表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/40

マンホールが開いて

 

 翌日、玲奈が登校すると、何ともなかったように智が隣に座っていた。智は、何か考えているらしく、ずっと窓の外を見ていた。玲奈は、そんな智の背中を叩いて、こう話し掛けた。

「おはよう、智君」

智は、玲奈に気づくと振り向いた。

「ああ、おはよう」

「昨日突然消えてびっくりしたよ、何かあったの…?」

「別に、急用を思い出しただけだ」

「急用…?」

玲奈は何の用かと気になったが、智は答えてはくれなかった。


 そうしていると、勤が教室に入って来た。勤は、玲奈と顔を合わせるとすぐに、本に書かれている事について聞いてきた。

「玲奈、今日は何が起きると書いてあるんだ?」

玲奈は本を開いた。すると、白紙だったページに文字が浮かび上がり、今日の日付の下に何か書かれている。

「えっと…、マンホールが開いて中に人が落ちるって」

「マンホールが開く?そんな事があるのかよ?」

勤は昨日の事があっても、未だにこの本に書かれている事を疑っている。


 後から玲奈が聞いた話によると、白部山で崖崩れがあったそうだ。しかも、その場所が勤が危険だと言った場所だった。昨日、気づかずに通っていたら巻き込まれていたかもしれない。

「でも、昨日崖崩れがあったっていうのは本当だったし、今日の事も…」

「そんなに気になるなら、放課後町中のマンホールを見て回ろう、そして、何かあったらすぐに電話するんだ」

「…そうだね」

玲奈と勤、それから智は放課後集まると約束して、それぞれの席に座った。




 そして、放課後になると校門に三人集まった。

「今日も梨乃さん居ないのか?」

「うん、しばらくバトミントン部で忙しいんだって」

梨乃は今、入部したてのバトミントン部で忙しくしている。

「せっかく梨乃さんに会えると思ったのに、残念だよ」

梨乃が居ない事に何故か勤ががっかりしている。梨乃の事を知らない

「勤、梨乃さんって誰なんだ…?」

「あれ?智君って梨乃姉ちゃんに会った事あったっけ…?」

「いや…?」

「風見梨乃、血は繋がってないけど、私のお姉さんみたいな存在だよ」

「風見…?」

智は、梨乃の名字である風見について気になる事があるらしく、何か考え込んでいた。

「風見家は陰陽師の子孫で、不思議な力を使えるんだよ!その力で、おじいちゃんを助けたんだって!」

「『風見の少年』の話だろ?でも、その話本当なのかよ?」

「本当だって!」

二人が言い合う中、智は一人で何かを考えている。智は、何か知っている事があるようだが、玲奈にそれを伝える事はなかった。




 その時だった、玲奈の近くで何がが落ちる音が聞こえた。駆け寄ってみると、マンホールの蓋が開いて、中に女性が落ちている。玲奈は、マンホールに顔を突っ込み、腕を伸ばした。

「危ない!」

玲奈は女性の腕を掴んで持ち上げようとした。だが、玲奈の力だけでは持ち上がらない。その時、智が女性のもう片方の腕を掴んで、引き上げた。

「ありがとうございます…」

女性は二人にお礼を言った後、携帯電話を取り出して電話をしていた。


 玲奈は、智が助けなかったら女性は助からなかったと思い、お礼を言おうとしたが、智はそっぽを向くばかりだった。

「智君、身体が小さくて、しかも細いのに力あるんだね?」

「そうか…?」

智は玲奈よりも身長が低く、色白で、しかも腕も細かった。それなのに、体育の授業では優れた運動神経を見せつけている。

「何か特別な事でもやってるの?」

「いや、特には…」

智は、玲奈と勤に背を向け、開いたマンホールをずっと眺めていた。



 その後、女性が電話で呼び出した水道局員がやって来て、マンホールの修理が始まった。玲奈達は、無事に今日の事故を回避させる事が出来たようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ