表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/174

もう一つの再会

「ジュダムーアは、生前贈与の前に対象者を数日監禁するんだ。何をしているのかは分からないが、その部屋は厳重に見張られていてとても近づくことすらできない。申し訳ないが、助ける手立てはないだろう」


 悲しそうな顔で事実を告げるエーファンに、完全に冷静さを失ったイーヴォがつかみかかった。

 

「そんな、諦めることなんかできないよ! ノラは僕のたった一人の親友なんだ。僕のせいでノラは……」

「やめろ、イーヴォ。エーファンにあたったって仕方がないだろう。一人のために、今俺たちが全滅するわけにはいかない。諦めろ」


 説得を試みたサミュエルがイーヴォの肩に手をかけた。すると、イーヴォが今度はサミュエルの服をつかんでわめきだした。


「ふざけるな! なんだよ、他人事だと思って。どうせ自分のことじゃないからそんなこと言えるんだろ! 大事な人がいない奴が偉そうなこと言うな!」


 気持ちをあおる言葉に舌打ちしたサミュエルが、今度は逆にイーヴォの襟を締め上げた。イーヴォの口から「ぐぅっ」と苦し気な声が漏れる。


「俺は自分が同じ立場だって同じことを言うさ。それに、もし俺がお前らにとって荷物になる時が来たら、迷わず殺せ。誰かの命を危険にさらしてまで生きていようとは思わない」


 イーヴォが苦しそうに顔を歪めたのを見て、アイザックが止めに入る。


「二人とも、そう熱くなるな。イーヴォの気持ちも痛いほどわかるが、闇雲に行動しても良い結果にはならない。今日連れていかれたということは、あと数日は時間があるだろう。その間に別の策を考えよう」


 サミュエルに開放され、ゲホゲホと咳き込むイーヴォの背中を龍人がさすり、「僕も最善を尽くしてみるよ」となだめる。

 イーヴォはそれ以上何も言わず、うつむいて床を見つめた。


 ……本当に、これで良いんだろうか。


 私がイーヴォにかける言葉が見つからないでいると、アイザックがシルビアに向かって言った。


「さあ、シルビア。まずは君だけでも一緒にここを出よう。騒ぎが起きる前に」

「でも……」


 シルビアが困惑の声を上げた。

 しかし、シルビアが言い切る前にエーファンが言葉を遮る。


「シルビアは今まで良くやったよ。こんなにやつれるまで、一人で病人を治し続けてきたんだから。これからは外で幸せに暮らすと良い。幸い、僕らには龍人先生がいてくれるからね。今度は龍人先生が治してくれる」

「私一人で外に出るなど……あなたはどうするんですか?」


 心配するシルビアに、エーファンが首を横に振る。


「ここから僕がいなくなるわけにはいかない。ただでさえ人が少ないのに、一人減ったらみんなの負担が大きくなってしまう。だからここに残るよ。大丈夫。ライオットは体が丈夫なことだけが取り柄だから。死ぬ前に、一目だけでもシエラに会えて良かった」

「エーファン……」

「ここにいても、君にできることはもうないんだから、諦めてさっさとみんなと行きなさい。シエラのこと、頼んだよ」


 もう二度と夫に会えないかもしれない。

 そう思って涙を流すシルビアのおでこに、エーファンがそっとキスを落とした。

 きっと、自分の愛する人がここから抜け出せることが嬉しいのだろう。涙を浮かべるエーファンの顔が安心で緩んでいる。

 それ以上他の人も何も言わず、シルビアだけを連れて出ることで話は決まった。


 ……お父さんは、ここを出る気がないようだ。


 それでは私は納得できない。

 せっかく会えたお父さんなのに、ここで別れなきゃいけないのか。さっきサミュエルが言ってたように、何かを得るには何かを諦めなきゃいけないのか。


 そんなの嫌だ。

 みんなと一緒に暮らしたい!


 そう思った私は、こぶしを振り上げて鼻息荒く立ち上がった。


「私が、ジュダムーアをぶっ飛ばしてやる!」


 私が叫ぶと、ユーリが驚きの声を上げた。


「シ、シエラ⁉」

「お父さんもここにいるみんなも、みんなで幸せにならなきゃだめだよ! だから、私がジュダムーアをぶっ飛ばしてやるんだ!」

「いつもの鉄砲玉みたいだけど、シエラの言うことが正しい。みんなで幸せになろう!」


 ユーリが私の意見に同意してくれた。

 いつも私を理解してくれる兄の言葉に、自然と笑みがこぼれる。

 私とユーリがニコニコして顔を合わせると、トワがクスクス笑ってその場をまとめた。


「ふふふ! シエラちゃんとユーリ君らしいわね。じゃあひとまず先にシルビアさんだけでも行きましょう。他の人たちは、助けに来るって言うことで!」


 扉の側にいたアイザック、サミュエル、トワ、イーヴォに続き、私とユーリ、そしてシルビアとエーファンが部屋の外に出る。

 ひとまず今回はこれで退散だ。


 エーファンがシルビアの手を取り、城の出口に向かって歩きだすと、廊下の向こうから松葉杖をついた男の人が近づいてきた。

 その男が、信じられないものでも見るように、震えながらサミュエルに歩み寄る。


「……もしかして、サミュエルじゃないか」


 男を見たサミュエルも、ハッと目を開いて驚いた。


「まさか、生きてたのか⁉」

「やっぱり、サミュエルか。立派になったな。お前が孤児院を出て行って、ずっと心配してたんだぞ」

「死んだと聞かされていたが、……こんなところにいたのか」


 男の人が、サミュエルを見て涙を流し始めた。

 どうやら知り合いみたいだけど、この人は一体……

 私が疑問に思っていると、サミュエルがこちらを振り返り、少しだけ眉毛を下げて言った。


「ユーリ。お前の父さん、リヒトリオだ」

「え……父さん? 父さんは死んだんじゃ」

「ユーリだって⁉︎ そうか、ユーリ。確かに赤ん坊の時の面影がある。こんなに大きくなって、お前も立派になったな……!」

「本当に、父さんなの?」


 死んだと思っていた父親を前にし、口を開いたままユーリが固まった。

 私も本当の両親と再会したばかりなので、その気持ちを痛いほど感じる。きっと、わき上がってくる沢山の感情を整理できず、どうしていいか分からないのだろう。


 私はそっと、ユーリの背中を押した。

 一歩足が前に出ると、後は自然に走り出し、親子が抱きしめ合った。


「父さん!」

「ユーリ!」


 もう一組の親子の再開を、みんなで微笑みながら見守った。


 良かった。

 自分の両親だけじゃなく、ユーリのお父さんまで見つかるなんて、お城に潜入したかいがあった。あとはノラだ。

 しかし、ノラだけじゃなく生前贈与自体を止めなければ、被害者は後を絶たない。根本的な問題を無くすために、私たちはすぐにもう一度ここに来ることになるだろう。


 私が次の計画をくわだてている時だった。


「むぎゅ!」


 誰かが後ろから私の口を塞いだ。

 それだけじゃなく、私の体ごと抱えてどこかに連れ去ろうとしているようだ。

 きつく抱き合うユーリとリヒトリオの姿が、あっという間に遠ざかっていく。


「むが……んぐぐ……!」


 必死に助けを求めようとするが、しっかりと口を押えられてしまって言葉にならな買った。

 親子の再開に気を取られているみんなは、私が連れ去られようとしていることに気が付かない。


 ……ど、どうしよう!

 このままじゃどこかに連れ去られてしまう。

 お願い、誰か助けてー!


 私の願いも虚しく、心の声は誰にも届くことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ