表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/104

フライドチキンみたいなものを作るよ

 まーちゃんへ


 私は今、オリヴィエ王と一緒に王の居住区画内の小さな厨房にいるよ。

 なんでかっていうと、彼が本当に鶏肉とスパイスを用意させたからだよ。新年の行事も控えてるって言うのにさ。


 ちなみに、王は今日もこれから朝ご飯を食べてから、執務に行くよ。


 隅っこでは料理人の人が控えていて、私たち二人を見守っている。


 オリヴィエ王は料理人に、

「下がっていいよ。必要な時に呼ぶから」

「しかし、包丁など」

「大丈夫だから、下がってくれ」

「は。かしこまりました」


 料理人が厨房から出ていって、私たちは二人っきりになった。

 オリヴィエ王は暇があったら、少しは休んだらいいのに。疲れてるのにさ。


 彼は拗ねた子どものように、

「だってさ、僕もきららちゃんとクリスマスやりたい」


 私、キリスト教徒じゃないんで。

「いいんだよ。日本だと、無意味に鶏肉とケーキを食うだけの日なんだから」

 

 そうなんだけどさ、異世界人なのに日本や地球に詳しいね。

 私の記憶むっちゃ見てるじゃん。


「うん、暇な時、大体見てる」


 異世界で日本の料理作るって、マジで異世界転生ものの主人公じゃん。魔眼でチートだしさ。あとは、ハーレム作って魔王倒しに行けば完璧だよ。

「僕、ポジション的に主人公にはなれないんだよ」


 それもそうだねって、心の中で頷きつつ、私ができる料理はカップラーメンにお湯入れるか卵かけご飯作るくらいだけどね。


 だから、オリヴィエ王はすごいよ。王様なのに、料理できるんだもん。


「きららちゃんもすごいよ。スーパーの惣菜と弁当の値引き時間全部覚えてたんだから」


 ヘヘ。私は少し照れた。


「でもさ、異世界転生で全然役に立ってないじゃん。僕が料理するところちゃんと見ててよ。料理のやり方を教えてあげるから」


 そう言ったオリヴィエ王は切り分けた肉に、スパイスや塩、香辛料を揉みこんでいく。


「生姜はないけどさ、にんにくや塩とかよくわかんない粉はあるんだ。それを適当に揉み込んで寝かせて、衣をつけて油で揚げたら完成だよ」


 陶器のボウルに入れられた肉が乾かないように、厚手の布を被せて、寝かせる。


 ところでさ、さっきもそうだったけど、最近、現実世界でも、時々、きらら呼びするようになったじゃん。なんなの?

 オリヴィエ王は事も無げに、

「だって、君が馬上試合で僕を助けた時、君の心の中のアニエラが消えちゃったもん。だから、自然ときららちゃんって口から出ちゃうんだ」


 え? そうなの? 知らなかった。

 私は自分の中に、アニエラが消えたことに全く気づいてないから、すっごく驚いてるんだけど。


「僕も最初は驚いたけどさ、今の君は本当に、アニエラっていう女の子のキグルミを着てるようなもんだよ」


 でもさ、きらら呼びはやめたほういいよ。

 自分が住んでる世界に合わせなよ。

 私も合わせるからさ。


「それもそうだね」オリヴィエ王は頷いてから言った。

「じゃあ、僕が執務から戻ってきたら、肉揚げよう」


 それから、王は朝食へと向かった。


 私は今日も基本は私室で、物語描いたり、怪しい魔法がないか感知したりしながら過ごした。


 で、夕方になったら、戻ってきましたよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ