表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/12

SS⑥:お嬢様は春一色に染まりたい

 事件は馴染みの喫茶店、WELLにて起こる。

 区切りの良いページで本から目を離し、背伸びがてら店内を見渡してみる。

 平日の夕方。この時間帯にしては普段より客が多いと思った。複数の主婦グループや何らかの団体グループなど、楽し気に談笑している姿がチラホラ。


「お待たせしました、ブレンドコーヒーです♪」

「ども」


 夏休み明け、俺と入れ替わりでWELLで働くようになった白星有栖しらほしありすが、おかわりのコーヒーを持ってきてくれる。

 そんな白星に尋ねてしまう。


「今日は忙しいのか?」

 事の始まりはこの一言だった。


「ん? ……白星?」


 どうしたことか。白星が喋らない。

 理由は分からない。分からないが、クリッとした瞳を更に大きく見開いている。

 目頭は熱く、口部分にトレイを押し当て、俺の発言に衝撃を受けている。

 何その俺がプロポーズしたみたいな反応。


「お前は何をそんなに――、!? うぉ……!」


 いきなりに動き始めた白星が俺へと急接近?

 人の警戒具合など何のその。超至近距離、蒼く澄んだ瞳を輝かせつつ、はち切れんばかりの笑顔で言うのだ。


「暇ですっ! 是非、バイト終わりはご一緒させてください!」

「は?」 

「~~~♪ 春一さんに誘われるなんて夢のようです♪」


 ??? 俺が誘った?

 一体、いつから俺が誘ったと錯覚していた?


「…………。あ……」


 首を傾けること数秒。謎が全て解けてしまえば、思わず情けない声も出る。

 成程……、そういうことか……。


 今日は忙しいのか?

 ↓↓↓↓↓↓↓

 白星さん。今日はバイト終わり、何か予定はありますか? よろしければ、僕と一緒に遊びませんか?


 と白星は解釈してしまったわけだ。


 OKOK。

 白星よ。勘違いは誰にだってあるさ。何なら、紛らわしい尋ね方をした俺にも非がありました。


「すまん白星、俺が言いたかったのは――、」

「どうしましょう! こんなことなら、クリーニングしたばかりの制服を着てくればよかったです! ああっ! こんな日に限って、買ったばかりの髪留めも付けていません!」


「あのだな。忙しいというのは――、」

「夜も遅いですし、やっぱり夕食ですよね? ご一緒に食事するのはキャンプぶりですねー♪ 今から頬の緩みが止まりませんっ」


「白星、一度俺の話を聞――、」

「残りのお仕事、一生懸命頑張りますので、もう少々お待ちくださいね♪」

「……おう」


 ルンルン気分の白星に、「勘違い乙」と言えるほど俺の精神力は強くない。



 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



 白星のバイトが終わり、夕食を食べるべく飲食店へ。勿論2人で。

 向かい側の席に座る白星は、ただただ目が合っただけで口角を上げてニッコリ。


「私服デートもいいですが、制服デートもやはり良いものですねっ」


 ジャージに着替えたろかい。

 というよりだ。


「本当にこの店でよかったのか?」

「はい! むしろ、このお店がよかったです♪」


 嘘偽りがないのは、その笑顔だけで十分に窺える。

 食べたいモノがあります。

 そう言われたときは、どんな捕獲レベルの食材を調達させられるか身構えしたものだ。釘パンチの修得から覚悟したものだ。


 お嬢様の夕食=夜景の見えるホテルやクルージングで、フレンチやイタリアン。

 そんなド庶民のイメージは、完全に吹き飛ばされてしまう。

 それもそのはず。俺たちが今現在いるのは、某ハンバーガーショップだから。

 スマイル0円という、店員サイドからしたら正気の沙汰とは思えないサービスを提供してくれる、庶民に愛され続ける憩いの場、アイム・ラヴィン・イットなチェーン店である。


 心から美味しいと思っているようで、白星は舌鼓をポンポン連打。注文したハンバーガーを小さな口で頬張ったり、長めのポテトをちびちび懸命に食べ続けたり。

 何だろうな。ゲージの中のハムスターを見ているような気分になる。

 そんな白星が、はっ! とした表情に。


「……もしかして、他に行きたいお店とかありましたか?」

「いや、特に無かったぞ。じゃなくてだな。お前もこういう店で食べるんだなぁって眺めてただけだ」

 俺の回答に対し、白星は苦笑いを浮かべる。

「昔から、お父さんやお母さんが連れて行ってくれなかったもので」

 驚きは然程ない。高校生のBBQで、神戸牛召喚してくるようなブルジョワだし。


「カップ麺とかも食べてみたいんですけど、家政婦さんが許してくれなくて。『だったら私が麺から打ちます』って」

「お前ん家、家政婦いんのかよ……」

「はい♪ 勤続12年の千代さんがいらっしゃいます」


 驚きを飛び越えて引くわ。

 家政婦がいるような富豪層のお嬢様は誰だって羨ましい。俺も例外ではない。

 けれど、お嬢様故の悩みも白星にはあるようで、


「私だって女子高生なんですから。皆でファミレスに行って、ドリンクバーで美味しい組み合わせを考えてみたいです。コンビニエンスストアでカップ麺を買って、その場でお湯を入れて外で頬張ってみたいんです」

「お前のカップ麺への情熱は何なんだよ」

「死ぬまでに食べてみたい料理の1つですっ」


 今すぐコンビニ行ってこい。

 とツッコみたいのは山々だが、その発言はさすがに控える。

 ファーストフードのハンバーガーも、白星にとっては死ぬまでに食べておきたかった料理の1つに違いないし。


 好奇心旺盛な白星のことだ。何も言わずとも、自分の経験したいことや挑戦したいことは己の力で1つずつ解決していくだろう。


「春一さんっ、次はコンビニ前デートしましょうね♪ 公園のベンチや河川敷で日向ぼっこもしてみたいですっ!」


 このまま放置してたら、とんでもないド庶民になる気がするのは、俺だけだろうか。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 原作3巻で猛威を奮っていた台風[シラトリーン]はなろう地域でも影響を及ぼしていました(笑) 3巻での白星お嬢様との会話にあった交友関係(友人・先輩・保健の先生)に加え、SSでは新たに家族…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ