表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命なんて知らない  作者: なかた
11/51

いいこと

失礼します。えっと、話があって」

「どうぞ」

少し高い優しそうな声だった。

「こんにちは。鮎川 雪です。えっと、鮎川孤児院って知ってますか?」

「あ、えっと、ごめんなさい。なんて言っていいのか分からなくて」

「言いたくないなら、いいんです。事情があるのは分かってるんで」

やっぱり、言いにくいよね。

「話すと長いの。あなた、今日、三佳巳様の番候補として紹介されるんでしょう?だから、時間が足りないかもしれないわ。だから、改めて別の日にどうかしら?」

「いいんですか?」

「あなたは知る権利があるわ」

「ありがとうございます!」

「でも、お願いがあるの」

「何ですか?」

「あなた一人で来て欲しいの」

「何でですか?」

「あなたにしか話せないの」

「分かりました」

霜に言えないってどういうことなんだろう。

やっぱり、複雑なのかなぁ。お金持ちの愛人の子って時点で複雑だけど。三佳巳さんのようなお家はこういう事は普通なのかな。

「じゃあ、時間が空いてる時に来てください。いつでも私は暇だから、気にしないでね」

「三佳巳さんとも相談して来ます。本当にありがとうございます」

「私にはこんなことぐらいしか出来ないから。ほら、三佳巳様がお待ちになっていますよ」

「さようなら」

「さようなら」

綺麗な人だったなぁ。品があって動作とか喋り方、全部が美しい。

あんな美しい人を愛人に出来るなんて、三佳巳さんの叔父さんは相当素敵な人なのか、それかとんでもなくお金持ちとかなのかなぁ。

もし、あの人が母さんだったら凄く嬉しい。

あんなに素敵な人が事情もなく置いて行くって事は無いだろうし、もしかしたら普通の親子みたいになれるかもしれない。

僕はやっぱり家族に憧れがあったのかなぁ。

だって、母さんかもしれないって人に会ったってだけで期待している。

多分、昔から家族に憧れはあった。

小学校の運動会を見に来ていた友達の家族の関係が素敵だと思った。羨ましい気持ちもちょっとはあった。

でも、迎えに来てもくれないし顔も知らない家族にすごく会いたかったわけじゃなかったのに。


「雪!どうだった?」

心配そうな顔した霜が駆け寄ってきた。

霜には詳しくは言えない。

どうやって伝えたらいいのか分からない。

霜に話したい。僕が思ったこと全部聞いて欲しい。

「えっと、ちょっと長くなっちゃうから、家に帰ったら話すね。霜は大丈夫だった?」

「聞いてよ!雪くん。霜くん、すごく愛想悪かったんだけど!フォローするの大変だった」

「別に気に入られなくても良いんで」

嫌がってたのに僕のために来てくれたんだもんね。

まあ、番になる気は僕も霜もないし別に良いよね。

「僕も愛想悪くてもいいかな?」

「いいよ!そうしなよ」

「僕が困るんだけど。雪くんはどうなった?」

「もう一度会うことになりました」

これは言って良いよね。

三佳巳さんにいつ来ていいか聞かないとだし。

「了解。じゃあ、都合の良い日また後で教えてね」

「はい」

「雪くん。紹介する時どういう感じにする?」

「えーっと、まあ適当で。三佳巳さんに合わせます」

三佳巳さんには何とも思ってないし、自分から言うことはないから合わせて相槌を打てばいいや。

「頼むから愛想だけは良くして」

僕はそんなに愛想悪い方じゃないけど別に良くする必要はないだろう。

だって番になりたいわけじゃないし。

「いつも通りでいればいいですよね」

「えーっと、うん。僕といる時は棘がちょっとあるから霜くんといる時みたいに!」

「霜といる時が一番好きだから、三佳巳さんとの接し方が大半ですよ」

霜といるのが一番楽しい。別に他の人がつまらないってわけでは無いけど、居心地が良くて、警戒心が解けてちゃうみたいな。

小さい頃からずっと一緒だったのもあるかもだけど。

「俺は雪より、酷いけどね」

「霜らしくていいじゃん」

「本当に仲が良いんだね。羨ましいな」

「三佳巳は兄弟いるんですか?」

なんとなくだけど、下の子って感じがするんだよね。お兄さんかお姉さんが居そうな雰囲気がある。

「いるよ。兄さんが」

「やっぱり!そんな感じします」

「雪くんは兄って言うより、弟って感じ」

「まあ、双子なんであんまり変わらないですけど」

「雪くんの方が危なっかしい感じ」

「それは言えてますね。雪は目を離せないです」

目を離せないって、子供扱いしすぎでしょ。そんな危ないことしてないのに。

「そんなに?例えば何?」

「雪が知らないこと」

僕が知らないうちに解決したんだな。

すぐそうやって一人で解決しちゃうから僕の危機感知能力が養われなくなるんじゃん。

「じゃあ、そろそろ行こうか」

もう、そんな時間か。言われたら緊張してきた。

礼儀正しく、愛想は悪過ぎず、良過ぎずで落ち着けば多分大丈夫だ。

「雪、緊張してるでしょ。いいこと教えてあげる」

いいことって何だろう?

今、思いつく限りのいいことは特に無い。

強いて言えば、美味しいお茶菓子が出るとか?

「俺もたまーに、煙草吸うよ。帰ったら一緒吸おうね」

「え、あ、うん」

まって、僕が煙草吸ってるの知ってたの?

しかも、霜も吸ってるの?

何でバレたんだろ。三佳巳さんが言ったとか?

でも、言わないでって言ったし。

言わないでって言ったけど三佳巳さんが言っちゃったってこと?


結局、霜が教えてくれたいいことのせいで紹介はほとんど三佳巳さんに任せっきりだったし、何なら全く覚えてない。

少しでも、面白いと思っていただけたら、いいねやブックマークよろしくお願いします。

評価や感想もお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ