表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

梅雨の花 3

作者: 森三治郎

こんにちは、野草愛好家の森です。


印象に残った季節の花を、ご紹介します。

季節の花をご紹介します。


挿絵(By みてみん)

ダリアです。

夏の美しい花です。



挿絵(By みてみん)

トリアシショウマといいます。

山林の木陰なんかに、ひっそりと咲いてます。



挿絵(By みてみん)

アツバキミガヨランです。

あまり見かけない、希少種といえます。

葉先が尖っていて刺さると痛そうだし、あまり見栄えがしない割に大型で邪魔になりそう。

花は豪華?かな。

庭に余裕がないと、栽培は難しいのかな。



挿絵(By みてみん)

ムラサキシキブの花です。

極く小さいですが美しい花です。秋口に、薄桃紫のつぶつぶの実が特徴的で目立っています。

その薄桃紫の色の片りんが、見えますね。

実は、私はその薄桃紫色が、毒々しい色に見えて、おぞましいなぁと思ってました。(今は、それ程でもない)

紫式部といえば『源氏物語』、いま放映されてますね。

観てます。

男どもは、いつも冠をしてますね。寝る時もしてる。鬱陶しくはないのかな。

女どもの十二単は厚ぼったいな。私の美的感覚に合わないな。

天皇の外戚となって、権力を振るう。

中国では実力者が皇帝にとって代わって、自らが皇帝となる。

日本では、何故そういうことをしないのか。

道長の柄本祐、適役だ。(イケメンでない所がいい)

黒木華、いかにも平安美人的風貌だな。


とりとめない感じで観てます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アツバキミガヨラン なんか、縦に伸びてる胡蝶蘭みたいで豪華ですᐧ˚₊*̥‧(*ॱ꒳ॱ* )ᐧ˚₊*̥ᐧ.ᐧ そして、ダリアを見ていると、ツマミ細工や和菓子を思い出してしまいます( °ᗜ° …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ