表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/86

謎の楽譜

 滝田聡司(たきたさとし)が軽音部のメンバーに、今度の練習で吹奏楽部の部員を連れていってもいいかと訊くと、即座にOKと返された。


「全然構わないよー。別に気にしないで当日来てくれてもよかったのに」

「ああ、まあ一応、な」


 ギター担当の結城紘斗(ゆうきひろと)のあっけらかんとした様子に、聡司はほっとしてそう言った。ひょっとしたらと思っていたが、その不安は杞憂だったようだ。

 ベース担当の石岡徹(いしおかとおる)は相変わらず、沈黙しているが。それでも特に反対する様子はないので、別に構わないのだろう。


 これで話は通った。

 軽音部と吹奏楽部。

 同じ音楽系の部活でありながら、このふたつはあまりに気風の違う部活同士だった。

 だから両方の練習に出ている聡司は思ったのだ。このふたつの部が交流することは、きっとお互いにとっていい刺激になるのだろうと。


 そう思っていると、紘斗は言った。


「あ、でもなんの楽器やってる人なのかは聞きたいな。それによってはセッションできるだろうし」

「トランペットとチューバの二人だよ。名前聞いたことあるか? 豊浦奏恵(とようらかなえ)春日美里(かすがみさと)


 吹奏楽部の同い年の二人の顔を思い浮かべながら、聡司は答えた。

 同じ学年だ、知っているかもしれない。

 特に美里は女子としてはかなりの長身だ。学年でも目立つ存在ではある。

 そう思って言ったのだが、紘斗には特に覚えがないようだった。

 むしろ、楽器の名前に反応していた。


「へー、トランペットか! ふつーに一緒にできるじゃん!」

「い、一緒にやるかなあ、あいつ……」


 紘斗の言葉に聡司は顔を引きつらせた。軽音にトランペットが入ることはあるとは知っていたが、当の奏恵本人があまり軽音部にいい印象を持っていないのだ。

 一応言ってはみるが、やってくれるだろうか。

 むしろこの話に乗り気なのは、もう片方の楽器の美里のほうで――と聡司が思っていると、さらに紘斗が言った。


「ていうかチューバって、なに?」

「……知らないよなあ、普通」


 当の美里が聞いたら涙ぐみそうな反応である。

 まあ確かにトランペットに比べれば、知名度は雲泥の差と言ってもいいのだが。聡司自身も吹奏楽部に入らなかったら一生知ることがなかっただろう。

 それでも訊かれたら答えるしかない。

 美里のやる楽器を、聡司は説明した。


「えーと、低音楽器だな。トランペットのでっかいやつ……みたいな」

「へー」

「ほー」


 紘斗の反応が先ほどより格段に薄いのがどうにも気の毒なところだったが、今度は別の人間が反応した。

 これまで黙っていた徹だ。

 やはりベースということで、低音楽器という単語に心引かれるものはあるのだろう。

 なので聡司は徹に、そもそもこうなった理由を説明した。


「そのチューバをやってる春日が、エレキベースもやってみたいんだとさ。だから石岡、来たら頼むぜ」

「わかった」


 言葉少なに、徹がうなずく。

 無愛想というか、こいつに任せて大丈夫かなあと思っていると、徹はぽんと手を叩いた。


「ああ。春日美里というと、あいつか。あのでっかい女か」

「……それ言うときっと本気で泣くと思うから、やめてあげてくれよ」


 知ってるんじゃねえか、というツッコミより優先して、聡司はそう言った。

 やっぱり事前に話をしておいて正解だった。なんだか微妙に不安になってきて、聡司はさらに言った。


「まあ、なんだ。同じヘ音記号同士、仲良くやってくれ」

「ヘ音記号ってなんだ」

「は……?」


 思いもよらない返事を聞いて、聡司は絶句した。

 ヘ音記号。

 楽譜においては低音楽器の記譜に使われる、確かに一般的ではない形式だ。

 チューバの楽譜はそれで書かれている。しかし同じ低音楽器であるエレキベースの徹が知らないというのは、どういうことなのか。

 呆然としていると、徹は言ってきた。


「エレキベースの楽譜は普通、そんなので書かれてないぞ」

「え……じゃあ、なにで書かれてるんだ?」

「決まってるだろう」


 そこで徹はなぜか、胸を張った。


TAB(タブ)譜だ」


 いや、なんなんだよそれ。

 無意味に力強い徹の様子に、聡司は心の中だけでそう突っ込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ