表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の俳句(素人です、すみません)

作者: まのやちお

『揺りかごや 乗り越し 稲穂の海の中』


 電車で寝過ごして、降りるはずの駅を通り過ぎてしまった経験はお持ちですか?

 あわてて降りたら“はじめまして”の小さな駅で、周囲には見渡す限り広がる田んぼ──と知った時のあの絶望感といったら……。

 眠くなるのも乗り物酔いの一種だと言いますが、いや、本当に気持ちよく寝てしまっていました。

 戻りの電車が1時間で来てくれて良かった。

 よく晴れた秋の空、田んぼを渡る風、のどかな烏の鳴き声。ベンチでボウッと電車を待つ1時間──じつは、けっこう幸せでした。



幼子(おさなご)が宇宙(かた)るか 月笑う』


 仲秋の名月。珍しく夜のお散歩などをしておりましたら、親子の会話が聞こえてきました。

 舌足らずな声が「月の重力はね──」「アポロ宇宙船がね──」と、一生懸命説明しています。

「へー、そうなんだ」「すごいねぇ」と優しく相づちをうつお父さん。

 空を見上げたら大きなお月様。私にはその時なぜか、お父さんの声がお月様から聞こえてきたような気がしたのです。

 お月様がお父さん。フフッ。

 子どもを見守る優しい笑顔の名月が浮かんでいました。



『またあした お歌がはじける 秋の(ゆう)


 初めて訪れた町の裏路地で迷っていたら、オルガンの音が聞こえてきました。

(懐かしいな)と思っていたら、次の瞬間元気いっぱいの子どもたちの歌声が始まってビックリ。

「みなさんさよなら またあした」

 保育園でしょうか? お家の人のお迎えが嬉しくて仕方ないのかな?

『またあした』

 変わらぬ明日がくることを疑いもしなかったけれど、世界が突然変わってしまうこともあるのだと教えられた今年1年でした。



『残る虫 (きら)われジョーカー(りん)()む』


 季語は『残る虫』。秋が深まる中、最後まで生き残って鳴く虫のことだそうです。

 トランプのババ抜きをしていて、そういえばババ抜きのジョーカーも(つい)になる相手は1枚も無くて最後まで残ってしまうことに改めて気づきました。

 しかも、みんなに嫌がられて……。

 ババ抜きのババと幼い記憶の中の、とある意地悪婆ちゃんが重なりました。

 いつもビシッと和服を着こなし、髪もキチンと結い上げて颯爽(さっそう)と歩く。

 毒舌なのにご近所には人気があって。でも息子や娘には騒動や喧嘩の種をわざと蒔いてまわるので煙たがられていました。

 髪の毛が真っ白になり、心配する子どもたちに同居しようと言われてもフフンと笑って独り暮らしを続け、最後も自分で救急車を呼んだそうです。

 子どもたちに知らせがきたのが明けて元旦。元気だった婆ちゃんの急死の報せにパニック。いきなり大騒ぎのお正月です。

 意地悪と悪戯が大好きな婆ちゃんはあの世で小躍(こおど)りしていたかもしれません。

 救急隊の皆さんその節はありがとうございました。

 とぎれとぎれにか細く鳴く虫の声。

 婆ちゃんがこれを読んだら、「鳴く虫はオスだわよ。一緒にしないでちょうだい」と、叱られてしまうかもしれませんね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 俳句、いいですね。 五七五に凝縮された言葉、風情があります。 解説も解り易い。 仕事仲間に紹介したい。(年金生活者、俳句を嗜む、SNSやってない、スマホはラクラクホーン) SNSは難易度…
[良い点] わぁ、お久しぶりです(/ω\*) 昔くみんだった、つきのくみんです。名前も変えてお気に入りさまも非公開にしたのですが、復活をお待ちしておりました♡ たしかにブランクがあると、文章がなかな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ