表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

キャラメイキング

キャラメイク(メイクするとは言っていない)

 機器を接続し、スイッチを付けると、すぐに目の前が暗転し始める。

いよいよだ!これでやっとVRMMOを遊べる!

と、急に光が差し込み始める。


 「眩しぃ!何も見えねぇ…」


 いや、配信とかでも見てたけどこんな眩しいものなのか。

やっぱり実際に経験すると違うなぁ…。

ようやく視界が回復したので、周りを確認すると女の人がいた。

確か、この世界の女神様って設定だったかな?


 『いらっしゃいませ、人の子よ

 貴方には、ユニバースの地に行ってもらいたいのです』


 こちらの視線に気づいたのだろう、女神様がそう言ってくる。

しかし、綺麗だなぁ、現実でこんな人に話しかけられたら挙動不審になりそうだわ。


 『…? どうされました?

 気分が悪いのでしょうか…?』


 返事がないためか、首を傾げながら聞いてくる。

やべぇ、狙ってやってたとしたら小悪魔すぎるわ…。


 「いえいえ、大丈夫ですよ

 ユニバースの地ですね、それはどんな世界ですか?」


 『なら良かったです

 ユニバースの地は、こちらの文明と違って魔法が発達しており、科学は一部の国でしか栄えておりません

 故に、あなた達の知識をこちらの世界に落としていただき、私達の世界を発展させてほしいのです』


 つい、丁寧に喋ってしまうなぁ。

まぁ、可愛い人に話しかけられて邪険にするのもあれだしね。

そして、頼み事だけども最近の異世界もののテンプレって感じだな~。

まぁ面白ければそれでいいんだけども。


 「わかりました

 微力ですが力になりますよ」


 『ありがとうございます!

 そうだ、姿や職業などは何か希望はございますか?

 今でしたら私の力で、変えることができますが』


 小躍りして喜ぶ女神様、可愛すぎるわ!

本当にNPC?中に人入ってないの?


 「そうですねぇ、ひとまずどんなものがあるかを確認してもいいですか?」


 『はい!

 えぇと、貴方の記憶を少しお借りして…、こちらのたぶれっと?というのが分かりやすいでしょうからこちらで確認ください』


 と、渡されたのは、紛うことなきスマホだわ。

いや、まぁ分かりやすいし良いんだけどね?


 しかし、種族ねぇ。

普通に考えれば人でいいんじゃないかってなる。

バランス良くて、特化させるにしても最低限の保証はあるから楽。

だけどね…、初めての冒険で安牌って面白くないでしょ。

だからあえて、人間は外す!

となると…、ん?ランダム?


 「すみません、この最後にあるランダムっていうのはどういうことでしょうか?」


 『そちらは変身魔法をかけた際に固定化呪文をかけずに送り出すことです

 そうすると、ユニバースの地についた際に、周りの魔素を吸収して種族が変化します

 私も詳しくは知りませんが、上位神様によると、上位種族になることもあるそうですよ?』


 「上位種族ねぇ…、因みにランダムにした場合って、職業やスキルはどうなるの?」


 『ランダムを選んだ際に設定項目があり、フィルター機能をかけることが出来ますよ

 これにより、相反する種族と職業が選ばれる可能性をなくすことが出来ます

 例えば、エルフが選ばれた際に、拳闘士が選ばれるなどがなくなります

 ただ機能をかけずにスタートすることも出来ます

 上位神様いわく、しばりぷれい用?と仰っていました

 スキルはランダムで選ばれた際は、向こうの地でスキルを選べるようになります

 基本ここでお渡しできるスキルと同じものですので、そこに差は生まれません』


 上位神様って確実に運営のことだろうなぁ。

そして、プレイヤーのことをよくわかってらっしゃる。

まぁ、ここまで聞いたらもうランダム一択だよなぁ?

次回は街から最初のフィールド辺り、戦闘まで持っていけると良いなぁ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 騎士で、バスターソード持ってるのに回復とかの神官職スキルしか覚えられないとか ドワーフなのに手先が不器用で細工物も工作品も作れず、素殴り一択とか……………ww エルフなのに無駄に筋肉…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ