表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

【第1話】夏休み、昼下がりの公園にて

挿絵(By みてみん)


うだるような暑さ。

けだるいセミの鳴き声。

熱気により蜃気楼のように歪む町の風景。

そんな中、公園の木陰に座り込む子どもたち。


大和(やまと)

「あっつい! オレたち以外、誰も公園にいねーじゃん!」


蓮弥(れんや)

「地面で目玉焼きが作れそうだもんな。みんな家の中に避難してるのさ」


咲良(さくら)

「でも子供は外で元気に遊べって、ママが言うから…」


大和(やまと)

「親が子供の時代とは違うんだよ。今は令和だぜ? 昔より地球は熱くなったんだ!温暖化ってやつ?」


真澄(ますみ)

「そうよね。家にこもってないで外で遊びなさいって言うのも分かるけど、この暑さじゃ参っちゃうわ」


大和(やまと)

「まったく、子供は外で遊べって、”大人の都合”だよなー」


容赦の無い陽光が地表に降り注ぐ。

公園の遊具は熱を帯び、触ったら焼けてしまいそうなほど高温になっていた。

じっとりとした空気が木陰で休む子供たちの肌にまとわりつき、何もしてなくても体力を奪う。

真夏の昼下がり、時間はゆっくりと溶けていく。

何かを待っているようで、でも何も起こらない。

そんな夏休みの情景だった。


大和(やまと)

「あ〜!それにしてもヒマだなー!夏休みって長いのにやることなさすぎ〜!」


蓮弥(れんや)

「確かに退屈だ。夏休みの始めは嬉しかったが、休みがこうも長いと暇だな」


真澄(ますみ)

「そういや夏休みの宿題みんなやった?」


シーン


真澄(ますみ)

「自由研究やった人?」


シーン


蓮弥(れんや)

「ふっ、夏休みが終わる直前にササッと片付ければいいのさ」


大和(やまと)

「あ〜つまんねぇ! 何か起きね〜かな〜!」


真澄(ますみ)

「何かって?」


大和(やまと)

「そうだな〜、たとえば、バトルとか?」


咲良(さくら)

「おとこのこって、戦い好きだよね…」


蓮弥(れんや)

「そういえばみんなは知ってるか?うちらの国、昔バトルで滅びかけたんだってな」


大和(やまと)

「何それマジ? やべー!激アツ!映画みたいじゃん!」


真澄(ますみ)

「知ってる。昨日テレビで日本の戦争の特集やってたわ」


蓮弥(れんや)

「なんだ、真澄も見てたのか」


咲良(さくら)

「アジア太平洋戦争…」


大和(やまと)

「それだ!それをテーマにしよう! みんなで調べて、夏休みの自由研究にしようぜ? 超インパクトあるもん!」


蓮弥(れんや)

「ふっ、”共同研究”ってやつだな」


真澄(ますみ)

「良いわね! 日本が滅びかけた戦争を題材にするなんて研究のしがいがあるわ!」


咲良(さくら)

「発表会の時、クラスのみんなビックリするかも…」


大和(やまと)

「決まりだな! 自由研究のテーマは日本が滅びかけた戦争の話!早速、どうやって滅びかけたのか、今から図書館に行って調べようぜ!」



そうして大和たち一行は市営図書館に向かって歩き出した。

その頭上には巨大な夏の入道雲が空いっぱいに広がっている。

美しさよりも迫力を感じさせるその模様は、まるで何かを予感させるようだった。


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ