表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

冒険者ギルド

冒険者ギルドの回です


 さて、冒険者ギルドに続く道を調べるにはどうしたら良いか。

普通はマップを開けばいいと思う。

だけど今はそんな必要がない。

何故なら、皆冒険者ギルドを目指すからだ。

現に、冒険者ギルドがあるであろう方向へたくさんの人が移動しているのが見えている。

さて、俺も着いていくかね。




 10分くらい人混みに紛れて移動していると、なんかでっかい建物が見えてきた。

看板のところには、剣が交差するように飾ってある。

そして、その隣には剣と盾が飾った看板がある。

一応マップで確認すると交差している方が冒険者ギルド、剣と盾の方が武器・防具屋らしい。

非常に紛らわしいが、こればかりは慣れになるんだろうな。

さて、冒険者ギルドに入る際はイベントがある。

βテスト組の事前情報を知っているから、自分は引っかからないが、初見だとまず面倒なことになるだろう。


 冒険者ギルドの扉をくぐると、先程まで周囲にいた人たちがいなくなる。

既にイベントが始まっている証拠だ。

奥の方には酒場もあり、そこで数名の冒険者と思わしき人たちが酒を飲んでいるようだ。

それを無視して、まずは受付嬢がいる場所に向かう。


 「冒険者登録をしたいんですが?」


 「畏まりました

 冒険者登録ですね

 文字などは書けますか?代筆もできますが」


 「問題ないです

 ……これでいいですかね?」


 「確認いたします

 ………はい、問題ありません

 それでは冒険者カードを発行いたしますのでしばらくお待ちください」


 しばらく待つと、カードを持ってきてくれる。


 「こちらが貴方様の冒険者カードとなります

 最初の発行ですので代金はいただきませんが、紛失したり破損されると次からは500ルートが必要になります

 お収めください」


 ルートというのはこの世界の通貨。

大体10円=1ルートと思ってくれていい。

つまり再発行は5000円かかると…、魔物討伐とかで金が稼げるけども換算してしまうと高いよなぁ。


 「引き続き、冒険者ギルドでのルールなどを説明させていただきます」


 これも、他のゲーム実況とかでよく見るやつなので大体知っている。

最初は皆Fランクからスタート、依頼をこなせばEランクに昇格。

そしてEランクでまた依頼をこなしていけばDランクに~という流れだ。

各ゲームで違うところと言えば、依頼をこなす回数ぐらいだろうか?

受付嬢さんの話す内容も同じようなので、相槌を打ちながら聞き流していく。


 「それでは、本日の登録作業は終了です

 明日より依頼が受けられますので、頑張ってくださいね」


 こう言われるが、一度ギルドの外に出てイベントが終わるると、直ぐに受けられるようになるらしい。

 イベントを挟んで1日経っているという設定なんだろうな。

さて、これで後は冒険者ギルドを出るだけ。

そろそろかな?


 「おぃ、坊主

 おめぇ、冒険者になったのか?

 俺が色々教えてやろうかぁ?」


 「兄貴、可愛そうですよぉ

 あいつ震えちゃってますぜぇ?」


 奥の酒場の方から酔っぱらいたちの声がする。

恒例の絡まれるイベントってやつである。

ならば普通に倒して出れば良いんじゃね?って言うのがもっともな意見だと思う。

別に倒してもいいんだけども、それだとこの人達のイベントは進行しなくなる。

このイベントは別に進めなくてもいいけども、進めていると途中にあるボスで助太刀してくれる奴だ。

そのボスは基本的に防御・魔防が高いらしくてプレイヤーだけだとかなり時間がかかる。

が、この人達はそんなボスを簡単に削ってくれて、1時間かかるような戦闘が5分程度に収まってしまう程だ。

さすがに1時間もボス戦は…序盤でそんなに時間かけたくないからな。

そのためここの選択肢は


 「すみません

 本日、冒険者登録をしました ジェイドって言います

 良ければ色々教えて下さい」


 「はっはっは~!

 俺に教えを請うかぁ!

 いいぜ、色々教えてやるからよぉ!

 と言っても今は、この通り酔っちまってるからなぁ、また後日教えてやらぁ」


 「それでは失礼しますね」


 そう、素直に教えを請えば良い。

この人達が教えてくれることは普通に有用なことばかりだし(といってもβ組の配信を見ていたので内容は知っているが)、魔物の知識を教えてくれた後、その魔物の素材をもってこいって奴なのでイベントを進めるのも簡単だ。

なお、先に素材を集めていてもクリア扱いにはならない、あくまで受けた後に狩った奴じゃないと認められない。

注意点としてはこのぐらいだろう。

これでイベントも終わったので、後はこのまま冒険者ギルドを出るだけだ。


 一度外に出ると、また人の波に埋もれてしまう。

確か、このまま冒険者ギルドに戻っても今受けられるクエストは、掃除系と配達系と討伐系。

んで討伐系は素材を持ち込んだ後でも、冒険者カードで確認されるから勝手にクリア扱いになるので受ける必要なし。

となれば、もうこのまま狩りに向かいますか。



ようやく次回から狩りに行けそうですね。

上手く表現できるかどうか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ( ̄□ ̄;)!!採取系(薬草を採ってこい)がない…………………………だと?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ