表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/58

お父さんの事

 

「大和ってお父さんの事、名前で呼ぶんだね」

「…………」

 いつも通り品物の検分を済ませた千乃が、何気なく呟いた。

 大和は少し首を傾げ、

「……それが何だ?」

「いやぁ、何か珍しいなと思って」

「珍しい?」

「うん。だってあたし、親父を名前で呼んだ事なんて無かったし。知り合いでも両親を名前で呼ぶ人居ないからさ」

「…………」

 言われて、大和は沈黙した。

 と、背後から、

「あー。確かに……お前に『親父』とかって呼ばれた覚えはねぇな」

 大和は肩越しに背後を見やる。

 そこには何やら感慨深げに呟く斬影の姿があった。

 その斬影に向かって、

「呼んだ覚えも無いし」

 と、大和はあっさり言う。

 今日は仕事帰り、「ついでに買い出しに行こう」と言う斬影と町まで来ていた。

 斬影は両腕を広げ、

「たまには『親父』とか『父さん』なんて呼んでみても良いんだぞ?」

「……千乃。ついでにコレも見てくれ」

「えっ!? 無視!?」

 大和は、懐から取り出した妖魔の鱗を千乃に手渡しながら、

「斬影は斬影だろ」

「……いやまあ……それはそれで良いんだけどよ」

 期待はしていなかったが、あまりにも予想通りの反応に、斬影は頭を掻いた。

 それを見て、千乃は思わず吹き出す。

「でも何か良いよね。親子仲が良いって感じでさ。ちょっと羨ましいよ」

「…………」

「仲が良い……か。まあ、いがみ合う事はねぇかな」


 

 千乃はクスクスと笑い、

「はいコレ。また寄ってね」

 千乃から代金を受け取り、二人は店を後にした。



 それから買い物を済ませ、町を歩いていた時。

「父ちゃん!」

 と、大和と斬影の側を、小さな子供が駆けていく。

「…………」

 あの頃の大和と同じくらいの年頃だろうか――ふと、斬影はそんな事を思う。

 視線で追うと、父親がしゃがみ込んで子供を抱き上げるところだった。

 思えばあの頃――あんな風に構ってやる事は出来なかったような気がする。

(……大和は甘えるのが極端に下手くそだったしな)

 斬影は、苦笑混じりに胸中で独りごちた。

 歩調を緩めた斬影に対し、大和はそのまま歩いていく。

 斬影はやや小走りになって大和の後を追う。

「どうしたんだ?」

 斬影が追いついてくると、大和がこちらに視線を向け問い掛けてきた。

「いや。何でもねぇ」

「…………」

 大和は暫し斬影の方を見据え、

「……さっきの事……」

「ん?」

「さっきの事……気にしてるのか……?」

「さっきの事?」

 斬影が疑問符を浮かべる。

 大和は買い物袋を抱え直し、

「……だから……親……の呼び方がどうのって……」

「ああ」

 それを聞いて、斬影はかぶりを振った。

「違う違う。それは別に良いんだよ」

 大和が斬影の事を名前で呼ぶのは、斬影が自分の事を“父”と呼ぶように教えて来なかった事にある。

 それに、大和も斬影が実の父親で無い事は気付いていた。

 尤も――それは後から分かった事だが……

 大和が昔の事――自分が捨てられた時の事――を覚えているとは、流石に斬影も思わなかった。


 

 斬影は短く嘆息し、

「ちょっと昔を思い出してな。昔……あんな風に構ってやれなかったなぁと思っただけだ」

「…………」

 視線を向けた先に、先程の親子は居なかった。

 既にどこかへ移動したらしい。

 斬影は大和の頭に手を乗せ、

「それに……お前がそんな呼び方出来ねぇのは分かってるしよ」

「…………」

 斬影が笑いながらそう言うと、大和は少し身じろぎし、

「……別に……その……一回……くらいなら……」

「……へっ?」

 大和は買い物袋で顔を隠すように俯き、小さく呟いた。

「……と……父……さん……」

 その瞬間。

 ガンッ!――

「なっ……斬影!?」

 斬影は目の前の看板に思い切り激突し、その場に倒れた。

「あでででで……」

「何やってんだ!?」

「……いや。大和……今のは……ちょっと……言い方が……」

 斬影は頭を抱え、のろのろと起き上がる。

 大和は斬影に手を貸してやりながら、口を尖らせた。

「何だよ。言い方って。あ……ああいうのが普通なんだろ!?」

「うん。まあ……でも、お前はお前の普通で良いよ。何かお前に『父さん』って呼ばれると……変な気分になる」

「何だ。変な気分って」

 大和は半眼になって呻く。

 斬影は服に付いた埃を払い、

「良いんだよ。呼び方なんかどうだって。お前が俺の事を父親だって思ってくれてんのは分かったから」


 

「……どういう事だ?」

 大和が訊くと、斬影は口元を緩めた。

「さっき千乃ちゃんが言ってただろ? 『お父さんの事、名前で呼ぶんだね』って。そん時お前“お父さん”の部分否定しなかったじゃねぇか」

「…………」

 言われて――気付く。

 昔の大和は、斬影を父と言われる事を否定しなかったが、肯定もしなかった。

 斬影は含み笑いを漏らし、

「呼び方より……お前がそう思ってくれてんなら……俺はそれで充分だ」

「……ん」

 大和は斬影の顔を見上げ、

「斬影」

「うん?」

「今日は俺が飯作る」

「おっ? お前が進んでそんな事言うなんて珍しい。んじゃ、任せるぜ。大和」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ