表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/28

てるてる坊主

 てるてる坊主を十個作ると願いが叶う……誰が言った言葉だろう。ネットで調べても、そんなことは書いていない。一体誰が私に囁いたのだろう。




「いないんです!」


 突如交番へ駆け込んできた女性がいた。


「落ち着いてください。どうしたんですか?」

「うちの子がいなくなったんです! ベビーカーに乗せていたのに!」


 最近幼児誘拐事件が多発している。赤ん坊から小学生にいたるまで。だからといって死体が発見される訳でもなく、身代金の請求があるわけではない。まるで「神隠し」に合ったようだとマスコミは書き立てた。そしてまた被害者が出た。

 この近辺で誘拐事件が起きていることから、近くに住む者ではないかとは捜査されているが、犯人の目星はついていない。





「いい子ね……さあこれを首に巻きましょうね」


 祐子は優しく赤ん坊の首に紐を巻いていく。


「あう~」


 赤ん坊は無邪気だ。そんな赤ん坊を祐子は抱き上げると、首に巻き付けた紐を家のはりへぶら下げた。


「あうっ、ぐっ」


 赤ん坊はろくに喋ることもなく、首から頭を下へ垂らし大人しくなった。


 「……いーち、にーい、さーん、しーい、ごー、ろーく、しーち、はーち、きゅーう……あとひとつ……」




 祐子はショッピングセンターへやって来た。ここでは祐子の好きなものが多いのだ。


「どーれーにしーよーかーなー」


 祐子は物色を始めた。小さい子の方が運びやすい。ベビーカーが置き去りになっているのを祐子は見つけた。母親は買い物に夢中になっているようだ。祐子はベビーカーへそっと近づくと、二歳くらいの子供をそっと抱き上げた。そのままショッピングセンターを去る祐子。


「どこ行くの?」


 つたないながらもこどもは祐子に聞いてきた。


「……楽しい所よ」


 祐子は自宅へ戻ると紐を子供の首へ巻いていく。


「これは?」

「……遊びよ。楽しい遊び」


 祐子はその子供の首に紐をぎゅっと巻き付けた。


「く、苦しいよ」

「大丈夫。すぐに楽になるわ」


 祐子は子供を家の梁にぶら下げた。


「ぐっ、ぐえっ」


 子供の声が聞こえなくなるまで、祐子は子供の斜め下から見上げる。そして子供はだらりと力を失う。それを見て祐子は数え始めた。


「いーち、にーい、さーん、しーい、ごー、ろーく、しーち、はーち、きゅーう、じゅう」


 祐子は満足げに梁にぶら下がっている、てるてる坊主を眺めた。


「これできっと願いが叶うのね」





 ピンポーン

 インターフォンが鳴った。


「金井署のものですが、ちょっとよろしいですか?」


 ああ、来たのね!


 祐子は躊躇いもせずに玄関の扉を開けた。


「こちら、工藤さんのお宅で……」


 警察官は言葉を失った。家の梁にこうべを垂れた首吊り死体があるのを見たのだ。

 すぐに刑事が駆けつけてきた。


 ああ、こんなにたくさんの人がうちへ……。


 祐子は恍惚としていた。


 祐子の願い、それは自宅へ人を招くことだった。十個のてるてる坊主を作って、願いが叶うのを待っていた。


 今、願いは叶えられた。十個のてるてる坊主によって。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ