表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

ガチャ5回目! 新しい仲間

ちょっと頑張って、書きました!

「「「「………」」」」

「………」


神様と一人の青年は絶句する。どう考えてもおかしいからだ。

☆4、☆5はいわゆる「あたり」に属する。☆5の排出率は0.8、☆4は1.2だ。

これはもうSSSレアと言ってもいいだろう。俺はガチャ結果、レアしかでてこなくなったのだ。


「は、ははは……」


俺はもう、呆れるを通り越して、面白くなってしまった。大爆笑する。


「はははは!はー……おもしろ。はははははっ!」


俺が、笑っていると、神様4人は、


「ご、ご主人さまが……壊れたよ…?」

「う、うん。ご主人さま、壊れたね…」

「……驚いた。幸運値がこんなにも上がっている。ご主人さまのレベルはいまだ5。ここまでのステータスはおかしいぞ…?……ふふ。これは、伝説になり得るなぁ……」

「ご主人さま………す、すごい……」

「あの、オーディン?すごいで済まされないからね?」


神様四人の内二人はおれを応援してくれる派、残りは俺が壊れたという派だな。


「おーい、悪口聞こえてるぞ。晩御飯の飯の量減らすぞー。」


俺が流石にイラッとしたため、皮肉を込めて言う。


「い、いやです!」

「いやだー!」


やっぱりこの二人は食欲が一番か。

リヴァイアサンとヘファイストスは。


「じゃあ、ディスるな。」

「はーい。」

「わ、分かりました。」


めちゃくちゃ素直に言うことを聞いてくれる。


「まあ、いい加減現実逃避をやめて、ガチャ結果と向き合うか。」

「まず、新しく引いた神様たちから挨拶があるそうですよ?」


リヴァイアサンがそう言うと、新しく引いた神様たちが現れる。


「あー。俺からか?自己紹介は。」

「別に私からでもいいのですが、どういたしますか?貴方様の自由です。」

「じゃあ、俺からやるわ。俺は、漆黒の悪魔、サタンだ。得意な魔法の属性は暗黒魔法それに死霊魔法が得意だ。まあ、他の神様と主人とは、気さくにやっていきたいと思うぜ。あ、悪魔だけど、ガチ切れしても、魂吸ったりとかしないし、滅多なことでは怒らんから、気軽に話しかけてくれ。以上だ。」


一人目は漆黒の悪魔、サタン…か。

外見は図体結構しっかりしているけれど、鍛えられているという印象。筋肉もりもり。でも、みてて、うわっ、って思う量じゃなくて、平均よりちょっと多いくらいの筋肉、

髪の毛は漆黒で、逆立っていると言ったらいいのか、スーパーサイ○人みたいだ。

なんか自己紹介から見るに、不良みたいな見た目だけど、案外優しい感じ…って印象だな。


「次は私ですね。」


次の人が出てきた。確か、もうひとりはティアナ…という疾風の神だったな。上半身は局部しか隠さない、よく漫画で見るあの衣装を着て、下はスカートと大変際どい。

髪の毛はエメラルドグリーンの中に紫が一筋入っている。


「わたくしは、ティアナといいます。魔法は風と回復を司りますわ。皆様、不束者ですが、これからよろしくお願いいたします。一言…ですか……強いて言うなら、皆様といろいろなところにお出かけしたいですわ!」


という自己紹介をし、ティアナは去った。

衣装の割には言動とかは謙遜しとったな。

衣装の割とか、人を見た目で判断してはいけないのだが。


「おふたりとも、今回ガチャで飛んでしまって申し訳ありません。えっと……」

「ああ、知ってるぜ。幸運度に極振りしたんだろ?」

「あ、知っていましたか。」


なんと。悪魔にまで伝わっていたとは。


「敬語はやめようぜ。…ああ。知っていた。神界でも結構ざわついていたぜ。悪魔は、情報に敏感で、噂とかは俺の耳には必ず入る。」

「まじか」

「まじだ。」

「ええ、神界の中ではたしかに噂はされていましたね。LVはそこまで高くないですが、幸運度極振りでガチャのあたりを引き続け、最強になったのでしょう?」

「まあ、まだ最強じゃないけれど。」

「ご謙遜を。」


ティアナはくすくすと笑っているが、まだ俺は、最強じゃない。


「俺は魔物をころしたときに、罪悪感を感じてしまうんだ。それで、ゴブリン一頭狩るだけで具合が悪くなったり……」

「……ご主人さま、それは人間の当たり前の拒否反応ですわ。人間は誰しも最初はそうなるのです。」

「…?」


俺がわからないというような評定をすると、サタンが補足してくれた。


「モンスターを倒すと、EXP…つまり経験値が貯まるだろ?」

「うん。」


俺はうなずく。サタンは更に続ける。


「EXPとは、強さのもとでもある。が、元々の強さの許容を超える量の強さが入ってくると、体が拒否反応を引き起こす。罪悪感として。」

「じゃあ、他人の強さを体の中に取り込んで、元々自分にある強さとぶつかって、拒否反応を起こしている…ってこと?」


俺は自分の中でまとめて、サタンに尋ねた。サタンはよくできたと言わんばかりに大きくうなずき、肯定した。


「ですから、最初は慣れです。よく、スライムは一回一回、得られるEXPが少ないため、よく狩られますが、ゴブリンや、力量がついてきたらオークぐらいは倒したほうがいいと思いますわ。」

「へぇー…そうなんだ…」


罪悪感とは、体の拒否反応…か…

さっきティアナは慣れればと言っていたが、慣れていいものなのだろうか。モンスターを殺す。そんなのに慣れていいのだろうか……

体の中を不安が支配する。

だが、すぐに振り払う。

拒否反応が少なくなって、めまいとかがなくなるだけで、罪悪感は消えない。その罪悪感を忘れなければ、責とものモンスターたちへの弔いにはなるだろう。

そう思った。


「そういえばさー、この“強敵推理小説”とかって何に使うの?」

「ああ、前に言っていたLV上限解放ですよ。」


リヴァイアサンが答える。


「それで上限を開放できるんです。私はキュートな雪だるまです!」

「私は灼熱のリボン!丁寧に作ったんだ!」

「私は……可愛いぬいぐるみ……」

「私は推理小説ね。」


全員がLV上限解放素材を指差す。


「あ、ティアナとサタンは今度ね……ごめん。」


俺はティアナとサタンを仲間はずれに指定待ったことを謝罪する。


「いやいや、俺今回のガチャで引かれたんだし、上限解放素材は当然持ってないだろ。」

「ご主人さまなら、すぐに当てれるでしょう?」


無言の圧。ティアナからの圧がやばい…


「あ、ああ。たぶんね……」


俺は言葉を濁し、LV上限解放を行う…の前に、


「LV40にしなくちゃな…」

「ご主人さま?えーっと、強化素材SSRレア一個あれば、40までいけますよ?」

「え、今なんて?」

「SSRレアの強化素材って、確かどんどん経験値必要量がLVUPに伴い増えていくんですけれど、確か300くらいから使うべきみたいなモットーで使うものでして……」

「え、じゃあ…」

「確か一個で100くらいはいけるんじゃなかったかと。」


リヴァイアサンがそう答える。すると、ヘファイストスが口を挟む。


「しかも、確かこれ一個でLV上限解放もできるでしょ?」

「まじで…?」

「ええ、LVUPをするに伴い数は増えますが。」


ティアナさんが補足してくれる。


「多分、10000個・・って言ったら…全員、レベル250くらいまでは余裕で上げられるね……」


「「「「「「………」」」」」」


……


俺もしかして、やばいもん、引いてしまった…?

    ◇◇◇

闇世の中、怪しい影が2つ、あった。

その2つは、森の深い深い闇に紛れ、隠れていた。


「……準備はいいかしら。」


女がもう一方の影に向かい、問いかける。


「ああ、問題ないぜ、ゴブリン隊、ゴブリン騎馬隊、オークに、レッドバイソンに、ドラゴンを用意している。」


男が答える。すると女はふふ、と笑う。


「ふふ、初心者殺しには、ちょーっと本気を出しすぎかしら…」


と、男も笑いながら言った。


「そうだよなぁ…そんなに本気を出さなくていいと思ったんだが、一応、な。」


女が続ける。


「まあ、これもこの惑星を侵略するため、ですものね。」

「万が一、暴れた時用にもいちおう、これを持ってきているからなぁ……」


手元に持っている…銃のようなものがキラッと光った。殺傷能力はないが、通常の銃と同じほど厄介だ。


「これだけあれば勝てるでしょう。」


女が余裕で言う。男も同意する。


「俺だったら逃げ出すな。」

「そうね。こちらの人間の逃げ惑う姿が目に浮かぶようだわ……」


二人は余裕に話していたが、時間になったのだろうか、二人して、目でコンタクトを取った後、どこかに消えていった。

だが、二人は知らなかった。

なぜこれだけの軍勢を用意していけと言われたのかを。

相手が幸運度極振りのガチャスキル持ちだということを。

____


高評価等々よろしくお願いいたします!4月6日現在時点で144pももらっています!皆様の高評価、ブックマーク等々のおかげです!本当にありがとうございます!これからも頑張っていきます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ