表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/58

追憶 3

 

 食事の後、部屋に戻ろうとした斬影を正宗が呼び止める。

「そうだ。斬影」

「ん?」

「お前に一つ、頼みたい事がある」

「……頼み?」

「ああ」

 斬影が振り返ると、正宗は頷き、

「明日、東の海岸沿いにある洞窟内に妖魔がいないか見て来てくれないか?」

「俺が?」

 斬影は怪訝な表情を浮かべる。

「何で俺が……」

 訊くと、正宗は真っ直ぐ斬影を見据え、

「私は別の場所を見て来なければならない。しかし、一人では手に余る。だからお前に“仕事”を手伝って貰いたいのだ」

「……仕事……」

「行ってくれるか?」

「…………」

 斬影は少し迷うような仕草をみせたが、やがて頭を掻きながら、

「ま……まぁ、そう言う事なら……手伝う」

 斬影の返事を聞いて、正宗は笑った。

「よし。頼んだぞ」

「お、おう!」

 話を聞いていた牡丹は、ぽんと手を打ち、

「じゃあ明日はお弁当を作らないとね」

「えっ? お弁当? いいなぁ!」

「ふふっ。雪乃は、お母さんと一緒にお留守番しましょうね」

 しがみついて来る雪乃の頭を撫でてやり、牡丹は正宗の方へ向き直る。

「……でも大丈夫なんですか? 妖魔の調査なんて……」

「何。心配は要らない。調査と言っても、あの海岸周辺にさほど力のある妖魔は居なかった」

「……なら、何でわざわざ見に行く必要があるんだよ?」

 先程は手伝うと言ったが、それはてっきり妖魔退治なのだと思っていた斬影は不服を漏らす。


 

 正宗は目を閉じ、静かに口を開く。

「安全の確認だ。以前行った時には居なかったが、今回は妖魔が増えているかもしれない。現に、あの海岸周辺で妖魔を見たと言う者がいる」

「…………」

 納得出来ない様子の斬影に、正宗は説明を続けた。

「仮令、どれ程些細に思える変化であっても、それを見過ごしてはならない。その小さな変化を見過ごしたが故に、大きな災異に見舞われる事もある。特にこの島ではな。変化に気付いた時には手遅れとなる場合もあるのだ」

「……うっ。分かった」

 不満は残るが、斬影はひとまずそれを呑み込んだ。

「それと……もし、妖魔を見付ても手は出すな。どんな小物であってもだ。見付けたらすぐ私に知らせろ」

「え……何で?」

「その妖魔が単体で動いているかどうか分からないだろう。仲間が居て、そいつらが襲ってくる事もある。迂闊に手を出せば、お前だけでなく島の者全員に危険が及ぶという事を忘れるな」

「……はーい……」

 たっぷり釘を刺された斬影は、げんなりとした様子で踵を返す。

 と――

「ああ。後もう一つ」

「……まだ何かあんの?」

 嫌そうな顔を向ける斬影に、正宗は苦笑しながら告げた。

「調査が終わったら寄り道せず、真っ直ぐ家へ帰って来る事。いいな?」


 


     ◆◇◆◇◆


 翌朝――

「……ん~……」

「あら斬影。おはよう」

 珍しく自分から起きてきた斬影に、牡丹は声を掛けた。

「うん……おはよ……」

 ぼんやりと返事を返す斬影を見て、牡丹はくすりと笑う。

 寝ぼけ眼を擦りながら、斬影はキョロキョロ部屋を見回し、

「……親父は?」

 訊くと、牡丹はあっさり答えた。

「お父さんならもうとっくの昔に出掛けちゃったわよ」

「えっ!?」

 その瞬間、斬影はパッと目が冴える。

「何で起こしてくれなかったんだよ!?」

「何でと言われても……」

 急にはっきり喋り出す斬影に、牡丹は少し驚き、

「一応、声は掛けたのよ。でもよく眠ってたみたいだし、お父さんも『昨日の稽古の疲れが出たんだろうから寝かせてやれば良い』って言ってたから……」

「んな……」

 斬影は息を詰まらせた。

 かぶりを振ると、素早く身支度を整える。

「あら」

 そのまま出掛けようとする斬影を見て、牡丹が声をあげた。

「ちょっと待ちなさい。斬影」

 すっかり出掛けるつもりになっていた斬影は、肩越しに母の方へ視線を向ける。

「……何?」

「朝御飯。食べてから行きなさいな」

「良い! もう行く!」

「良い事ありません」

 そう言うと牡丹は斬影の首根っこを掴み、斬影を部屋へ引き戻す。

「あなたの今日の“お仕事”は、島の安全を確認する為の調査なんでしょう? そんなに気が急いていて、キチンと見回り出来るの?」

「うっ……」

 母に引き摺られ、斬影が呻く。

「少し落ち着きなさい。そんなに焦っていては、見えるモノも見えずに見落としてしまいます」

「…………」

「お父さんはあなたを信頼して任せてくれたのだから……気持ちもちゃんと整えてからお行きなさい」


 

 結局――

「……ごちそうさまでした」

 しっかり朝食を摂らされた斬影は、後片付けまでキチンとしてから出掛ける事になった。

「はい。お弁当」

「ん」

 斬影は牡丹から弁当を受け取り、

「じゃあ、行ってくる」

「行ってらっしゃい。気を付けてね。あまり遅くならないうちに帰ってくるのよ。寄り道しないで」

「分かってるよ! 行ってきますっ!」

 念を押す母の言葉をはね退けるように、斬影は家を飛び出して行った。



「……ったく。すっかり出掛ける時間遅くなっちまったな」

 寝過ごしたのは自分なのだから仕方ない。

 誰にとも無しに、斬影は憤懣をぶつける。

 ぶつぶつとこぼしながら走っていると、

「おや。斬影。こんな朝早くからどこ行くんだい?」

 家の前を掃除していた一人の老婆が声を掛けてきた。

「ばぁちゃん」

 この老婆と血の繋がりは無いが、昔から何かと世話を焼いてくれている。

 斬影は一旦足を止め、老婆の方へ向き直った。

「親父に頼まれて……島の見回りに行くトコ」

「見回り?」

「そっ。妖魔が増えてないか調べに行くんだ」

 それを聞いて、老婆は眉をひそめる。

「おやまあ。一人で危なくないのかい?」

「大丈夫だよ」

 斬影は笑って、

「そんな危ない事は無いって親父が言ってたから。安全を確認して来るだけ」

「そうなのかい? けど、用心するにこした事は無いから、気を付けてお行きよ」

「分かってるよ。じゃあな、ばぁちゃん」

 斬影は老婆に手を振り、村を出る。

 思えばこれが――彼が村で見た最後の日常風景だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ