表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陽炎輝夜 ~真夏のかぐや姫~  作者: 月親
序章 新月の迷い人
1/16

00.幽霊な同居人

 俺――木原泉きはらいずみは独り暮らしをしている。


「おい、美月みづき。この爽やかな朝に何故お前がいる」


 それについて、幽霊の同居人は含まない。


「陽が昇ったからって、そもそも迷子の私が何処に行くって言うんですか」

「くっ、常識が正論に負かされる……っ」


 俺はタオルケットを身体から除け、寝ていた煎餅布団から這い出た。

 Tシャツハーフパンツ姿の二十二歳健康男児の四肢に、まったく恥じらいを見せない自称花の十八歳。昨夜、出会った時は清楚可憐に見えたのだから、非日常を演出する夜の公園の怖さよ。

 実際、見た目は明るいところで見てもそうだ。左肩で束ねられた長い黒髪、黒い瞳が映える色白で、白いシンプルなワンピースという格好。「見た目に騙されてはいけない」、誰が言ったかその言葉、きっとこいつを表すためにある。


「で、未練ぽいものは思い出せたのか?」


 立ち上がって洗面所に向かう。その俺の後を、美月が付いてくる。その際に足音は一切しない。見た目は足があるだけましだが。


「未練どころか、名前以外はサッパリですね。やっぱり未練で現世こっちに残っちゃったんだと思います?」

「俺に聞くな……」


 歯ブラシに歯磨き粉を付けながら、溜息交じりに美月に返す。

 死んだことに気づかないで幽霊になるケースもあるらしいが、美月は自分で「幽霊なんです」と言っていた。となると、未練で昇天し損ねたという線が有力だろう。美月を見ていると、単にぼーっとしていてという可能性も無きにしも非ずだが。


「気がついたらあの公園にいたんだろ? だったらそこに関連するものじゃないのか?」

「うーん、なるほどなるほど」


 大袈裟に頷いてみせる美月。にもかかわらず、かなり胡散臭い考えるポーズをしているあたり、他力本願万歳な雰囲気がひしひしと伝わってくる。ついでに、厄介事に巻き込まれそうだという予感もビリビリ来てる。

 美月は半ば強引に半ば強引に、俺に付いて(憑いてか?)きた。が、最終的に家に上げてしまったのは、他でもない俺自身。過ぎてしまったことは、仕方がない。割り切るしかない。


「鍵は『公園』。公園なぁ……誰かとの思い出の場所だとか?」

「定番ですねー。だとしたら誰でしょうね?」

「だから俺に聞くなよ……」

「謎は深まるばかりですねー」


 緑茶を啜りながら言うのが似合いそうな、のほほんとした口調で遠い目をする美月。

 おい、「待て次号」じゃないんだから、そこで完結してどうする。


「あ、そういえば」


 そうそう、探偵物ではありがちなその台詞から新展開になるよな。


「さっき、郵便屋さんが来てましたよ」


 新展開ならぬ新連載を始めてどうする。


「さっそく見に行きましょう。そうしましょう」


 そんな俺の気も知らず、スキップでもしそうな上機嫌で美月が玄関の方へと歩いて行く。

 何故にこいつはこんな朝っぱらから元気なのか。あ、寝てないから眠くないのか。

 俺は奇妙な同居人の背中を見送りながら、手にした歯ブラシを口の中へ突っ込んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ