表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/104

66 : 俺の花嫁さん


「――りです!」


 その時、カルディアに迫れていたオルニスが、声を絞り出した。


「……何?」

「月の、障りです!」


 オルニスが叫んだ言葉に、ノイは固まった。


「……なんだって?」


「彼女は――つまり、初潮が来たんです。ご容赦ください。諸々の用意が必要なため、僕は相談に乗りましたが……女性には、人には言いにくい事象もございます」


 ノイと同じく固まっていたカルディアが、ノイを振り返る。

 オルニスが何を思ってそんな嘘をついたのかわからず、呆然としていたノイだったが、彼が必死にこちらを見て頷いているのを見て、ハッとした。


(あっ、一緒に、寝ない理由!)


 これほどカルディアが怒ると思っていなかったノイは、「カルディアと一緒に寝たくない理由」という嘘を用意していなかった。それを、オルニスが提案してくれたのだ。


 確かに、元気がないのも、一緒に寝ないのも、月経であれば問題はクリア出来る。

 ノイも慌てて頷いた。そして、オルニスに加勢しようと口を開いたのだが――上手く言葉が出てこない。


(……あれ、なんで。別に、平気だったろ……?)


 幼い日のカルディアに月の道の話をしたことは無かったが、祖父やフェンガローとは普通に話したこともある。

 なのに何故かノイはカルディアに生理の話をするのが、たとえ嘘だったとしても恥ずかしくて仕方が無かった。


(くそ、なんでだ。だって――くそっ……)


 この人、と。思った人に言うのが。こんなに恥ずかしいなんて。


 口を開いたり、閉じたりをノイが繰り返す。顔は、鏡を見なくとも真っ赤になっているのが自分でもわかった。


 しばらく黙ってノイを見下ろしていたカルディアが、魔法を振るう。瞬時に暖炉の火が明るさを増し、部屋をあたためる。ふわりと浮いた長椅子は暖炉の前に静かに着地し、座面に何枚もの毛布が積み上がる。


「そうとは気付いてやれず、恥ずかしい思いをさせてしまったね。おいで、横になっていなさい」

 恥ずかしさで今にも死んでしまいそうだった。聞いた時は妙案だと思った初潮の案も、他の理由は無かったのかとオルニスを無言で睨んでしまう。

 持っていた毛布を敷いて横になると、カルディアが労りに満ちた目を向ける。


「大丈夫。きついだろうが、体を温めて、ゆっくり休んでいれば、また元の調子に戻るからね」

 ノイの上に、優しく毛布が被さる。そして、いつも通りのおやすみのキスを降らせた。

 ノイのためにあたためられた暖炉に、ノイの体を守るための毛布、慣れた柔らかい唇の感触。その全てに、ノイは震えた。


(――駄目だ、泣きそうだ)


 ノイは毛布を引き上げて顔を隠した。


「……優しくするのは、止めろ」


(これ以上、勘違いはしたくない)


 怖かった。カルディアに嘘をつかれていると知った、たったそれだけで、これほど自分が弱くなるとは思ってもいなかった。


「ごめん。俺は側にいないほうがいい?」


 そう言って、カルディアが立ち上がる。

 一緒に眠りたくなかった。去ってほしい。そう思っていたはずなのに、ノイの手は何故か、カルディアの服を掴んでいた。


 カルディアは茶化すこともなくその場に座り、ノイの腰の辺りを撫でる。本当に生理であれば、腰の痛みが和らぐことだろう。


(……こういうことを、お前に教えた女が、いたんだな)


 それはククヴァイアだろうか。

 もし魔力を無くしたのが彼女だったら――カルディアは、魔王の器にしようとしただろうか。


(……やだな。自分が、とことんやな女になっていく)


 恋なんて、するんじゃなかった。ノイは目を瞑り、体を丸く縮こまらせた。




***




「ねえ、オルニス。彼女に医者を呼ぶべきじゃないか?」


 パンセリノスが帰った後――夕食も食べずに二階の部屋に引きこもったノイを案じ、カルディアは先ほどからずっと、リビングをぐるぐるぐるぐると回っていた。


「大丈夫ですって。陛下に緊張しただけでしょう」

「緊張ったって、相手はパンセリノスだよ」

「先生にとってはそうかもしれませんが、僕達みたいな民草にとっては、一生ご尊顔を拝する光栄に預かれるかもわからないような、神様のような方ですよ」


 先ほどから、狭いリビングであっちへうろうろ、こっちへうろうろしているカルディアを、オルニスが呆れた目で見る。


「国王陛下を前にすれば、夕食も喉を通りませんよ」

「あの子はパンセリノスと会話をした後に、会場中の飯を食べるって豪語した子だぞ??」

 舞踏会でのノイの様子を伝えれば、オルニスが「あの馬鹿が……」とでも言いたげな顔で額に手をやる。


 するとその時、がちゃりとカルディアの部屋の戸が開いた。

 勢いよくカルディアはそちらを見上げ、大股で駆け寄った。そしていつものように抱き上げようとして、止まる。

 ノイは両手に、枕と毛布を持っていたのだ。


「……どうしたの?」


 カルディアは胸のざわめきを覚えた。ノイはふと上を見上げると、うつろな目でカルディアを見た。

 そんなノイの表情を見たことがなくて、カルディアは動きを止めた。


「カルディア。今日から私は、別の部屋で休ませてもらう」


 ノイの口が、聞き間違えることもないほど丁寧に、一音一音発生する。その目尻は、赤く熟れていた。


(……なんだって?)


 意味がわからずに、カルディアはただじっとノイを見つめた。嫌な予感が胸を過ぎる。ドクドクと鳴り始めた心臓に気付かぬふりをして、カルディアは掠れた声で尋ねる。


「……別の、部屋って?」

「リビングに長椅子があったろう。そこで世話になろう」


 すいと、ノイが階下の長椅子を指さした。何故彼女が急にそんなことを言い出すのか、カルディアにはさっぱりわからなかった。カルディアは呆気に取られながらも、首を横に振る。


「長椅子って……椅子は座るものだよ。君を寝かせるなんて、とんでもない」

 大事なノイにそんな真似はさせられない。考える間も無く断るカルディアに、ノイは「なら」と言い募った。


「オルニスの部屋に厄介になろう」


 初めは、ノイが何を言っているのかわからなかった。


 徐々にノイの言葉を理解していくと、カルディアの表情は一変した。心優しい年長者の殻を脱ぎ捨てたカルディアは、冷酷なまでの光を宿した目を、すっと細めた。


「――なんだって?」

 自分でも出したことがないほど、低く、冷たい声が出ていた。しかし、止められなかった。


「オルニスの部屋に? 彼の部屋に、ベッドは一つしかないはずだけど?」

「お、お前とも、一つのベッドで寝ていたじゃないか……」

「……へえ」

 ノイが顔を青ざめさせる。


「俺と、オルニスが、同じなんだ」


 氷点下の瞳でカルディアが見つめると、ノイはさっと目線を反らした。その表情はいつもの勝ち気なものと、まるで違う。


(まさか、俺が怖いとでも? 彼女が、俺を恐れる?)


 そんなこと、あってはならない事だった。

 優しくして、甘やかしたいと、そう感じていたはずだ。そうするべき相手でもあるはずだ。


 ――なのに、全く抑制が効かない。


「ああ。違うね、同じなわけない。リビングかオルニスの部屋で寝たいってことは、俺とは寝たくないってことだもんね? 俺なんかと、オルニスを一緒には出来ないか」


 カルディアの胸に激情が渦巻いていく。


(この子は本当に、オルニスのことを?)


 だからカルディアと眠りたくないのだろうか。

 だから、オルニスと共にいたいのだろうか。


「そんなこと……」


 ノイは小さな声で、曖昧に否定した。

 そのことに、カルディアは余計にショックを受けた。


 もし違えば、ノイはきちんと否定をする。人の心に敏感な子だ。正確に読み取ることは出来ずとも、寄り添おうとする意思がある。


 けれど、ノイはカルディアに寄り添うことはなかった。


 カルディアは今きっと、ノイに線を引かれた。


(……手を、離された)


 いつでも繋いでいると言ったはずのノイが、自ら手を離した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六つ花Twitter 六つ花website


イメージイラストはくろこだわに様に描いて頂きました。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ