表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

物語は動き始める

投稿遅くなってすみません

今回も伏線ちゃんとありますよ

ガラガラガラ、その音と同時に工藤先生が教室に入ってる。

(やっときた、これでヒントもしくは答えがもらえる)

そのヒント、答えというのは当然、クラス分けでのことだ。そして悠人の予想通り先生はその話をする。

『えーまず、この特別クラスについてだが、このクラスは[最も出来損ないなクラス]だ!』

その言葉に悠人は動揺を隠せない、もちろん他のクラスメイトも。

『どういう意味だよ!』

『なんで私達が!』などと文句が一目散に飛んでいく。しかしその騒ぎはある一つの音で静まった。

ガラガラガラガラ

教室の後ろの扉が開かれる。まるで新たな世界に入ってくるかのように。

『おはようございます!』全員が声の主の方を見る。

『さ、くら、、、?』驚く悠人。それをよそに入ってきた少女は話をする。

『誰ですか?その人』

と、問う少女、しかし悠人は答えられなかった。いや、答えようとしてもどう説明したらいいかわからなかった。

そして硬直から5秒くらいした後冷静になった悠人が答える。

『さくらじゃないのか?』

質問に質問を返す悠人。目の前にいるさくらにほとんど似ている少女はこう答えた。

『違いますよ。せっかくなんでこのまま自己紹介しちゃいますね!、私は亜津子といいます。同じクラスで今日からお世話になります。よろしくおねがいしますね?』


クソ!これだからこういう展開は嫌なんだ、この悠人の心の叫びは誰にも届くわけもなく、その心の中に沈んでいった。


読んでいただきありがとうございます。

いつも以上の手抜きです、はい

次回もよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ