表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

暴言集

面白いな、 お前って。

作者: いつわり




俺は俺。 お前はお前。 確かにそうだけど、他人事は良くないな。




アルバイト中、  帰りの掃除がしたくない奴がいた。



いや、そもそも“掃除がしたい奴”なんて、


そんなマニアックな奴なんて、そうそういないわけだが。





だがしかし、 明日のテストが忙しいからと、


皆それぞれ忙しいのに、自分勝手な都合で帰る奴がいた。




「あっ、俺、テス勉あるので帰ります☆」








まぁ、そこまでは、


俺に“さらに気に食わない奴”として認識されて終わりだ。




で、俺はもともとそいつが気に食わなくって、気に食わなくって、



大っ嫌いで、大嫌いで、  とてつもなく憎くって、嫌いだった。





その理由は、今回みたいに『自分勝手だから』が続いたから。





それ以上でも、それ以下でもなく、  俺は自分勝手が嫌いだ。







きっと、俺を知る奴は「お前も自分勝手」だと言うだろうけど、



残念ながら俺も次の日テストだった。  だが、俺は帰らなかった。



それが、本当の意味での、俺と奴との違いだと俺は思っている。










っとはいうものの、俺の自分勝手は別にいいのだ。



俺のだけは、他の奴とは違って、例外かつ、特別だっ!!











けれど、奴は違う。



他人に気を使わずに、「帰りま☆」で帰りやがった。






いや、俺はそれが気に食わなくって言ってやったよ?



「じゃあ、いつかこの借りは返せよ?」って。



奴はそんな俺の言葉に対して、「はい☆」って返事したよ。





俺は、それでチャラにするつもりだった。



だが、 しかし、   奴は次の日、言いよった。







「俺、昨日抜けたんで、コロコロやりまぁーすっ!!」







『フッザケンナァアアア!!!』



俺は、思わず叫んだよ。  天にも轟く勢いで叫んだよ。




だが、しかし、  その声はもちろん、奴には届かない。



なぜなら、奴は自分勝手だからな。 俺以上に自分勝手だからな。








だから、奴は皆が机拭きだとか、ゴミ箱を空にするだとか、



それぞれの仕事を、皆でやってるのに、  奴は、コロコロを選んだ。





いや、コロコロは別にいいんだよ。  コロコロに罪はないのだから。







だけどさ、 おかしくね?



奴は一日掃除をやらなかったんだぜ?



その代わりを俺らがやったんだぜ?



なのに、みんなでの掃除に参加って、借りを返してねぇだろ。




コロコロって、床をコロコロするだけで、


ゴミを自動的にペタペタ取ってくれるから楽だぜ?



掃除機をかけるなら、体力使うしわかるけどさ。




けど、コロコロだぜ?   よもや、遊びの一環だよw







床を見ずに適当にコロコロ。


あっちをコロコロ、 こっちをコロコロ。


お前の気分も、コロコロ。  ほーら、自分勝手とキタw




もう、何がしたいんだよ。  わっけわかんねぇよ。





一生懸命、机の汚れを取る机拭きの方が、よほど大変だよ。









お前にはわかるか?



責任を取るって言葉が。



別に、一日くらい大したことじゃねぇ。



それは、そうだな。  俺もそう思う。





だけどな、  男なら。



いや、今の時代、男女平等だから、女だって、



自分のケツは自分で拭うべきだ。  わかんだろ?そんくらい。





代償は承知。  初めから、わかってるだろ。



休むには、それ相応のことをしなきゃいけないって。





何で、皆と同じことしてるんだよ。


全員参加の掃除で、コロコロして許されるのか? おい。




ふざけるなよ。   「今日は、俺が全部掃除します」



「いっそのこと、貴方様方の靴も舐めます」「ヤラせてください」




そういうものだろ?  責任取るって。  わかんねぇかな?







まぁ、俺は「靴をなめるのはお断り」させていただくけどなw
















ってか、お前くらいの自分勝手になると、


靴をペロペロするのは、ご褒美か? キモチワルイ。































よく覚えておいてほしい。


どんな時でも、  自分のとった行動に、責任を取る覚悟を持つこと。


どんな時でも、  自分のしたことを反省しつつ、そこから学ぶこと。



どんな時でも、  他人を想い、考え、 その中で、自分を見失わないこと。



どんな時でも、  自分勝手でいれば、嫌われる。


どんな世の中でも、  自己中は嫌われるっということを忘れないでほしい。













別に、愚痴ったら何かが変わるなんか思っちゃいない。



むしろ、愚痴を聞いた人が、 その愚痴を、愚痴ってる人を良く思わない。


そんなことも知っているし、  わざわざ言われる筋合いもない。






けどな、 こんなPCにしか愚痴をこぼせない世の中だから、俺は言いたい。




俺もお前も、   もうちょい、 真摯に人と向き合おうぜ? ってな♪







































わかってる。  わかってる。  意味のないことだって、わかってる。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ