表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こんなゴキブリなら我慢できる  作者: 降井田むさし
12/20

⑫名称表示

ゴキブリは本体の見た目だけでなく、字面的にもそんなに良い印象がないなと思った。カタカナ表記以外にすれば印象も少しはマシになるのではと思った。だから我慢できるゴキブリの名称表示について考える。


①ごきぶり

カタカナのゴキブリから平仮名に変えることで柔らかさが出てくる。カタカナの場合は少しカクカクとし過ぎているが、これだとゴキブリも柔らかそうに思えてくる。だからいいかもしれない。


②GO kiburi

英語表記やローマ字表記にすることで一気に異国感というか、特別感というか、そういうものが溢れてくる。GOという前向きな言葉の効果もあり、明るさも出ていて良いような気がする。


③5キブリ

ゴキブリの『ゴ』を数字の『5』に変えることで、ゴキブリの本来の印象が薄れる。『ゴ』が消えただけでカッコよささえ出てきたような気がして、いいかもしれない。


④五期振り

ゴキブリはオバケに次いで部屋に出てほしくないもの二位くらいだと思う。だから本当は出てほしくないが出ても五期振りくらいのスパンは空けてほしい。そんな願いを込めるようにこの表記にすれば、何か変わる気がする。


⑤⊃¨≠ゝ" '」

既存の文字を使用したところで、効果が目に見えている。これだけ独特で可愛くて踊っているような、他にはない表記なら、きっと漫画やアニメのキャラクターを見るような目で、ゴキブリに向かうことが出来ることだろう。


⑥剛鬼武璃

黒くて堅そうなゴキブリだからこそ、本来のイメージをもっと濃くするのも良いのかもしれない。暴走族たちが『ヨロシク』を『夜露死苦』と表記するように、ゴキブリをこのような暴走族表記にすれば、気持ち悪いイメージに関してはスパッと消えると思う。


⑦御貴鰤

やはり敬うような表記をすれば、自然とゴキブリの評価も上へ上へと昇るような気がする。『御』や『貴』を入れることで一気に高級感が増し、『鰤』とすることで一気にゴキブリ感が減って、良い感じになっている気がする。


最終的に一つに決めるとしたら、『⊃¨≠ゝ" '」』だろう。やはりいくら本来からある文字に頼ろうともイメージの向こう側は見えることがなかった。しかし記号を組み合わせて新たな文字を生み出すことで、可能性を広げることが出来た気がする。今後、ゴキブリのことを何かに表記する日が来たら、ぜひ【⊃¨≠ゝ" '」】を使ってもらいたいものだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ