表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとかけの名残と紫苑の刃  作者: 紫木
ようこそ異国の地へ
5/111

お食事処カモミールへ(下)

「いい加減にしろ! この店では、ずいぶんと程度の低い用心棒を雇っているようだな。料理の味は上々なのに、これでは料理長も救われない」


 揉めているの二人。片方は今しがた声を荒げた一人の女性客、もうひとりは見るからに傭兵然とした姿の男だ。


「おうおう、ずいぶんとお高く《・・・》とまってくれるじゃねぇか。いくら美人だからって、そいつはいただけねえなあ……」

「口を開くな。私は自分を安売りするつもりもなければ、貴様如きに釣り合うとも考えてはない。……とっとと失せろ」


 女の言葉に男の顔色がみるみる赤らんでいく。なかなか強気な発言をする女だ。それに今もなお、その女は自分の姿勢を崩さず、椅子に座ったまま、髪をかきあげている。

 聞こえてきた内容からして、この店の用心棒があの女に何やらちょっかいをかけたみたいだが、あの様子だと玉砕もやむを得ない。容姿こそ優れど、あの女は気位が高すぎる。翡翠に輝く瞳は拒絶をはらみ、肩口まで伸ばした銀髪は刃物にすら見える。

 

(いくら綺麗どころでも、あの手の人間とは関わり合いになりたくないな……)


「あっちゃあー……、すいませんお客様。すぐに止めてきますね?」


 そう言いながら、リナは問題の机へと向かおうと踵をかえす。しかし、それよりも早く、もうひとりの女性がその机へと駆け寄っていた。

 その女性は二人の間に入り、用心棒と二、三の問答を交わすと、銀髪の女性客に頭を下げている。どうやら、この店の店員で間違いはなさそうだ。おおかた騒ぎを聞きつけ、二人の仲裁に入ったのだろう。


 しかし、次の瞬間、用心棒はそのやり取りに納得がいかなかったのか、その店員の女性を思い切り突き飛ばしてしまう。


 ――ちっ、面倒なことを……!


 俺はすぐさま、その場から跳ぶように駆ける。

 常人の動きでは成し得ない速度も、俺が学んできた『雅流一仭(がりゅういちじん)』という流派なら、…………

「っと、大丈夫か……?」

「……え!?」


 この程度は簡単にこなすことが可能になる。

抱えた女性は呆気にとられた顔をしているが、何も大したことをしたわけじゃない。

 俺はただ、突き飛ばされたあんたの身体を支えに走っただけだ。


「……テメー、いつの間に現れやがった!? 見たところ東洋人のようだが、……なんだ?  その挑発的な目は……?」


 用心棒殿は、俺の行動が気に食わなかったらしい。

 しかも、どうやら相当酔いが回ってるらしいな。目の焦点が全然あっていない。


(さて、どうしたものか……。こんなことで腰のものを抜くのもつまらない……)

 

 下手に騒ぎを大きくすれば、店側にも迷惑がかかる。それに、この国の法律に疎い俺では、何をどこまでして良いのかも判断が出来ない。俺は両手に抱えた女性を地面に下ろしながら、頭を悩ませいていた。

 しかし、そんなことで悩む必要なんてどこにもなかった。それは、……


「キサマ、その髪、その格好からして倭国の者に間違いないな」

 

 俺の首筋に、そっと、剣が添えられたからだ。

 しかも、その剣を持っているのは、先ほど用心棒に絡まれていた女の方ときている。


(どうして、こんなことに……!?)


 若干の混乱状態に陥いっている俺を尻目に、目の前で剣を抜かれた事に恐怖を覚えたのか、用心棒の男は我先にと店の外へ逃げ出してしまう。


(やれやれ、あいつ……、あれでよく用心棒だなんて名乗れたな……)


「質問に答えろ! キサマは、倭国の『侍』か?」

 

 しかし、女にそれを気にした様子はない。どうやら、この女がご執心なのは、俺だけのようだ。

何が何だかよく分からない状態だが、……首筋に刃をあてられ黙っていられるほど、俺も寛容な人間じゃない。


「……なあ、もしも、あんたがこの剣で俺の首を跳ねるつもりだったなら、少なくとも初動でそうするべきだったとは思わないか?」

「なに……!?」


 俺は首元に置かれた剣と逆方向に腰を捻り、女の首筋めがけて手刀を放つ。

 女の目には俺の姿が一瞬で消え去ったかのように見えただろう、刹那の出来事に反応もできていない。


「……これが、倭国の『居合』というものか……」


 女は首元で寸止めされた俺の手を見ながらそう呟く。

 先に仕掛けてきたのはそっちの方だ。寸止めしただけでもありがたく思ってほしい。

 しかし、少し派手にやり過ぎた。突然の出来事に、店内の客が静まり返ってしまっている。


「お客さま、申し訳ありませんが、店内での揉め事はお控え頂きたいのですが……」


 その静寂を突き破るかのように、俺たちの方へとひとりの女性が声をかけてくる。この女性は、――さっき俺が助けた女性だ。この混乱の最中にいながらも、その女性は笑みを絶やしていない。さっきの言葉も、俺たちに対して文句を言っているわけじゃなく、やんわりと窘めているようにも聞こえた。

 俺に剣を突きつけてきた銀髪の女も、その女性の態度に毒気を抜けれたのか、颯爽と背を向け、この場を立ち去ろうと試みる。


「……フェリア・ロータスだ。キサマ、名は何と言う?」

彩霞律(さいかりつ)……」

「そうか、……その名は、刻みつけておく」


 去り際にそんな言葉を残すあたり、やはり相当気位は高そうだ。





「リツ、大丈夫!? いきなり飛び出したから、びっくりしたよ」

「律、お食事中に席を立つのはおぎょうぎがわるいと思います」


 騒ぎがひと段落したのを確認した後、ニーアが祈梨を連れて、真っ先に俺の元へと駆け寄ってくる。


「ああ、怪我のひとつもしてない。大丈夫だよ。それと、祈梨はちょっと黙ってろ」


 そもそも、首元に添えられた刃に殺意はこもっていなかった。

恐らく、あの女も元から首をはねるつもりはなかったんだろう。


(しかし、見た感じ、ずいぶん倭国について固執しているように見えたな……)


 どうにも厄介な奴に目を付けられたような気はするが、いまはこれ以上考えても仕方がない。とりあえず、食事の席へと戻るとしよう。


「お客様、危ないところを助けて頂き、本当にありがとう御座います」


 そんな俺の前に立ち塞がったのは、さきほど俺がお節介を焼いた女の人だった。

その女性は俺の目の前で、深々と頭を下げている。


(やれやれ、そこまで気を遣わせる気はなかったんだがな……)


「別に気にしなくていい。……あんたこそ怪我は無かったか?」

「はい、おかげさまで。このとおり、ピンピンしています」

「そうか、それなら良かった。……悪かったな、派手に立ち回り過ぎた」

「いいえ、あの場はああしなければ納まりがつかなかったでしょうし、何より、あなたは私を助けてくれました。それだけでも十分感謝に値しますよ」


 正直、そこまで感謝されるいわれはないんだが、ここまで言ってくれている以上、それを無下にするのも忍びない。ここは、ありがたくその言葉を頂戴しておこう。


「ちょーっと、姉さん、大丈夫だった? 怪我はない? あんのごろつき傭兵、今度見かけたらただじゃ済まさないんだから!」

「あらあら、リナったらはしたないわ。大丈夫、このとおり私は平気よ。それより、こちらのお客様に……」

「リッツ、姉さんを助けてくれてありがとうね。本っ当に感謝するよ」

「あら、リナのお知り合いだったの?それならもっと早く言ってくれれば……」


 リナは感極まった様子で俺の手を包み込み、目の前の女性はといえば、やんわりとした笑顔を向けてきている。いまの会話を要約するかぎり、この二人は……


「お客様、ご挨拶が遅れました。私の名前はシェリ・グレイパス。この店のオーナー兼シェフを担当しております。どうやら、妹のリナがお世話になっているようで……」


 やっぱり姉妹関係にあたるってことで間違いないようだ。

 しかし、シェリは大きな勘違いをしている。そこだけは訂正しておいたほうがいいだろう。 


「シェリ、誤解しているみたいだが、俺とリナはついさっき会ったばかりだ。知り合いってほどの仲でもない」

「リッツひっど! そんなこと言わずにもっとフランクにいこうよ。ねっ、ニーアンもイノリたんもそう思うでしょ?」

「いや、僕に振られても……」

「わたしはかまいます。ふらんくのいみがわかりませんし、リナはアホっぽいです」


 懇願するリナに、ニーアも困った顔を浮かべている。……祈梨にいたっては小首を傾げ、バッサリとリナのことを切り捨てている。


「ええっと……、そちらのお二人は……?」

「……ああ、悪いな。二人とも俺の連れなんだ」


 困惑した様子のシェリに、俺は二人のことを紹介する。


「……なるほど、それでは皆様、まだ食事を摂られていないんですね。それなら、先ほどのお礼もかねて、僭越ながら腕を振るわせていただきます」


 シェリは妙案を思いついたとばかりに顔を輝かせ、祈梨の頭を優しく撫で付けはじめる。

 いや、だからさっきのことは気にしなくてもいいんだが……


「ふわぁぁ……、シェリはリナと違って『良い奥さん』になれますね」

「あら、それは光栄ですね。イノリちゃんは、とっても『良い子』です」

「ちょーっと、イノリたん。姉さんへの急速な懐きぐあいにお姉さん嫉妬しちゃう!」


 祈梨を囲んで姦しく笑うグレイパス姉妹を見ていると、何故だか自然と顔がほころんでしまう。


「リツ、どうしたの? なんだか嬉しそうだね」

「……気のせいだよ」


(まあ、わるい気分じゃないけどな……)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ