表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/365

プレイ時間:3.5時間〜

プレイ時間:3.5時間〜



 現実世界で読書したり、食事をしたり、トイレに行ったりしてから、六時間後に僕はもう一度TWCにログインした。

 やっぱりセーブ地点を設定していないので、セントラルの中央広場だ。

 コントローラーを操作して、ヘルプを開いてみる。もちろん、攻略のヒントはない。設定に関することばかりだ。

 次に全プレイヤーが共有できる掲示板を確認した。

 こちらは開放掲示板と呼ばれるものと、限定掲示板と呼ばれるものがある。限定掲示板は、スレッドを立てる時に閲覧できるプレイヤーを限定する、ちょっとSNSっぽい掲示板だ。

 僕は開放掲示板で初心者向けのアドバイスを検索する。いくつものワードを確認し、繋げたり、消したりして、そうしているうちに時間ばかりが過ぎていく。

 しかし収穫はあった。

 全ての街には訓練施設がある、とわかったのだ。

 ここで戦いの訓練を模擬モンスター相手にできるという。利用料は無料だし、生命力が減らないので死ぬことはない。さらに少ないながらも経験値が手に入る。

 こういうことは公式がアナウンスしてくれよなぁ。

 僕はマップを開いて検索し、訓練施設へ行ってみた。

 中に入ると、開けた空間で、どこか角ばっている印象のモンスターとプレイヤーたちが戦っている。

 NPCのアバターが立ち上がり、「ご利用、ありがとうございます。訓練相手のレベルを選んでください」とテキストが表示された。

 選べるレベルは1、2、3しかない。

 あまり冒険もできないので、1を選んだ。

 頷いた次にはアバターが「武器はいかがしますか?」と問いかけてくる。

 ああ、そうか、僕は今、棍棒しか持っていない。

 しかしどうやら、訓練施設では自分に合った武器を探したり、その武器の技を磨く要素があるらしく、ウインドウがポップアップして、いくつかの項目が表示された。

 全くの素人だと自覚して、無難に長剣を選んだ。

「ごゆっくりどうぞ」

 アバターが消えると、僕のアバターも広い空間の一角に移動していた。

 手には剣がある。無骨な作りだけど、ちょっとだけ嬉しい。いかにも戦士、という感じである。

 特に合図もなく、目の前にポリゴン要素が強いモンスターが出現した。

 そのモンスターは猿をイメージしているようだ。背丈は僕のアバターと変わらない。

 とにかく攻撃しよう。

 剣を振ってみると、モンスターにヒットし、その体が揺れる。

 反撃が来るのを避けようとする。

 どうにも反応が鈍く、今度はこちらがダメージを受ける。生命力のゲージが一割ほど減り、すぐに元に戻る。

 とにかく、訓練あるのみだ。

 僕は攻撃モーションの斬ると突くを繰り返し、回避の動きも確認し始めた。



(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ