表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2.招かれざる客

 ゆっくりと彼女の失った記憶を埋めていく。

 晴れた昼間は家の近くを散策して、昔よく雪合戦をした場所や印をつけた木を見せた。一緒に登った木を指すと、彼女は目を丸くしてそれからクスクスと笑った。

「私、かなりお転婆だったのね?」

「あれは僕が誘ったからだけど、そうだな、よく付き合ってくれたと思う」

 その頃は自分が世話を焼いていると思っていたのだが、今思えば小さな男の子の面倒を見てくれていた、彼女。

 彼はまだ、どこまで話すか決めかねていた。どこにでもあるような、そんな子供の頃の思い出話をしているが、触れられない決定的に普通でない点。

 本来ならありふれているだろう2人きりの静かな生活を、なくしたくなくて。


 だが、彼の願いとは裏腹に、終わりは唐突にやって来た。

「カイエン」

「隊長!」

 現れた長身の騎士に名を呼ばれ、彼はとっさに彼女を背にかばう。

「いや、何も今すぐどうこうって言うんじゃないんだ。術を使うな」

 先に釘を刺されて、彼は渋々と握りこんだ装身具から手を放す。

「何しに来たんですか」

「その前に休ませてくれ。こんな辺鄙なところに引っこみやがって。寒くてかなわん」

「来なければいいんですよ。残念ながら家の中だって暖かくありません」

「それもそうか」

 つっけんどんな彼の言葉にも、長身の騎士は笑って彼女を見た。

「すまんが、入れてもらえるか? とりあえずあんたに危害は加えんし、温かい茶の1杯でも貰えると有難い」

「温かいお茶……」

 呟いて首を傾げる彼女に、彼は苛立たしげに髪を掻き上げた。

「……ったく。入って下さい。ただし、リサと同席はさせません」

「え、あの、私も……」

「ごめん、でもダメ。部屋で待ってて」

 すまなそうな顔をしながらも、彼は断固とした仕草で彼女を居間ヘ押しやり、長身の騎士を引き連れて台所に向かったのだ。


 火を大きくし湯を沸かす。家令のいないこの家では、それらは彼の仕事だ。すっかり手慣れた様子を見て、上司がニヤニヤしているのは判っていたが、すっぱりと無視する。

「どうする気だ? お前も彼女も」

 出した茶を有難そうに手でくるみながら、上司はいきなり本題に入った。

「……辞表を叩きつけて来た筈ですが」

「俺が受理していないからな。お前はただの休暇だ。ああ、ただのじゃないか」

 そう言って一際笑みを深くする上司を彼は嫌そうに眺める。

「ちゃんと結婚休暇にしておいてやったぞ」

「頼んでませんよ。辞めるって言ったでしょう」

「馬鹿言うな。お前、自分がどれだけ希少価値が高いのか判っているのか?」

「判っていますよ。……でも、無理です」

 絞り出すような彼の返事に、騎士は手にしていた茶器を置いた。

「リサの命を犠牲にしてまで守りたいものなんて、ないんです」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ