表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

183/1124

第178話 別れの広間の闘い

 この別れの広間での戦闘では、人数的に優位なこちらから同時各個撃破を仕掛けることにした。

 特に、レヴァナントナイトもしくはレヴァナントジェネラルと思われるやつの能力や戦闘力が分からないので、こいつが援護やサポートにまわらないよう俺が対処している間に、出来る限り他を倒してしまおうということだ。


 弓矢の射手と魔法を使うと思われるレヴァナントを目標にするレイヴンがまず、最大速度で別れの広間の入口に到達すると、そのまま広間内部に駆け込んでそれぞれの目標に向かった。

 後ろからは先生方やニックさんたちサンダーソードが続いているが、レイヴンメンバーのスピードと同じように移動出来ないのは仕方がない。



 俺は途中までエステルちゃんの最大速度に合わせて目標に向かい、「(出るよ)」と念話で合図をして一挙にそいつの数メートル前まで、縮地もどきで距離を縮めた。


 そのナイトだかジェネラルだか、うーん面倒くさいからナイトでいいや。そのナイトは俺たちの接近に気がついて、横に立てかけてあった大剣を手にゆっくりと立ち上がり、数歩前に出ている。


 しかし、超急速で眼の前に現れた俺の姿に、一瞬眼を見張るような感じが伝わって来た。

 実際は乾涸びてガリガリの顔に眼だけが妙な光を帯びていて、表情の動きは何もないのだけどね。



 こいつが構える大剣の間合いは、距離がありそうだな。

 俺は小手調べに、ごく小さいが密度が詰まった火球弾を5つほど浮かべると同時に、ナイトに向けて高速で撃ち出す。


 シュパン、シュパン、シュパンと3つほど重装鎧に当たって小爆発を起こすが、頭部に向かったふたつの火球弾は大剣を振って防がれた。

 鎧表面での爆発も、それほどダメージは受けていないようだ。

 なかなかやるじゃないか。


 その時、ナイトの左右そして後方から2本づつ計6本の投擲ダガーが飛来して、ガンガンガンと鎧を揺さぶった。

 エステルちゃんの三方から命中させるダガー攻撃だ。

 風魔法によって誘導され威力を増したそれは、ナイトを僅かによろめかせる。


 俺はその機を逃さず超高速で間合いに入ると、唯一むき出しになっている頭部目がけて片手剣の突きを入れた。



 しかしそれは空しく何も無い空間を突く。

 こいつ、あの重装鎧装備で瞬時に逃げやがった。それも斜め後ろにかなり距離を取っている。

 俺の縮地もどきほどではないが、かなりの超高速移動能力だ。


 あ、いかん。「(エステルちゃん、やつの横か後ろに距離を取れっ)」


 ナイトは移動、停止と同時にキ素力を高めると、僅かに口を開いてその中にキ素力を吸い込むように集めると、グォーンと一挙に吐き出した。


 見鬼の力に切り換えられていた俺の視覚には、凄まじいキ素力の噴射が見える。

 魔獣の威嚇の咆哮。

 あの幼い頃、アラストル大森林で魔獣カプロスが放ったものに似ている。

 まともにぶち当たると、下手すると気絶するぞ。



「(ザックさまぁー、サンダーソードさんの方で倒れた人がいますぅー)」


 いまの咆哮が広がり気味に飛び、射線上にいたサンダーソードの誰かが倒れたようだ。

 俺は顔をナイトに向けたまま、直ぐにそちらの方向を探査する。


「(ロブさんだ。それからセルマさんが膝を突いてる。回復に行って)」

「(りょうかいっ。ザックさま、様子見て遊んでないで、サクっとあいつを倒してくださいー)」


 レヴァナントの剣士と闘っていたサンダーソードの面々のうち、動きの早い猫人族のマリカさんと狼犬人族のエスピノさんは素早く逃げたようだが、剣士のロブさんがまともに当たってしまい、少し離れていた魔法使いのセルマさんも逃げ遅れたようだ。


 援護しているイラリ先生も大丈夫そうだね。

 ニックさんは? あの人は無駄に頑丈だから。ああ、動いてる動いてる。


 それから、俺は別に遊んでる訳じゃないからね。

 さっきは瞬殺しすぎちゃったので、ちょっと様子見してたのはエステルちゃんのご指摘通りですけど。



 でも、うちの冒険者を傷つけたお礼は、きっちり返して貰いますよ。

 まずはこれでも受けてください。


 俺は先ほどのものよりも遥かに高速、高密度、超小型の火球弾を7発ほど放つ。

 それも、あの中等魔法学講義初日に披露してしまった遠隔発動弾を、更にバンカーバスターのような特殊貫通弾に改良したものだ。


 ヒュンヒュンヒュンと超高速で飛翔したそれは、やつの分厚そうな鎧に少しずつ位置をずらしながら7発続けざまに打ち当たって貫通し、鎧の中で次々に小爆発を起こした。


 明らかに大きなダメージを受けている筈のナイトだが、それでも踏ん張って立ち、大剣を高く掲げて俺の接近を待ち構えている。

 あの大剣の間合いと、剣を振って魔法を防いだスピードはちょっと厄介だな。

 仕方ないか。



 ダマスカス鋼の片手剣を仕舞い、俺は無限インベントリの中から童子切安綱どうじきりやすつな2尺6寸5分、刀長80センチメートルの太刀を抜く。

 いきますよ。


 縮地もどきでやつの斜めに前方数メートルに俊速移動、そこから縮地(真)で間合いの中に入ると、太刀を振って瞬時にナイトの首を落とした。

 しかしこいつは、首を刎ねられながらも大剣を振り下ろす。なんてやつだ。

 なんとかそれを、俺は3寸の見切りで躱した。


 危なく肩口に大剣を受けてしまいそうになるところを見切った俺は、太刀を構えたまま殘心する。



 すると、やや遅れて崩れ落ちるナイトの首の無くなった斬り口から、どす黒い血が勢いよく噴き出し、俺はそれをもろに浴びてしまった。

 あーっ、やっちまったですぅ。ばっちいですぅ。エステルちゃんに叱られますぅ。

 その前の闘いの時みたいに、魔法防御盾の結界を張ってなかったんだよね。


 まだみんな闘ってるよね。誰も見てないよね。

 俺はこそこそ陰の方に移動すると、水魔法と風魔法で素早く装備の上から全身を洗い流して乾かして清めた。

 臭いとか大丈夫だよね。クロウちゃんクロウちゃん、まだ透明のクロウちゃん、ちょっと近くに来て嗅いでみて。臭う? カァ。大丈夫?



 クロウちゃんにしっかり確認して貰ったあと、俺はサンダーソードが闘っている場所に駆けつけた。

 闘いの場から少し離れて、ロブさんとセルマさんが並んで座り、エステルちゃんが側に付いている。


「ザックさま、片付けましたね」

「うん、それよりロブさんとセルマさんは大丈夫?」

「すいやせんザカリー様。下手を打っちまって。もう大丈夫です」

「わたしも大丈夫です。あれ、生のキ素力なんですか?」


「うん、強い魔獣が放つ威嚇の咆哮と似たものみたいだな」

「かなり遠かった筈ですけど、凄い圧力が身体に当たって」

「骨折とかしてないよね、エステルちゃん」

「大丈夫です。でもふたりとも、少し安静にしていて」

「はい、ねえさん」「へい、姐御」


 ところで俺の隣に来たエステルちゃん。何かに感づいて、鼻をくんくんするのはやめてくれるかなあ。



 それよりも戦況はどうだろ。


 いち早く弓矢の射手に向かったオネルさんとブルーノさんが、早々と倒し終わってこちらに走って来る。

 ウィルフレッド先生にサポートされて、両手剣剣士と闘っていたフィランダー先生も既に相手を倒していた。

 こちらのふたりは、俺が首を落としたナイトのむくろの検分に行ったようだ。


 魔法剣士を選んだジェルさんは、今は自らが接近してタゲを取りながら相手の剣を左右に躱している。

 そこに遠目から、ライナさんが移動しつつ小型のストーンスパイクを次々に撃ち込んで、魔法剣士の動きを削っていた。


 そして数発のストーンスパイクが当たった刹那、ジェルさんが踏み込んで横薙ぎに首を刈り落とした。

 うん、さすが長年コンビを組んでいるだけあって、連携も上手いし見事だね。



 あとはニックさんたちだな。


 こちらのレヴァナント剣士は、乾涸びたガリガリのくせに背がきわめて高く大柄で、なかなかに頑丈そうなやつだ。

 ニックさんが大剣を撃ち込むが跳ね返され、その隙にマリカさんとエスピノさんが刻むが、少しずつしか削れない。

 離れて立つイラリ先生が、アイススパイクをその都度撃ち込んでも平然としている。


「手伝いますか?」

「いや大丈夫でしょ。でも皆、ちょっと疲れて来たかな」


 人数は圧倒的にこちらが優位だが、レヴァナントに疲労の感覚があるのかが分からない。

 時間がかかると形勢が不利になりそうなので、少し手を出そうか。


 ニックさんが大剣を横薙ぎに振り、それを撥ね除けようと踏み込んだレヴァナント剣士の足元、固い地面のそこだけを俺はそれなりの深さで緩くした。

 遠隔発動の土魔法ね。



 思わず足を取られてよろけるレヴァナント剣士。

 それを見たエスピノさんが素早く接近し、両足を目がけて二刀の細剣を続けざまに振るう。

 下半身が崩れそうになるところを、ニックさんが力一杯に大剣を肩口に撃ち込んだ。


 レヴァナント剣士が、どうと倒れる。

 その倒れた身体の胸に、野性の猫のように跳び上がったマリカさんが、下向きに両手でショートソードを握って深々と突き入れ、とどめを刺した。

 野性の猫のようにと言うか、猫人族さんだけど。



 よし、終わったな。5体すべて片付いた。なかなか強い相手だったよね。

 さてそれでは、集合しましょうか。



いつもお読みいただき、ありがとうございます。

よろしかったら、この物語にお付き合いいただき、応援してやってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ