サンタ・ミッションの夜に
我が家を担当するサンタクロースが一筆寄せてくれました!
こんばんは!私、サンタクロース。この文章は仕事の合間に書いてるわ。
今夜はクリスマスイブ、担当する子どもたちが眠るまでの待ち時間なの。
私が担当する子どもは二人。双子の男の子よ。
彼らが0歳の時から担当しているから、今年で13回目。もう小6なのね、サンタさんびっくりだわ。
学校では「サンタは親だよ」なんて言い出す子もいるみたい……そうね、もうそんなお年頃よね。
でもね。
サンタクロースの実在を疑うと、次の年から来なくなるのよ。気をつけてね。
私が担当する双子も「サンタはママなんでしょ? そうなんでしょ? お願いそうだと言って!」なんて騒いでいたわ。だから、私がサンタ・ミッションに関わるのは今年が最後なの。そういうものなのよ。
子どもたちがサンタクロースの正体を探り出すと、サンタクロースとしての力はなくなってしまうのだわ。担任の先生もそう言ってたみたい。
もちろん今年の贈り物をきちんと届けるまで気は抜けないわ。
そして今年のクリスマスが過ぎても、誰がプレゼントを届けていたのかは彼らには内緒なの。
サンタクロースはサンタクロース、大切なのはそれだけよ。
私は普段の彼らをいつも近くで見ているけれど、それも内緒。「今年こそサンタを見るんだ!」なんてはしゃいでいたけれど……ふふ、もうぐっすり眠ってる。
それじゃ、ツリーの足元にプレゼントを置いてくるわね。
あら、手紙とお菓子がある……みかんも。まあ、今年の手紙にはパパとママからのお礼も書いてあるわ。
あなたたちのところに来るサンタさんは激務じゃないから、おやつはなくても平気なんだけど……気持ちがとっても嬉しいわ。
ありがとう子どもたち。
こんなに大きくなってもサンタクロースを心待ちにしてくれて。
次のクリスマスは家族からの贈り物があるからね。
いつまでも楽しいクリスマスを過ごしてね。
あなたたちにプレゼントを渡すのが大きな喜びでした。きっと一生忘れないわ。
サンタクロースより
後進のサンタさんたちの参考になれば…という思いもあったようです。
今年で最後かー、寂しいけどこれも成長!
ありがとうございました!