表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/210

40話 階段のある建物

 クロネコの依頼で薬草があるという洞窟に向かったユーリたち。

 だが、そこにあったのは薬草「カノンド」に良く似ている毒草「イラニウム」だった。

 シンティアの指示に従い、毒草をからしたユーリたちはリラーグへと戻る。


 薬草洞窟から戻った僕たちは……今、クロネコさんの家……アジトと呼ばれた場所に居る。

 皆が床へと座り、休憩している中……クロネコさんが口を開いた。


「で、欲しい情報ってのは……なんだ?」


 クロネコさんがそう言うと、フィーナさんは情報について聞き始める。


「うん、時計塔ってあるよね? それと同じ高さの位置にある建物で……下の建物と繋がってる場所って、無いかな? できれば……階段は長い方が良いんだけど」

「……変なことを聞くんだな……まっ大方ゼファーの依頼だろう? 良いぜ、教えてやるよ……まずは武器屋と防具屋だ。とは言ってもそんなに長い階段じゃねぇ」


 クロネコさんはそう教えてくれた後にもう一度口を開く。


「次は民家……コレット家だな、大きい家だから目立つと思うぜ。それに教会、錬金術師連合、ギルド……下から繋がってる階段がある上、同じ高さにある建物って言ったら、これぐらいだ」


 思ったより少ない……もっとあると思ったんだけど、民家以外ちゃんとした施設みたいだけど……


「他には無いんですか?」

「ああ、無い。俺はさっきみたいに仕入れた情報を自分で確かめに行く……この目で見てるからこそ、確信を持って言える。間違いない」


 自信があるのは分かった。

 けど、そんな怖い顔で、睨まなくても良いと思うんだ……

 でも、自分の足で情報の信憑性を確かめてる、っていうのは間違いないみたいだし……捕まってる人たちは……今貰った情報のどこかに居るってことか……


「取りあえず、だ……ノラネコから情報は貰ったわけだし……これから、どうするか一度酒場の部屋か、ウチらの家で話そうかねぇ?」


「……ノラネコじゃねぇ! ク ロ ネ コ だ っ !!」


 テミスさんは、フィーナさん以上にクロネコさんと合わないですね……


「そ、そうだねー? ここで話してても依頼は解決できないから、取りあえず戻ってどうするか、話そうか?」

「ああ、そうしてくれ! お前らが居るとゆっくりと休めもしねぇ、特にそこの鳥女が居るとな」


 クロネコさんは完全に怒ってしまったみたいで早くしろ! と僕たちをせかす。

 情報は手に入れた訳だし……仕方が無い、二人の言っている通り、一旦戻ろう……



 今後どう動くか決めるために……僕たちは一旦、シンティアさんの家へと向かう。

 その途中、なにやら冒険者らしき人たちが、こちらに向かっているのが見え……

 当然……ただすれ違っただけなのに、僕はその中に居た黒いフードを深く被った人が気になった。

 アルムで聞いた黒い服の冒険者は……確か仮面をつけてるって話だったけど……


「なに見てるんだ?」


 突然声を掛けられ、ハッとする……

 どうやら、僕は立ち止まって……黒ローブの人をずっと見てたみたいだ。


「なにか用か? 依頼だったら時計塔の近くにある、小さい酒場を通してくれ」


 そう、言いながら……顔を見せたローブの人の顔には仮面などはなく、冴えない顔がそこにあっただけだった。


「え? あ、す、すみません、ちょっと人違いだったみたいです」

「ユーリー? また迷子になるよ~?」


 うわぁぁぁぁぁ!? フィーナさん大声で言わないで!?


「そういうことなら良いが、あんま人をジロジロ見るなよ? 人によっては、いきなり襲い掛かってくる奴もいるからな。呼んでるみたいだし、さっさと行ったほうが良いんじゃないか?」

「すみません、失礼します」


 僕は慌てて頭を下げ、そう言うとフィーナさんたちの方へ向かって走る。


「どうしたの?」

「黒ローブとなんか話してたみたいだけど……もしかして、ああいうのが好みなのかねぇ?」


 なんで、そうなるの!?


「ち、違います! ほら、フィーナさん……アルムで聞いた人……」

「ん? んー黒い服の魔法使いだったけ? でも、あの人は……」


 こっちに向かっていたはずなのに、その姿を消したんだよね……

 精霊たちも知らないって言うし、文字通り消えた。

 一応、情報屋のアルさんに見た目の情報を流してもらっているけど。

 僕たちは探してるとは言ってないから、彼から情報が入ってくることは無い。

 それにリラーグで……誰かが騒いでる様子も、変なことが起きてる様子も無い。

 いや、そもそも今の人がそうだとして、人の心配をする人が村に危害を与えるのかな?


「でも、こっちに来てる様子は無いみたいだし、人がここに居るわけないよ?」

「うん……そうだね」


 恐らく魔物に襲われたんだろうし、居るわけがない……今は拉致された人たちを助けないと。


「さ、早く戻りましょう? 美味しいお茶を淹れますわ」

「お菓子、ある?」

「ええ、ありますわよ、お話をしながら食べましょう」


 ……お茶会じゃないんだけど、まぁ甘いものがあったほうが頭が回るよねって、言ってもどこから行くかって話になるんだろうけど……

 僕たちは再び歩き出し、今度こそシンティアさんの家へと向かった。





「で、どうするのかねぇ……」


 シンティアさんの家に着き、お茶とお菓子を目の前にテミスさんは口を開く。

 さっきまで……クロネコさんのことを色々と言っていたのが、嘘のような感じだっと言うよりも……

 僕やフィーナさんに対する態度が柔らかくなった、と言った方が良いのだろうか?


「思ったより、少ないですけど……一つ一つ回るのは大変そうですよね」

「そうですわね、そうすると……やはり、手分けした方が良いでしょうか?」


 やっぱり、それが得策だとは思うんだけど……


「うーん……でも、相手にも強い人は居るって話だよ? どのぐらい強いのか分からないし、バラバラになるのは危険かな?」


 ゼファーさんの話じゃ、生還者は居ないみたいだし……その人に鉢合わせになったら怖いでは済まない。

 強いとは言っても、フィーナさんも絶対安全って訳でもないし……


「そうすると、やっぱり皆で動いた方が良いかな?」

「……皆で動く、目立つ」


 うーん、そうするとやっぱり……


「だねー、シンティアたちは酒場で待っててもらえる?」


 フィーナさんがそう口にしたけど、その方が良いかもしれないか……


「ですが、ここまで一緒に来たわけですし……私たちだけ酒場で待つと言うのは……」


 気持ちはありがたいけど、テミスさんはともかく、シンティアさんやシュカは心配だよ……


「でもね、私とユーリは冒険者だけど、三人は違うんだよ? それにシュカの言う通り、人数が多ければ多いほど……目立つ危険だってあるよ?」

「フィーナさんの言う通りです。僕たちなら大丈夫ですから、いざって時は空を飛びますし」


 シンティアさんはまだ納得いかないようで『ですが……』と呟いたけど、その後の言葉は飲み込まれた。


「そ、空を飛ぶのは……ちょっと勘弁して欲しいよ?」


 フィーナさん運ばれただけ……のはずなのに凄いトラウマになってるね……


「そんなに空はいやなの?」


 気になって聞いてみると……


「こ、この前のはまだ良いよ! でも、前にあれで魔物の群れに…………」


 そこまで言って、ぶるりっと身体を震わせるフィーナさん……

 もしかして……人間大砲ってやつ?

 た、確かにフィーナさんは強いし、魔物の群れにいれて、気を引いてもらってるうちにナタリアが……


「も、もしかして……ナタリア、その後……」


 僕の言葉に頷くでもなく、笑いながら違うよっと言うでもなく、引きつった笑みを浮かべた……魔法使ったんだ……


「そ、その後、また魔法で回収されてね? と、とにかく空は、ね?」


 それは、トラウマになって当然だよ……っていうかナタリアは心配するのか、しないのかどっちなの……


「ええと、空を飛ばなくても、人数が少なければ……人にまぎれて逃げ切れるかもしれないですから、待っててもらえますか?」


 ただ見てくるだけなら、なにも無いと思うんだけど……一応、警戒だけしておいた方が良いはずだよね。


「……分かったよ、でも先に言っておく……錬金術師連合は調べなくて良い。あの建物の扉は入り口以外には、全部鍵がかかってない……調べるだけ無駄だからねぇ」


 とすると……残ってるのは民家と教会、それにギルドか……

 う~ん、教会は無いと思うし……ギルドは荒くれ者が居るとはいえ、一応は冒険者の施設だから無いとは思うから……


「フィーナさん、まずは民家に当ってみる? ただの民家だと偽ってるのかもしれないし」

「うん、それはあるかもね? ユーリの言う通り、あえて民家に見せてるのかもしれないし……」

「じゃぁ、ウチたちは酒場で待ってればいいんだな?」

「お願いします、シュカもテミスさんたちについて行ってね」


 僕の言葉にシュカは静かに首を振り……


「シュカも、行く……皆、助ける……」

「……仕方ないね? ユーリ、幸い武器の扱いには長けてるようだから、ついて来てもらおうか?」


 うーん、本音を言えば危ないし……一回捕まってる訳だし、折角自由になれたんだから、安全な場所に居てもらいたい。

 でも、シュカはジッとこっちを見据えその場から動こうとしない……

 その瞳は例え、駄目と言われてもついてくるって言っているようで……


「分かった……でも、無理は駄目だよ?」

「……うん」

「じゃぁ、シンティアさんたちを酒場に送ってから、その民家に行こうかー?」

「うん、そうだね……一回、龍狩りの槍に戻ろう」


 方針も決まったし、その後でコレット家に行ってみよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ