表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

【登場人物の紹介】

このページは物語の主要登場人物である小学六年生の子供たち紹介です。


イメージ画像(葉月リオ様/DLsite)

※素敵な立ち絵素材画像使わせて頂きます!ありがとうございます!orz



挿絵(By みてみん)


【大和-ヤマト-】


リーダー気質/イケイケで脳天気/情熱的/ボケ役


小学校グループの中心的存在。わんぱくで自由奔放。やや唯我独尊な一面があるけど、その無邪気さと誠実さで自然と仲間を引っ張っていくタイプ。体を動かすことが大好きで運動神経は抜群。少し短気でけんかっ早いところがたまにキズ。好奇心旺盛で、常に新しい冒険やいたずらを思いついては計画している。笑顔と勢いで場を明るくするムードメーカーだが、時に行動が空回りして周囲をハラハラさせることも。



挿絵(By みてみん)


【蓮弥-レンヤ-】


冷静/クールを気取る/皮肉屋/臆病


塾や習い事に励む、文武両道の自信家。知識や技能を自慢する傾向があり、時に傲慢な態度をとることがあるかもしれない。口が達者で、強者には愛想よく振る舞いながら、弱者を小馬鹿にするような一面も。しかし実際は小心者で、いざ危機に直面すると臆病になってしまう。表面上は生意気で小賢しく見えても、根底には強い正義感があり、困っている人を見捨てられない優しさを秘めている。



挿絵(By みてみん)


【真澄-マスミ-】


物知り/優等生/ツッコミ役/ムキになると感情的


物知りで明るく快活な女の子。理性的で頭の回転も速く、周囲を客観的に見極める力がある。しかし、時折感情が高ぶるとムキになり、予想外に熱くなることも。普段は読書や観察を好み、言葉遣いや行動も成熟している為、仲間から頼られる存在。少しお節介な面もあり、仲間を守ろうとする気持ちが行動の原動力になっているみたい。



挿絵(By みてみん)


【咲良-サクラ-】


控えめ/傍観者/不干渉/洞察力鋭い


天然でおっとりした少女。自分の考えを前面に出さず、周囲の空気に合わせることが多い。普段は柔らかい雰囲気で場を和ませるけど、ふんわりした佇まいの中に、誰も気づかない洞察能力を秘めている。静かに周囲を見守りながら、必要な時には的確に手を差し伸べるなど、言葉は少なくても、その視線や行動には確かな意思が宿っている。



挿絵(By みてみん)


【陽仁-ハルヒト-】※皇太子 陽仁親王殿下


内向的/落ち着き/素直/健気


物腰が柔らかく内向的で落ち着いた雰囲気の少年。礼儀正しく、物事に対して慎重さを持つ一方、大胆とも無鉄砲とも受け取れる行動を起こして周囲を驚かせることも。幼さゆえに、自らの皇族としての身分よりも、皇居の外で遊ぶ普通の子どもたちに強い憧れを抱いている。初めはそんな”普通の子どもたちの生活”を羨ましく見つめてばかりだけど、物語を通して皇族としての責任と立場に目覚めていく。




完走できるように頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ