表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとかけの名残と紫苑の刃  作者: 紫木
ようこそ異国の地へ
8/111

記憶の断片(上)

 訓練の終わりが告げられようと、訓練生はいまだに広場から離れない。

 各々が自分の実力と対戦した相手との力量を推し量っている。


「お疲れさま、リツ。凄い訓練だったね。まさか、いきなり模擬戦をしろだなんて……、やっぱりライアス中将は凄い……!?」


 そんな中、息を切らせたニーアが歩み寄ってくる。

 しかし、ニーアはすぐさまその足を止め、その顔を驚きの色へと変貌させていく。


「……どうして、この人がここに?」


 原因は言わずもがな、ニーアも昨夜の一件に立ち会っていた一人だ。フェリアの姿を目にして、そう思ってしまうのも不思議じゃない。


「うん? ……貴殿は私のことを知っているのか?」

「いやあ、知ってるっていうか……、昨夜、律と喧嘩してた人だよね?」


 ニーアの言葉に、フェリアは得心がいったと首を揺らす。

 そういえば、この二人には直接の接点は無かった。フェリアが覚えていなかったのも無理はない。


「なるほど、昨夜の一件を見ていたのか……。そうか、いまさらではあるが、昨夜の件に関しては謝罪しておく、少し熱くなってしまったようだ」

「いやいや! ちょっと、別に頭なんて下げてもらわなくても……」

「ニーア、こいつが謝りたいって言ってるんだ。素直に頭下げさせとけよ?」

「……調子に乗るなよ? キサマに対して下げる頭はないぞ、彩霞律!」


 ニーアと俺への対応差が酷い。

 何がそこまで気に食わないのか、フェリアはまたしても俺に向けて剣を突きつけてくる。


「あははっ……、何だか知らない間に仲良くなったのかな」


 ニーアは俺たちを見ながら笑い声をあげるが、冗談でもそんな事は言わないで欲しい。現に、フェリアは俺のことを刺すような視線を向けてきている。


「それはそうと、何だか大変な目に合ってたね? 何でいきなりアルゴ少将はリツに……」


「ああ、そのことなら、彩霞律がアルゴ少将を挑発するような真似をしたからだ。……あれだけの剣気を放てば、それは少将も黙ってはいられなかったんだろう。まったく、馬鹿も休み休みするべきだ」


 悩ましげな顔をするニーアに、何故か、フェリアが俺の代わりに答えを言い放つ。しかも、その顔には呆れの色がありありと浮かび上がっていた。


「おまえ、物には言い方てものがあるだろ? それは俺にも、あのオッサンのことを、噂のライアス中将と間違えたって落ち度はあるが……」

「いやいや、リツ!? 例えあれがライアス中将だったからって、そんなことしたら駄目だよ!?」  


 取り繕うつもりで言ったはずだったんだが、それさえもニーアにとっては許せる発言じゃなかったらしい。ニーアは子供を叱るかのように、俺に向けて説教をし始める。


「アルゴ少将にだって、異名はたくさんあるんだ。『雷の騎士』『鬼のアルゴ』……覚えているだけでも、物騒なものばかりなんだ。そんな人を敵に回したら、命がいくつあっても……」

「……貴殿は何やら思い違いをしているようだな。見た感じ、彩霞律は、あのアルゴ少将と喧嘩する気満々だったようだが……?」


 またしも横からフェリアが余計なことを口にし、ニーアが閉口してしまう。

 俺は非難の目をフェリアへと向けるが、この女はそれを素知らぬ顔で受け流してしまう。


(こいつ、いったい俺に何の恨みが……)


「……はぁ、リツはまだこの国に来て間もないから仕方がないけど、少しは自重してくれると助かるよ……」

「……悪い、ニーア、どうやら心配かけたみたいだな」


 疲れた顔をするニーアに、俺は素直に頭を下げる。

 どう考えても、今回は俺に非がある。ましてや、本気で俺の身を案じてくれているニーアには、感謝の念が絶えない。


「いいよ、気にしないで。……じゃあ、そろそろイノリちゃんを迎えに行こう? カモミールで預かってもらってるんだよね?」

「ああ、そうだよ。どうせ昼飯もカモミールで食べるつもりだし、……ニーアも一緒に行くだろ?」


 俺の言葉にニーアも頷き、広場を後にしようと歩き出す。


「……ふむ、カモミールというのは昨夜のレストランの事だな。丁度いい、私も同行させてもらおう」


 しかし、その足は三歩も進むことなく、その場に縫い止められてしまう。


(いやいや、まさかあの女がそんなことを言うはずが……。冗談だろ?)


 俺が恐る恐る振り返ると、やはりそこにはフェリアの姿しかない。


「あの店の店主には昨日の侘びを入れなくてはならない。お前たちがあの店に向かうというのであれば、丁度良い機会だ」

「そっか、なるほど。義理堅い人なんだね。それじゃあ、あらためまして、僕の名前はニーア・カロライン。よろしくお願いするよ」

「私の名前は知っての通り、フェリア・ロータスだ。こちらこそよろしく頼むぞ、ニーア・カロライン」


 俺としては、是非ともお断りしたい所存だったんだが、すでにニーアはフェリアと意気投合してしまっている。こうなったらもう、断るのは難しい。俺には、黙って後を着いていくしか選択肢が残されていなかった。





「いーらっさいませー! ようこそ、かもみーるへー!!」


 カモミールの入口を潜ったとたん、元気の良い声に迎え入れられる。

 

(……手伝いをしろとは言ったが、まさかこんな役割を任されているなんて……)


 目の前にいるのは、間違いなく祈梨だ。ニコニコと両手を広げ、給仕もどきの割烹着を着込んでいる。


「おっ!? なんだ、律ですか。もう終わったのですか? おつとめごくろうさまです」


 相変わず言葉遣いがおかしい祈梨を適当に押しのけ、リナを探すことにする。

 

(元凶はあいつに違いない……)


「あれれ、リッツじゃん? もう終わったの? 早かったねー……って昨日の美人さんまで!?」


 俺が探すまでもなく、リナは店の奥から姿を現し、いきなり驚き声をあげ始めた。

 

(……おまえ、いくら何でも、それは客に対して失礼なんじゃないか?)


「昨日は世話をかけた。今日はその謝罪の意味も兼ねて食事に赴いたのだが、……迷惑だっただろうか……?」

「いえいえ、そんな……! ありがとう御座います。それでは、お席に案内させて頂きますね」


 リナは外面を整えつつも、俺に肘打ちをするのは忘れない。


「……ちょっと、どうしてあの人と一緒にいるのよ。詳しく聞かせなさいよ」


 説明するのも面倒くさい。それ以前に、俺にはおまえに聞きたいことがある。


「おまえ、祈梨のあの格好はなんだ?」

「そんなことはどうでもいいのよ! リッツは私の質問に答えなさい!」


しかし、リナは俺の質問に取り合うことなく、ガシガシと肘打ちを連打してくる。


「……あのー、そろそろ席に座ってもいいのかな?」


 見かねたニーアが助け舟を出してくれたおかげで、ようやく俺たちは席へと案内される。もちろん、さっきのやり取りは棚上げ状態だ。


「それではお客さま、ご注文が決まりましたらお呼びください。……フンッ!」

「ぐあっ……!?、リナ、おまえ俺の足を思いっきり……」


 怒り肩で去っていたリナに恨みがましい目を向けていると、膝の上にちょこんと祈梨が乗ってくる。


「さあ、律。なにを食べますか? わたしは朝に食べた汁物をいただこうと思います」


 祈梨がこんな事をしてくるなんて珍しい。


(あまり人前でこういった行動に出ることは無かったんだがな……)

 

 俺が怪訝な表情を浮かべていると、隣に座ったニーナが耳打ちしてくる。


「リツ、きっとイノリちゃんは寂しかったんだよ。考えてもみてよ、短い時間とはいえ、異国の地でいきなり保護者と離れることになったんだから」


 なるほど、自分の至らなさを痛感する。仮とはいえ、これじゃあ確かに保護者失格だ。

 俺が謝罪の意味を込めて祈梨の頭を撫で付けると「にゃははっ」っとくすぐったそうに笑い声をあげる。


(もっと、精進しないとな……)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ