表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

事の発端

 異世界召喚をビジネスにする世界が有ったら面白いかな?

と思って書いてみました。

 大まかなストーリーは考えていますが、大体、行き当たりばったりなので、非常に読みづらい物に成ると思いますが、よろしくお願いします。


「申し訳ありません、ですが私どもにも生活と言うものが…」


 王の前で悲壮な顔をした老人が言った。

 この後に続くセリフは大体わかる、いや分かってしまう、同じようなセリフを何度も聞いてきたのだから。

 決して、聞きなれているから平気と言う訳では無いが。


 前王が病で亡くなって、跡を継いだ現王は若干14歳、王としての素質は持っていたが、いかんせん経験が少なすぎた。

 王の権威は徐々に衰退してゆき、一人また一人と人材が去っていく、一年を過ぎた頃には、前王の側近であった老将ただ一人になっていた。

 そして、その老将も今、立ち去って行った。


「残り約1200G…王城の維持に260G掛かるから……」


 最後の砦であった老将が立ち去って行ったあと、項垂れてた王はポツリと呟いた。

 王の城としては小さいが、独りで住むには大きすぎる、維持費が掛かるから改装したいが金は無い、八方ふさがりだった。


「とりあえずは人材…でもドコから…近隣の王には頼れないし…」


 追い詰められた王は、とうとう賭けに出ることにした。

 異世界から人材を発掘する事にしたのである。

 この世界では異世界召喚を商売にしていて、金さえ払えば異世界から人間を呼ぶことが出来る、異世界人は基本的に高い能力を持つ、更に特殊なスキルを保持している場合が多い、費用はそれなりに掛かるが英雄クラスを当てれば、一軍に匹敵するほどの軍事力や、国を建設する事だって不可能では無い。


「確か、勇者コースは2000Gで英雄コースが5000G……ダメだ全然足りない」


 異世界召喚には料金に応じて、最高額の救世主コース10000Gから、最安値の旅人コース500Gまで有り、選んだコースに応じた者が召喚されるのだが、あくまで確立であって絶対では無いので救世主コースで召喚したが凡人が召喚される事も有る――もちろん、その逆も。


「旅人コースなら…2回、出来るし、よし決めた…」


 こうして王は 異世界召喚を決めた、だが王は勘違いをしていた、異世界召喚は確かに金で出来るが、召喚するだけであって、絶対服従する訳ではなく、働いてもらうには自分で説得するしか無い。

 そして召喚には最高で10000Gだが、送り帰すには途方もない金額が必要なのである…



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ