表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子は獣の夢をみる  作者: 紺青
第10章 越えられない溝
72/95

第69話 小さな少年

 城の人通りが少ない廊下の柱の陰に、ローザとディアン、2人の姿がある。ローザは辺りに人がいないのを確認すると、本をディアンに差し出した。


 ディアンはその本を受け取り、ローザが頁を言うのに従いぱらぱらめくる。そこには、ディアンの主リュオンに似てる、しかし違う姿がそこにいた。ディアンはそれを、無表情で見つめる。


「驚かないのね」


 ローザに言われて、顔をあげると不機嫌そうな顔が見えた。彼女は腕を組んで、臨戦態勢だ。


「貴方やっぱり、知ってたんでしょ?」

「何をですか」

「グルソムとか、それにまつわる話のことよ」


 黙って答えないでいると、ローザの表情はより剣呑さを増していく。ディアンはため息をつくと、答えを返した。


「……かつて魔族がいた事や、それを倒した英雄がいた事は知っていました。リュオン様に仕える前は、色んな地を旅して来ましたから」

「剣の事も、知ってたじゃない」


 まだ覚えていたか。

 ディアンは、心の中でため息をつく。

 かつてオディアスの翼というグルソムしか操れない剣をローザが手にした時、ディアンは咄嗟にかばってしまった事があった。ごまかしたつもりだったが、駄目だったか。

 諦めて、正直に告げる。


「知りませんでした。ただ、あの剣はすごい魔力を持っていました。だから、やめろと言ったんです」

「魔力……?貴方、そういうのも分かるの?」


 ローザが目を丸くする。ディアンはすぐに、正直に話した事を後悔する。


「前から思ってたんだけど……」


 ローザはそう言って距離を縮ませると、ディアンをひたすら凝視する。その視線に、ディアンは嫌な汗を感じた。

 ローザはそんな彼の様子に気づく事なく、真顔で問う。


「貴方、魔法使い?」

「……は」


 想像しなかった単語が出てきて、ディアンはぽかんと口を開けた。対してローザは、嬉しそうに喋り出す。


「やっぱりそうね!?前から怪しいと思ってたのよ。傷は治癒魔法で治してたのね!」


 そんな自信満々に言われても。

 ディアンはどこか、拍子抜けした。


「リュオン様は、知ってるの?」

「……直接、聞いた事はありませんが、恐らく何か察しているとは思います」


 初めて会った時から、リュオンは聡い所があった。恐らくもう、彼自身の出自についても、ディアンについても何か気づいているのだろう。


「……これから、どうなるの」


 ローザのその問いは、ディアンに告げられたというより、独り言に近かった。


 ディアンは先程出会ったノアの言葉を思い出す。何故彼女は、自分を仲間に誘ったのか。


*****


「小さい……?」


 エマは、トラスと共に戻ってきた衛兵たちへの食事の給仕を手伝っていた。そこで衛兵たちの言葉に、思わず食器を片付ける手を止める。

 衛兵の1人が、水を飲みながらエマの呟きに答える。


「ああ。彼らの話では、たった1匹の小さなグルソムが皆を次々に切り裂いたらしい」

「おっかねぇな。手下が潜んでたとは、やる事が下衆い」

「あの、その子は……!その子の姿は……!?」

「あ?だからさっき言った通りだ。学者が言う通り、水色の瞳に銀髪。黒い獣の耳だよ」


 小さくて、水色の瞳。

 エマは食事を終え去りゆく衛兵たちに、何も言えずその場に立ち尽くした。

 食器を持って厨房に戻ると、トラスが洗い場に立っていた。


「エマ」


 彼はそう言って、自分の名を心配そうに呼ぶ。彼の耳にも、先ほどの話は伝わっているのだろう。エマは何も言わず、彼の隣に立ち食器を洗い始める。


「……今日はもう休んだら?もともと自分たちが勝手に手伝ってるんだ。具合が悪いなら……」

「シアンは、魔族だったのね」


 エマが発した言葉に、トラスは言葉を返さず、気まずそうに頷いた。

 シアンとは、エマたちがローザを追う道中で遭遇した白装束の兄弟の弟。シアンというのはエマがつけた呼び名で、本当の名は分からない。


「エマ。君の初恋の、人って……」


 トラスは、気まずそうに尋ねる。彼には、何度も話した事があった。


 もうずっと小さな頃。旅先で孤立していた私を、助けてくれた。小さな少年。その瞳の色は、とても綺麗な水色だった。


 気のせいだと思ってた。だって、もうあれから何年もたってるから。きっともう初恋の人は、立派な青年になっていると思った。だから、彼らと出身が同じ人じゃないかと思った。


 時々感じる不思議な感覚も、気のせいだって。

 他人の空似だって。


 それなのに。


 ねぇシアン。

 貴方は、私を助けてくれた。


 それなのにどうして。


 どうして、人を傷つけたの?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ