表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/104

28 : 見上げるは、星の川


 いつものように片腕で抱き上げられたノイは、目の前の人物を見て、涙を滲ませる。無様にも、呟き声は掠れていた。


「……カルディア」

「あとは俺が引き受けよう」


 腕や足に泥をつけたカルディアはにこやかに微笑むと、店の外に出た。村人達も、恐る恐る着いてくる。

 銅像の傍まで来ると、カルディアはすっと腕を上げた。そして、楽器を弾くかのような美しい指使いで、魔力を編んでいく。


 美しいが、丁寧な編み方だった。

 基本を忘れていないその編み方は、ノイとの修行の日々を思い起こさせ、ノイの頬に涙が伝う。

 網のように大きな編み目の、薄く、途方も無く長い魔力が空に流れる。


「――おいで」


 カルディアの声に反応するように、村中から一斉に晶火虫(フォスフォラ)が飛び立った。


「ぎゃああああああああああああああ!!」


 村中から悲鳴が上がる。


 草木の間に、家の床下に、天井の影に、側溝の泥に隠れていた何千、何万という晶火虫(フォスフォラ)が、一気に飛び出してきたからだ。

 人々が家屋から飛び出し、外でも暴れ回って逃げ場を探している。村は阿鼻叫喚だった。

 店の前に集まった村人達も、一様に腰を抜かしている。


「わ……わあっ……!」

 そんな中、腰を抜かしていた村人の一人が、声をあげる。その声はどんどん広がり、広場に集まってきていた人々が喝采を上げた。


 人々は空を見上げ、顔を綻ばせる。


「すごい! 星の川だわ!」

「綺麗……なんて美しいの……!」


 カルディアの編んだ魔力に集まった晶火虫(フォスフォラ)は、うねり、大きな川となって空を流れた。


 晶火虫(フォスフォラ)は、魔力を食べる。魔力が腹一杯まで膨れると、その体を発光させるという特徴を持っていた。

 その光は昼間の空でも星のように輝き、王都では魔法使いのペットとしても人気の虫だった。


 真昼の空を、星の川が流れていく。それは、カルディアが導いた方向に向かって、旅をしていくようだった。

 輝く星の川を見つめていたノイを、見つめていた者がいた。ノイを片腕に乗せたカルディアである。


「領主を守ってくれたんだって?」


 店の外でたむろっていた村人にことの成り行きを聞いたのだろう。その声は、周りの歓声とは対照的に、ひどく穏やかだった。


「ありがとう」


 カルディアに礼を言われ、ノイはしょんぼりと下を向いた。


「……私は、何も出来なかった」


 村人の言う通りだ。偉そうに講釈を垂れた割りに、出来たことは何もない。

 しかし、しょぼくれるノイをカルディアが覗き込む。


「少なくとも、俺はそうは思わない」


 見下ろすカルディアの顔は、柔らかい笑みが浮かんでいた。


(……本当に?)


 カルディアの笑みに引き寄せられるようにノイは体を曲げ、彼の首にぎゅっとしがみつく。


『淋しかったら、何? 手でも握ってくれるって?』

『勿論だ! いつだって繋ぎに行く!』


 ノイの脳裏に、いつかの夜が思い出される。


「――手を」

「うん?」

「繋ぎに行くと、言っただろう」


 小さな声で呟いた。カルディアはもう、覚えてもいないかもしれない。


「……」


 カルディアの首に顔を埋めて話しているため、彼の表情は見えない。


「今の私には、手を繋ぐくらいしか出来ないが――その約束だけは、絶対、破らないからな」


 ノイが呟くように、自分に誓うように言う。

 カルディアはすっとノイを地面に下ろした。


「――本を見たかったんだよね。店を覗こうか」

「! ああ!」


 本という単語を聞いた瞬間、ノイはパッと笑顔を浮かべる。そう、本である!


 なによりも楽しみな本を見るためにノイは、店の中に走った。




***




 ――人々はまだ、星の川に夢中で空ばかりを見上げている。


 そんな中、小さな後ろ姿を見ていたカルディアは、片手で顔を覆った。


「……君に。外の世界を、見せたくなかった」


 記憶はなくとも、知識はあるノイ。そんな彼女はきっと、浮島でなくとも生きていける。

 地上でも生きていく道があるのと知ったら、ノイが浮島に留まる理由はなくなってしまう。

 ノイがいなくなってしまっては、彼女を利用できなくなる。


(――利用、するためだ)


 そのために、引き留めたいだけだと、カルディアは心の中で呟いた。昨日必死に走って帰ったのも、眠い目を擦ってまでデートをしたのも全て、そのため。


(それ以外の理由なんて、ない)


 そう言い聞かせているのに、輝く星の川の下、首に巻かれていた細い手の感触は、いつまで経っても消えてはくれなかった。




***




「お帰りなさいませ。ディアス様」


 ヒュエトス魔法伯爵邸に着くと、出迎えの人間に頭を下げられた。

 屋敷は大きいが、使用人は数えられる程度にしかいなかった。常に主人がおらず、社交もしないのであれば、屋敷を維持するには十分な人数だろう。


 村人が持ってきた八つの魔法道具全てに魔力を充填すると、カルディアと共にヒュエトス魔法伯爵邸へ向かった。

 これ以上の面倒事は避けたいとでもいう風に、目眩ましの魔法がかけられた外套を羽織らされ、ここまで連れて来られた。


「連日すまないね」

「ディアス様の訪れ、使用人一同、大変喜んでおります」

 執事のゲーコが穏やかな声色で言う。


 昨日、カルディアは屋敷に行っていたようだ。ディアスの姿で、代理人として領主の仕事をしているのだろう。


(きちんと領主の仕事もしてるじゃないか――! 村のクソ親父め。顔は覚えてるからな)

 次に会ったら禿げさせてやる。そんな物騒な決意をする。


 ゲーコに連れられ、奥の書庫へと移動する。途中、廊下の窓から見えた敷地の一部を見て、ノイはあんぐりと口を開けた。


(……――本当に、えぐり取ったんだな……)

 そこには、綺麗に入り口だけ切り取られた別館があった。不自然にならないよう修繕されていたが、知っている人間が見れば、その部分だけ改修されているのは明白だった。


「ディアス様、そちらは?」

 屋敷でも、カルディアとは名乗っていないらしい。

「俺の花嫁さんだよ」

「そうだったかな」


 今日、三度目の紹介だったが、ノイは初めて異議を唱えた。ノイの態度に瞬きをするカルディアに、ノイはつんとして言ってやる。


「私が婚約した男の名前とは、ちょっと違うようだが」


 ちらりと見やると、カルディアはにこやかに微笑んでいた。しかし、内心冷や汗を掻いているに違いない。分が悪いのは自分とわかっているのだろう。何しろノイはここまで彼を慮り、人前で「カルディア」と呼ばないように気を付けてあげていた。


「帰ったら、不甲斐ない言い訳を聞いてくれるかな? 俺の花嫁さん」

 にこやかな笑顔のまま続けるカルディアに、ノイもにこりと微笑む。

「私の勘違いだったようだ! すまない、愛しの婚約者殿!」

 にぱっと笑い、ぎゅっと抱きつけば、年老いた執事は微笑ましそうに二人を見つめる。


「ディアス様ももうそのようなお年に。私も年を取るはずです」

「六十七だったか」

「……驚きました。そうです。よく覚えておられますね」

 ゲーコは目を丸くしてカルディアを見た。カルディアは笑みを深める。

「光栄でございます――ディアス様」

 ゲーコの目には深い慈しみの光が見えた。

「七十になる時には、ヒュエトス魔法伯に言って、祝いを用意してもらおうか」

「そんな。お気持ちだけで、十分にございます。――ああ、着きました。お先に従者の方がいらっしゃってます」

 カルディアは書庫の前で辞そうとするゲーコに礼を言う。


「うん、ありがとう。ゲーコ」

 ゲーコは更に深く頭を下げ、歩いて来た廊下を戻っていった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六つ花Twitter 六つ花website


イメージイラストはくろこだわに様に描いて頂きました。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ