表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七走人  作者: エスの助
スタートダッシュ
2/34

1-2《自己紹介》

《 放課後部室/14:50 》


「おい、返事がないぞ。1年、最初くらいはちゃんとしてよー。」

全員が何も言わない。とても静かだ。

「先輩、御言葉ですけど舐めすぎです。」

「舐めてなんかな_ 」

「_先輩の実力は知ってますよ、だけどむりです。」

静かな中やっと口を開いたのは1年生の大平 友和(おおひら ともかず)、そして龍介の返しを上から被せてきたのもこいつだ。

「まぁまぁ、2人とも騒ぎなさんな。龍介の言うことは分からんでもない。そして1年坊主のもだ。」

2人の間を割って入ったのが龍介の相棒とも言える晃樹。なのでかそれともそっちの方が興奮していたのか友和の方を少し抑えた。

「おい、お前の名前 なんだ?」

「大平友和。」

「友和、お前は正しい。青葉(うち)じゃ世羅に勝てない。でもな、今までそれをひっくり返してきたのが龍介だ。今は大人しくしていてくれや。」

「よーし、これで解決だな!」

とここで空気が読めないのが青葉(うち)主将(キャプテン)なのだ。


「取り敢えずはこれをほんの少し頭に入れておくだけでいい。そしてこのミーティングのメイン、自己紹介を行う。」

「では先輩たちから。」


「うっす、俺は中島晃樹。3年、成績はインターハイ行ったくらいだ。」

「こんちはー。田中 承馬(たなか しょうま)、2年中距離走ってまーす。」

「こんにちは。藤長 惟喬(ふじなが これたか)です。よろしく。」


「とまぁーこんな感じ藤原はこの中じゃ1番背が高いかな187㎝だ。で、次は新入部員どぞ!」


「先程は失礼しました。大平友和です。中学も長距離で3000mは一応8分52秒持ってます。」

「どうも村岡 光(むらおか ひかる)です。僕も長距離をやっていました。よろしくお願いします。」

「こんちは。俺、山口 公平(やまぐち こうへい)っす。1500mやってましたっす。」

片岡 正樹(かたおか まさき)です。サッカー部でした。都大路とかよくわかんないんで教えてください。お願いします。」

栗松 秋(くりやま あき)です。3000mは9分3秒と友和には敵いませんがよろしくです。」

河村 慎之介(かわむら しんのすけ)です。バスケ部でした。」


そして_

「宮野駆よろしく。」

龍介の頭に過ぎるこの名前。

入部届の字を見た時から何か確信していた。

(やっぱりこいつは、強い。)


「ぉぃ。」

「あー、よしこれで自己紹介は終わりだ。」

ジーと周りを見渡し1拍置いてからまた口を開く。

「今日は青葉伝統イベント 新入部員実力テストだ。」

「いや、まだ2年しか経ってないのに伝統って」

と、またここで友和が余計なことを言う。


「じゃーアップは各自で。それから承馬、お前も走れ。」

「え。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ