6/1614
negative…ねぇよ
negative…ねぇよ 女子高生が残されたクラスメートをテロリストの攻撃から助けに行くかどうか聞かれたときに使う。
ネガティヴの「ネ」と「ねぇよ」の「ね」の音を合わせる。この、音を合わせる作業って、翻訳的に全然意味はないんだけど、やり始めるとちょっとうまくいった日本語訳っぽく見えるから困る。どうも「ナ」行ではじまる語って、英語の場合は何かを否定するときに使われる気がするんだよね。ノーとかノットとか。日本語だと「やだ(いやだ)」とか否定語に含まれる「や」の音が、英語だと「イェーイ」みたいにポジティブな音に使われるのがわかんないよね。