるも、胸の高鳴りは抑えられない。

 もともと5前後だった能力値が、ほとんど10倍近くにまで跳ね上がっている。



 唇の端が自然に緩む。笑いを噛み殺すのがやっとだった。

 だがそれは、不気味な興奮や暴走ではなく、ただ純粋に――“可能性”に対する喜びだった。


 (つまり……拾ったゴミをポイントに変え、ポイントを経験値に変えれば、いくらでも強くなれる)


 単純で、明快なロジック。

 誰も気づかないゴミの山が、俺にとっては金鉱石のように輝いて見えた。


 「……ただ、使う場所は考えないとな」


 急激なレベルアップによる体の変化は、今のところ感じられない。

 けれど、いつどんな影響が出るかわからない。

 誰かに見られていたら怪しまれていたかもしれないし、人目のない場所で試すのが無難だろう。


 (そうだな、次は……ちょっとした検証が必要だ)


 俺はカードをそっと胸ポケットにしまい、深く息を吐いた。


 “ステータス”という力を手に入れた以上、次にするべきは――その“真価”を知ることだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
次話と、ステータスが違うのですが、何か理由があったりしますか?
筋力上げていけばそのうち廃車も持ち上げられるように?
ステータスを見たのは良いけど、レベルが表示されている様には視えなかった。 名前の下に書いた方が良いのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ