脳内プチパニック
高校3年の春。
頭が重い。
毎日、毎日、毎日…
やりたいことも特になく、高校卒業したら就職すればいいやと思いつつも、3年前に普通科を受験した自分が憎い!!
資格がとれて、周りの友達が就職希望するような学科を受けてれば良かった…。
ほぼクラスの人達が、進学を希望する中、行きたい学校もなく、たいした夢もなく、ただ、どうしようかと悩む日々。
どうすればいいのか、もがけばもがくほど悪循環だ。
とりあえず、県外!?
一人暮らししてみたいし。
でも、大学は嫌!!
だって、勉強したくないし、就職希望だったから勉強してきてない!!
私の頭で受かる学校…
そうだ!!私は弓道部だ!!
先輩たちが指定校推薦で行った学校だったら、面接だけで行けると聞いたことある。
決めた!!
この短大に行こう!!
学科は…服飾!?興味なし。
食物!?今までの部の先輩達はこの学科が多いみたいだ。保留!!
で、幼児教育!?
子ども…自分のイメージにないし、子どもが好きかといったら苦手。
どう関わっていいのかわからないし、未知の分野だ。パスだな!!
と、考えているうちに進路指導の日がやってきた。
あたりまえの様に聞かれる。
どの学校に進むのかと。
私は答えた…
「○○短期大学、幼児教育学科にしようかと…」
ん!?
あれ!?
何、言ってるの!?自分!!
脳内パニックになりながら、進路指導、無事終了。