表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

第6話 魔物という存在

シャドウ・ハウンドの倒れた姿を見下ろしながら、俺はふと疑問に思った。


「ここいらでは、こんなのがホイホイ出てくるのか?」


「そんなことはない、はず……」


ミラが、苦い顔をして首を振る。


「シャドウハウンドは下級の魔物だけど、昼間に姿を現すなんて、めったにないの。それに……ここって、村からもそんなに遠くないんだよ」


言いながら、ミラの表情に、かすかな不安の影がよぎる。


「そうなのか…」


俺は、倒れた魔物の異様な姿を見ながら、ぼんやりと口を開いた。

魔物の口元には、まだ粘り気のある紫色の液体が垂れていた。

その滴り落ちる様が、どこか生々しくて、不気味だった。


「魔物ってのは、どいつもこんなに狂暴なのか?」


あの動き、あの瞳、牙の鋭さ、すべてが俺の知っている──いや、“知っている気がする”生き物たちと比べても、どこか異様だった。

あらゆる感覚が、俺にそう告げていた。


(知ってるも何も……俺は、何を知ってるんだ?)


ふと自分の言葉に、矛盾を感じた。

今の俺に、確かな記憶はない。

けれど、咄嗟に出る単語や感覚は、確かに自分の中にあった。


──いつ、どこで、何を知ったのか。


それだけが、ぼんやりと曖昧なまま。

ミラは、俺の内心のざわつきには気づかないまま、静かに説明を続けた。


「魔物はね、動物とは違うの。肉体を持たない、不浄なマナの集合体──それが魔物なんだよ」


一拍置いて、俺は聞き返す。


「マナ?」


「うん。マナは世界を巡ってる力……生き物も、大地も、空気も、みんなマナに満たされてるの。

たとえば木が育つのも、草花が芽吹くのも、そこにマナの循環があるから。マナが満ちている場所では、自然の営みがより豊かに、力強く育まれる。でも、境界付近ではそのマナが乱れて、不浄になっちゃう」


「不浄なマナ……」


口の中で繰り返す。

言葉自体は理解できるのに、意味の深さはすぐには掴めなかった。


「そう。それが集まると、魔物が生まれるの。魔物はね、自分の存在を保つために生き物のマナを求めるの。それが彼らの本能であり、存在理由でもあるの」


──なるほど。


単なる獣ではない。

生きるため、というより、存在そのものを維持するために戦う存在。

だからこそ、その動きも本能的で、容赦がなかったのか。

狂暴なのも、ある意味必然というわけか。


それにしても、“不浄な力”によって生まれる存在……

この世界には、まだ俺の知らない仕組みが数多く存在している。


ふと、魔物を仕留めたあの瞬間の感触が、掌にわずかに蘇る。

あれは単なる戦闘ではなく、何か異質なものとの接触だった気がした。


「だからね、境界に近い場所では、ボーダーやナビゲーターみたいな人たちが欠かせないんだ」


ミラが、小さく胸を張った。


「さっきも言ったけど──境界を越えたり、魔物を避けたり、フラグメントを探したり。私たちは、そういう役目を担うんだよ。って私はまだ見習いでライセンスはないんだけどね」


ちょっと照れくさそうに、ミラは笑った。

話の中で、ごく自然に出てきたその単語に、俺はふと引っかかりを覚えた。


(……フラグメント)


また聞きなれない言葉だ。

けれど、さっき神殿跡の話をしていたとき、ミラが一度、口にして飲み込んだ単語でもあった。

ただの偶然ではない気がする。


──この世界には、まだ俺の知らないことが、山ほどある。

だが、今は焦らない。一つずつ拾っていけばいい。

その一つ一つの先に、何が待っているのかは──まだわからない。


「最初はただの使い走りみたいな仕事だったけど、それでも少しずつ経験を積んで、いつかは立派なナビゲーターになりたいんだ」


軽く肩をすくめながらも、その声には迷いがなかった。

夢を語るというより、当たり前の未来として話しているようだった。


「実際、ボーダーやナビゲーターがいることで、村の人たちは安心して暮らせるんだよ。だから私も、その一員になって役に立てるようになりたいの」


飾り気のない言葉なのに、不思議と心に残った。

自分の足で未来を見据えている、そのまっすぐさが眩しく思えた。


「ま、とにかく!」


ミラが、ぱん、と手を打つ。


「さっきのシャドウ・ハウンド……ちょっと気になるんだよね。見た目は普通だったけど、何か妙な感じがしたんだ」


「妙な感じ?」


「うん。マナの濁り方が、なんだか不自然だったっていうか……説明できないけど、違和感があったの」


そう付け足したミラの笑顔は、どこか曇って見えた。

魔物にも“個体差”のようなものがあるのかもしれない。

けれど、ミラの言葉には、それだけじゃない漠然とした予感のようなものが滲んでいた。


「……だからさ、この辺りで昼間に魔物が出るのは、やっぱりおかしい。早めに村に着いた方がいいかもね」


「……ああ」


小さく頷いて、俺たちは再び歩き出した。

踏みしめる地面はしっとりと湿っていて、靴の裏に泥が貼りつく。

頭上を横切る木漏れ日の中、どこか遠くで鳥の鳴き声が響いていた。


会話は自然と途切れ、森のざわめきの中に身を委ねながら、俺たちはしばらく無言のまま歩き続けた。


村まで、あとどれくらいだろう。

距離感はわからないが、空気がどこか柔らかくなったような気がして──少しだけ、肩の力が抜けるのを感じた。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

現在、毎日投稿を継続中です。


よければブクマや評価、感想などで応援いただけると励みになります。

今後の展開もぜひお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ