表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/86

エレキベースがうらやましい

 同じ吹奏楽部の春日美里(かすがみさと)がエレキベースを教わる様子を、滝田聡司(たきたさとし)は眺めていた。


「よし。これがベースだ」

「おおおー」


 軽音部のベース担当、石岡徹(いしおかとおる)が自身のベースを渡してくるのを、美里はキラキラした眼差しで受け取った。吹奏楽部では同じく低音楽器のチューバを担当している彼女である。前々からベースをやってみたかったらしい。


 自分の楽器ではできないことができそうで、エレキベースがうらやましい――そう言っていた美里は渡されたそれを持ち、ストラップを肩に引っ掛けた。

 そして、身体を傾ける。


「う、うう。結構重いですね。肩こりそうです」


 おまえの楽器のが重いだろ――と聡司はそこで言いかけたが、そういえばチューバは立ってではなく、座って膝などに乗せたりして吹く楽器だった。

 エレキベースのように、肩にかかる感じとはまた違うのだろう。まあ美里の目に毒なくらいのあの胸は、確実に肩こりを呼んでいるだろうけど。

 しかしそんな美里の言葉に、徹はわずかに考えたようだった。

 彼は部屋の隅にあった、古ぼけたイスを持ってくる。


「座るといい」

「あ、どうもです」

「そしてベースのへこんでるところを、太ももに乗せて構えるといい」

「なるほどー」


 うむ、ナイスフォローである。

 徹の行動に、聡司は心の中で拍手を送った。この間のデリカシーゼロの発言にまだ不安なところはあったのだが、意外とちゃんと気を遣っているようだった。


 だがその安心は、座った美里がベースを構えたのを見て吹き飛んだ。

 彼女の太ももに置かれたベース。

 その反対側のへこみに、あの目に毒な胸が乗っかったのだ。


 楽器に押し上げられて、胸部が強調されて大変なことになっている。「ふう。これで楽になりましたー」などと美里はのたまっているが、こちらとしてはそれどころではない。慌てて徹を見ると、ヤツはこちらを見てビッ! と親指を立ててきた。

 こっちに気を遣ってんじゃねえよ。

 やはり心の中でそう突っ込んで、聡司は徹をジト目で見返した。

 まあその心遣いは、ありがたく受け取らせていただくが。

 できるならあのベースになりたいくらいだったが。

 それは叶わぬ夢だった。そんな聡司の前に半年後、文字通り美里の胸に突っ込んだ後輩が現れるのだが――それはまた、別の話である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ