表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/58

追憶 1

 


     ◆◇◆◇◆


 ――その年。

 島はかつて無い程の災異に見舞われた。

 天候は荒れ、多くの妖魔が島を蹂躙する。

 この島は、昔から度々妖魔が現れては災いをもたらしてきた。

「あっ……!」

「沙羅!」

 妖魔の手から逃れようと、林の中を走っていた親子。

 その時。娘が木の根に躓いて転んでしまった。

『ガァァァァァッ!』

「!」

 鋭い爪を光らせ、虎のような妖魔が襲い掛かって来る!

 彼は、我が子を抱き締め――死を覚悟した。

 刹那。

『ギァ……ッ……!?』

 妖魔は短い悲鳴をあげ、大量の血飛沫と共にその場に倒れる。

 真っ二つに裂かれた妖魔を見て、彼は震える声音で呻いた。

「……こ……これは……」

「大丈夫か?」

 直後、聞こえてきた声に、彼は一瞬身を震わせた。

 声のした方を見やると、そこには一人の男が立っている。

 島では見掛けない者だった。

 黒の短髪に、切れ長の鋭い眼。

 彼の手には細かな装飾が美しい刀が握られている。

「あ……アンタは……?」

 訊くと、男は刀を肩に担ぎ、

「私は正宗。先程この島に着いた……退治屋だ」

 男――正宗は刀を構え直し、

「立てるか? ここは私に任せて……早く逃げろ」

「退治屋……! 来てくれたのか!」

「ああ。じき他の連中も島へやって来るだろう。さあ早く!」

「ああ。すまない。ありがとう!」

 彼は正宗に礼を言うと、転んで怪我をした娘を抱えてその場を走り去って行った。


 

 正宗の言った通り、島には異変を聞きつけた退治屋が次々とやって来た。

 これまでに無い荒れように島の者は戸惑ったが、予想以上に退治屋が集まり――騒ぎは凡そひと月で収束に向かった。



 仕事を終えた退治屋は徐々に島から離れて行く。

 そんな中――正宗は最後まで島に留まった。

 彼には気になる事があったのだ。

 焼け落ちた瓦礫を片付ける島民達。

 少し離れた場所から、正宗はその様子を眺めていた。

 島を襲っていた妖魔は、殆ど姿を消している。

 妖魔が居なくなれば、彼らは自分達が住む場所を整えねばならない。

 やる事は山積していた。

 人手不足の島――元の暮らしを取り戻すのは、もう少し時間が掛かりそうだ。

 ――と、

「こんな所にいらしたのですか」

「牡丹さん……」

 正宗の背後から声が掛かる。

 彼はゆっくりと振り返った。

 声を掛けて来たのは、牡丹という女性だった。

 彼女は、島で小さな宿屋を営んでいる。

 島に来た退治屋に、寝床と食事を提供していた。

 牡丹は正宗の許へ歩み寄り、

「島の妖魔は退散したそうですね」

「……ええ。暫くこの島で妖魔が暴れる事は無いでしょう」

 彼がそう言うと、牡丹は微笑んだ。

「それを聞いて安心しました。本当に……ありがとうございました」

「礼など……何も私一人で妖魔を追い払った訳ではありませんし」

「勿論、他の退治屋の方々にもお礼申し上げました。けれど、貴方にはまだ言っていなかったので」

「…………」

「貴方は島へ一番にやって来て下さったとか。その後の活躍も伺っております。貴方が一番の功労者だと」

 牡丹がそう言うと、正宗はかぶりを振る。

「そんな事はありませんよ。皆、一様に働いてくれました」


 

「そうですね」

 正宗の言葉に牡丹は薄く笑んで、

「……ところで……貴方は帰らないのですか?」

「…………」

「島へ来て下さった退治屋の方々は皆、島を離れました。島に残っているのは貴方だけです」

 言われて――正宗は沈黙した。

 退治屋としての仕事は終わったのだ。

 本来ならば、島へ留まる理由は無い。

 手に入れた妖魔の角や牙も、この島では捌けない。

 それでも、彼はこの島を離れる事が出来ずにいた。


     ◆◇◆◇◆


 斬影は、昔聞かされた話を思い出しながら語る。

「お袋は島で宿屋を営んでた。気立てが良くておまけに美人だってんで、島の連中だけでなく外の奴らにも人気があってな。親父もその騒ぎの時、一度世話になったそうだが……」

 ふふっ、と含み笑いを漏らし、

「早い話、その時親父はお袋に一目惚れしちまったのさ。そんで結局島に居着く事になった」

「…………」

「元々、剣一本で生きてきたような人間だったからな。親父は。気の利いた台詞なんぞ出て来なかったようだが……それでもお袋は受け入れたんだと」

 斬影の父――正宗は、島の者達にそれは大層歓迎されたそうだ。

 若い男手が増えるだけでなく、彼は腕利きの退治屋。

 牡丹と一緒になるという話が出た時は、流石に心中穏やかでない者も居たが――正宗は腕が立つ。その上、男前だった。

 他の者が出る幕は無い。


 やがて、二人は島中の者から祝福された。


 

「お袋と一緒になったは良いが、親父は商いに向いてなかったみたいでな。宿の方で手伝える事は無かった。その代わりと言うか何というか……親父は剣の道場を開いた」

「……道場?」

 大和が訊くと、斬影は頷き、

「そっ。島にはそういうのを教えてくれる所が無かったし。いざ事が起こった時、戦い方を知ってるのと知らないのでは違うからな。島の連中――特に子供を中心に剣術を教えていた」

 斬影は腕組みし、

「それから暫くして俺と雪乃が生まれて……ああ。雪乃は俺の五つ下の妹でな。おっとりしてるようで好奇心旺盛。よく俺の後を付いて回ってた。お袋に似てたから、年頃になればそりゃ美人になっただろうぜ」

「じゃあ……斬影の剣は……」

「親父に習ったモンだ」

 大和は、こんな風に斬影の故郷や家族の話を聞くのは初めてだった。

 きっと……幸福だったに違いない。

 話を聞いていて、そう思う。

 斬影は薄く笑みを浮かべた。

「親父は強かった。俺は親父の役に立つ。そして……いつか親父を越える。それが当時の俺の夢だった」

 そして、小さく息を吐き、

「……ま、結局それは叶わないままになったけどな」

「…………」

 大和は斬影の顔を見る。

 斬影の瞳は、様々な想いが入り混じる複雑な色をしていた。

 そう――

 幸福だった時代。

 だが語るうちに、斬影の表情からは感情が消えていく。

 いつも浮かべている――どこかふざけた笑みも無い。

 それから月日は流れ――斬影が十三になったある秋の日の事。

 彼は父の頼みで、島の妖魔が増えていないか調査に向かう事になる。

 実際には、海岸沿いの洞窟を少し覗いてくるという簡単なものだったが。

 だが何にせよ――これが斬影の命運を分ける事になった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ