表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

衰退の神 ウリューグルー

炎に包まれた単一の眼球の姿をした衰退の神。


あらゆるものに死を与える神とされ、『ウリューグルーの目』と目があったものは走馬灯を見た後に心臓が凍りつくと言われている。


ウリューグルーはあらゆる炎から現れるため古代のイグシュアという村では水辺以外での炎の利用を禁じていた。

ウリューグルーは死神や悪魔と言われてイグシュア人から恐れられていた。

しかし一方でイグシュアとは異なる地域では革命の神と呼ぶ声もあり、長年独裁政権を取ってきた王族一族を全て根絶やしにしたという伝説も残っている。


一方では革命、炎の神として崇められ、もう一方では死の神、悪魔として崇められてきたウリューグルーはある時を境に2つのウリューグルーに分裂したされている。


1つのウリューグルーは黒いボロボロのローブに巨大な赤色の眼球が浮いている姿をしているとされ、もう1つは燃え広がる青い炎の姿をしているとされている。


青い炎の姿をしたウリューグルーは革命の神イノデダとよばれ、革命の起こった王国で盛況と必衰のシンボルとして掲げられ、どんな者もいずれは裕福さを手に入れ、いずれは転落するという教えとして引き合いに出されている。


一方で黒いウリューグルーは負の神ヴァロニヴァと呼ばれ、魔人や悪魔と全世界で負の塊の象徴として揶揄されることとなる。

2019/06/02改稿

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ